Doomo

Archive: 2022

  1. 不動産”建設”交流会 – 建設・建築業の人脈形成に

    不動産建設交流会 - 建設・建築・土木業の人脈形成に

    不動産の「建設・建築」に携わる方限定のビジネス交流会を開催いたします!同業界の情報交換・人脈形成の場としてご活用ください。

    不動産”建設”交流会のイベント概要

    不動産建設業の現場で働くビジネスパーソン

    概要 不動産”建設”交流会
    不動産の「建設・建築」に携わる方限定のビジネス交流会
    日時
    場所
    東京
    2025年5月19日(月) 16:00〜17:30  東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年6月13日(金) 14:00〜15:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    大阪
    2025年6月24日(火) 16:00〜17:30  大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル 5階 No127
    ※ 開始時間の5分前からご入場いただけます関連イベントはこちら
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法: 現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    参加対象 不動産の建設・建築に携わっている方(個人・法人は不問)
    例: デベロッパー、ゼネコン、工務店、ハウスメーカー、内装・外装業、インテリアコーディネーター、塗装業、リフォーム業、設備屋(水道・電気・空調)、建築資材メーカー、土木業、解体工事業、不動産テック、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、建築士、建築設備士、技術士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、ホームインスペクターなど
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください

    不動産”建設”交流会では、通常の「不動産交流会」や「不動産”売買”交流会」とは異なり、参加者を不動産の「建設・建築」に関わる方に限定しています。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 不動産の建築や建設に関わる方との人脈を広げたい
    • 横のつながりを作って、お互いの専門分野を連携したい
    • 不動産業界に入ったばかりなので、交流を通して知見を広げたい
    • 建築業の取引先・ビジネスパートナーを探している
    • 取引先が固定的なので新しい販路を開拓したい
    • 不動産業者の友人作りのきっかけがほしい

    本交流会へのご参加は、不動産の「建設・建築」に携わる方に限定しております。業種不問の異業種交流会とは異なり、対象者が限定された交流会なので、ビジネスに直結する人脈がよりつくりやすくなっています。

    過去に開催した不動産交流会の様子

    士業者と不動産業者が参加した交流会西新宿で開催した不動産"建設"交流会渋谷で開催した不動産業の交流会埼玉県大宮で開催した不動産交流会不動産交流会(東京)

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    東京

    TKPガーデンシティ渋谷 カンファレンスルーム4E
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    道順の詳細
    Zenken Plaza Ⅱ 7F
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    道順の詳細

    大阪

    ふれあい貸し会議室 梅田
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    道順の詳細

    不動産”建設”交流会に関するFAQ

    「不動産”建設”交流会」は、どのようなイベントですか?
    不動産の「建設・建築」に携わっている方が集まる、業種限定のビジネス交流会です。立席スタイルで、ご参加いただく方同士で名刺交換・ご歓談をしていただきます。
    何を持っていけばいいですか?
    念のため、枚数に余裕をもってお名刺をご持参ください。念のため、30枚以上ご持参いただくのをおすすめいたします。本交流会は不動産の建設や建築に携わる方限定の業者会ですので、会場受付でお名刺の提出もお願いしております。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加・途中退出可能です。
    司法書士ですが、不動産交流会に参加できますか?
    ご参加いただけます。士業を営んでいて、不動産建設・建築の周辺手続きに携わる方もご来場いただけます。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    交流会の会計時に、必要事項を明記したレシートをお渡ししています。もし会社の規定などで宛名入りの領収書が必要な場合には、その旨スタッフまでお伝えください。

    このような場として不動産”建設”交流会をご活用ください!

    • 不動産業のなかでも、とくに建設や建築周りの人脈形成に
    • 建設関連業のビジネスパートナーをつくるきっかけとして
    • 士業者が不動産ビジネスを営む方とつながる場として
    • 東京・大阪での新しい取引先の開拓に
    • 人脈づくりに前向きな同業者と知り合う場として

    不動産”建設”交流会は、不動産の建設や建築に関わる方に参加者を限定した業者会です。デベロッパー・ゼネコン・建設・施工・リフォーム・不動産テック・不動産業に関わる士業者など、不動産の建設・建築ビジネスをとりまく様々な方とご歓談いただけます。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、不動産”建設”交流会への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    不動産"建設"交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    東京
    大阪
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)建築デザイナー
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  2. 不動産”売買”交流会 – 土地や建物の売買に関する情報交換に

    不動産の「売買」に携わる方限定のビジネス交流会を開催いたします!ネット上には出回らない土地や建物の有益な情報交換・人脈形成の機会としてお役立てください。

    不動産”売買”交流会のイベント概要

    不動産業のビジネスパーソンによるミーティング

    概要 不動産”売買”交流会
    不動産の売買に携わる方限定のビジネス交流会
    日時
    場所
    東京
    2025年5月8日(木) 16:00〜17:30  東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月20日(火) 14:00〜15:30  東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月5日(木) 16:00〜17:30  東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    大阪
    2025年6月10日(火) 16:00〜17:30  大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル 5階 No127

    ※ 開始時間の5分前からご入場いただけます
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法: 現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    参加資格 不動産の売買に関わる方
    例:不動産取引業、不動産売買業、不動産仲介業、ハウスメーカー、不動産オーナー、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士、宅地建物取引士、ホームインスペクター、スムストック住宅販売士など
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    • 有楽町ハウスは熱がこもりやすいため、薄着になれる格好でお越しください

    不動産”売買”交流会では、通常の「不動産交流会」とは異なり、参加者を不動産の「売買」に関わる方に限定しています。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 不動産の「売買」に直接関わる方との人脈を広げたい
    • 用地の仕入れ情報や、収益物件の売却情報を交換したい
    • 不動産業界に入ったばかりなので、交流を通して知見を広げたい
    • 他社の不動産仲介業者・売買業者と繋がっておきたい
    • 新たな取引先・ビジネスパートナー・販売先を探している
    • 仕事の悩みを相談したり、ノウハウを共有できる同業者の友人がほしい

    本交流会へのご参加は、不動産の「売買」に携わる方に限定しております。Doomo(ドーモ)が開催している通常の「不動産交流会」よりも、さらに対象者を限定しており、不動産売買・仲介の担当者に有益な人脈づくりがしやすくなっています。

    Doomoが開催している「不動産交流会」の様子

    不動産”売買”業者の交流会新宿で開催した不動産売買交流会不動産の売買に携わる方のビジネス交流会(東京)不動産業社会 - 不動産取引業,不動産売買業,不動産仲介業など有楽町で開催した不動産交流会

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    東京

    GLOBAL VILLAGE 有楽町ハウス
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    道順の詳細
    渋谷区文化総合センター大和田 学習室1
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    道順の詳細

    大阪

    ふれあい貸し会議室 梅田
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    道順の詳細

    不動産”売買”交流会に関するFAQ

    「不動産”売買”交流会」は、どのようなイベントですか?
    土地や建物の売買および、その周辺業務に携わる方が集まる、業種限定のビジネス交流会です。立席スタイルで、ご参加いただく方同士で名刺交換・ご歓談をしていただきます。
    何を持っていけばいいですか?
    念のため、枚数に余裕をもってお名刺をご持参ください。念のため30枚以上のご持参をおすすめいたします。本交流会は不動産の「売買」に携わる方限定の業者会ですので、会場受付でお名刺の提出もお願いしております。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加・途中退出可能です。
    司法書士ですが、この交流会に参加できますか?
    ご参加いただけます。たとえば、相続による土地や物件情報の提供により、不動産業者とWinWinの関係を築ける士業者にご来場いただいています。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    交流会の会計時に、必要事項を明記したレシートをお渡ししています。もし会社の規定などで宛名入りの領収書が必要な場合には、その旨スタッフまでお伝えください。

    このような場として不動産”売買”交流会をご活用ください!

    • 不動産業のなかでも、とくに「売買」に関わる人脈形成に
    • 不動産取引のビジネスパートナーをつくるきっかけとして
    • 士業者が不動産ビジネスを営む方とつながる場として
    • 空き地や収益物件に関する情報交換に
    • 人脈づくりに前向きな同業者と知り合う場として

    不動産”売買”交流会は、参加者を「不動産の売り買いに携わっている方」に限定した業者会です。販売・仲介・オーナー・不動産業に関わる士業者など、不動産ビジネスをとりまく様々な方とご歓談いただけます。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、不動産”売買”交流会への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    不動産”売買”交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    東京
    大阪
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)不動産買取 仲介
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  3. Doomoビジネス交流会2025 – 人脈を広げる異業種交流会

    Doomoビジネス交流会 - 東京の異業種交流会

    テーマ型ビジネス交流会「Doomo(ドーモ)」では、東京・大阪を中心にビジネス交流会を開催しています。情報交換・人脈形成・ビジネスマッチングに、ぜひDoomoの異業種交流会をお役立てください。ビジネス交流会が初めての方も大歓迎です!

    Doomoビジネス交流会【開催概要】

    Doomoビジネス交流会のイメージ

    概要 Doomoビジネス交流会
    東京・大阪でお仕事につながる人脈形成・情報交換を!
    日時
    場所
    東京
    2025年5月7日(水) 16:00〜17:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月14日(水) 16:00〜17:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月16日(金) 16:00〜17:30  東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月21日(水) 16:00〜17:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月23日(金) 16:00〜17:30  東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月26日(月) 16:00〜17:30  東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年5月28日(水) 16:00〜17:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月2日(月) 16:00〜17:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日(水) 16:00〜17:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月6日(金) 16:00〜17:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    東京の日程をもっと見るたたむ
    大阪
    2025年5月28日(水) 16:00〜17:30  大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12国道ビル 3階
    2025年6月4日(水) 16:00〜17:30  大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12国道ビル 3階
    2025年6月11日(水) 16:00〜17:30  大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12国道ビル 3階
    参加費 通常:2,000円(税込)
    早割:1,500円(税込) ※2日前の23:59までにご予約いただいた方限定!
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者 会社員・個人事業主・会社経営者・副業フリーランスなど
    本会は業種・職種不問の異業種交流会です
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    禁止事項
    • 宗教、マルチ商法、ネットワークビジネス、投資などの勧誘行為
    • 類似イベントの勧誘行為
    • 会の進行、運営を妨げる行為
    • 他の参加者様の迷惑となる執拗な営業
    • その他、他の参加者様の迷惑となる行為

    ※詳細は「禁止事項」のページをご確認ください。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 東京・大阪でビジネスにつながる交流会を探している
    • 自分とは違う業種、ワークスタイルで働く人と話してみたい
    • 協業・業務提携できるビジネスパートナーがほしい
    • いつも一人で仕事をしているのでリフレッシュしたい
    • 様々な社会人と交流して、知見や視野を広げたい
    • ビジネスマッチングにつながる人脈がほしい!
    • リモートワーク続きなので、新たな出会いや繋がりがほしい
    • 仕事の悩みを相談できる友人作りをしたい

    Doomo(ドーモ)では、様々なテーマでビジネス交流会を展開していますが、本会はその中でもっとも間口の広い交流イベントです。2025年現在、毎回50名程の方にご参加いただいております。会社員・個人事業主・経営者など、様々なワークスタイルの方のご参加をお待ちしております。

    過去に開催したDoomoビジネス交流会の様子

    有楽町で開催した異業種交流会Doomoのビジネス交流会 - 異業種交流会東京で毎週開催している異業種交流会新宿Zenken Plaza 2でのDoomoビジネス交流会新富町で開催した異業種交流会

    会場

    会場の所在地は下記のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    東京

    Zenken Plaza Ⅱ 7F
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    道順の詳細
    GLOBAL VILLAGE 有楽町ハウス
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    道順の詳細
    TKPガーデンシティ渋谷 カンファレンスルーム4E
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    道順の詳細

    大阪

    大阪会議室 梅田北新地店 roomA
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    道順の詳細

    Doomoビジネス交流会に関するFAQ

    Doomoビジネス交流会ってどんな会ですか?
    業種や職種の垣根を超えて、気軽にご参加いただけるビジネス交流会(異業種交流会)です。本会は、東京都の新宿・渋谷・有楽町、および大阪方面を中心に定期開催しています。参加者の皆様には、立席形式で自由にご歓談・名刺交換をしていただきます。
    なにか持参すべきものはありますか?
    お名刺の持参をお願いいたします。毎回盛況の会ですので、念のため枚数に余裕をもって、20枚以上ご持参いただくのをおすすめいたします。
    異業種交流会への参加が初めてで心配です……。
    過去にDoomoで開催した業種不問のビジネス交流会(異業種交流会)でも「交流会自体が初めて」という方が毎回多くいらっしゃいますので、ご安心くださいませ。お困りの様子の方には運営スタッフがお声掛けして、他の参加者とおつなぎいたします。
    一人参加ですが、大丈夫でしょうか?
    問題ございません。過去に交流会へご参加いただいた方のほとんどがお一人で参加されています。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加・途中退出可能です。
    Doomoビジネス交流会はどのくらいの頻度で開催していますか?
    基本的には毎週水曜日で、月曜日・金曜日にも開催することがございます。同様の異業種交流会で、土日に開催する「HOLIDAYビジネス交流会」や夜間開催の「NIGHTビジネス交流会」もご好評いただいておりますので、ぜひご検討くださいませ。
    レシートや領収書を発行してもらえますか?
    交流会の参加者へ、会計時に領収書をお渡ししています。もし手書きの領収書をご希望の場合には、その旨スタッフまでお伝えください。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、参加のご予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、受付を終了いたします。

    Doomoビジネス交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    東京
    東京の日程をもっと見るたたむ
    大阪
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)WEBデザイナー
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  4. 不動産交流会を埼玉県(大宮)で開催!2023年2月2日

    不動産交流会 - 埼玉県の開催情報

    2023年2月2日(木)のDoomo不動産業者会は無事に終了しました!

    次回は、2024年5月24日に埼玉県大宮で「士業・不動産交流会」を開催します。埼玉県内で取引先・販売先・ビジネスパートナー等を探している不動産業者の方は、ぜひ本イベントを人脈形成やビジネスマッチングにご活用ください。

    不動産交流会(埼玉)

    司法書士と不動産仲介業者の名刺交換

    概要 不動産交流会(埼玉)
    埼玉で不動産業者のつながりを広げるビジネス交流会
    日時
    場所
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 不動産業に携わっている方(個人・法人は不問)
    業種例:不動産仲介業、不動産管理業、不動産投資業、デベロッパー、ゼネコン、工務店、ハウスメーカー、内装・外装業、リフォーム業、レンタルオフィス会社、不動産オーナー、民泊運営者、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、スムストック住宅販売士、FP技能士 など
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により30~40名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    • 自治体の基本方針にもとづいて感染症対策を実施

    本交流会は、参加者を不動産業者に限定したビジネス交流会です。会場受け付けでお名刺のご提出をお願いしております。

    不動産交流会の会場

    埼玉県の不動産業者会は、JR大宮駅東口から徒歩3分の「カフェラウンジ大宮」で開催いたします。

    会場の住所

    埼玉県さいたま市大宮区仲町2-43-1 COMO OMIYA 6F
    JR「大宮駅」東口から徒歩3分

    カフェラウンジ大宮への行き方

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 土地の仕入れ情報や物件情報を交換したい
    • 埼玉で創業したばかりなので、不動産業に関わる人脈を広げたい
    • 埼玉近辺で、新たな取引先・ビジネスパートナー・販売先を探している
    • 大宮駅付近に事業所がある
    • 仕事の悩みを相談したり、ノウハウを共有できる同業者と繋がりたい
    • 大宮エリアで同業の飲み友達をつくりたい

    埼玉県内で不動産業者同士のつながりを作っておきたいという方は是非ご来場ください。東京都内でも埼玉寄りの方など、他都県からのご参加もお待ちしております。不動産交流会は、人脈形成に前向きな方が集まる会ですので、有意義な交流をご期待ください。

  5. 女性限定ビジネス交流会 – 同性の人脈を広げる異業種交流会

    女性限定の異業種交流会(ビジネス交流会)

    女性限定のビジネス交流イベントを開催します!本会は、参加者を働く女性に絞った異業種交流会です。女性同士の人脈形成・情報交換・ビジネスマッチングにお役立てください。ビジネス交流会が初めての方も大歓迎です!

    女性限定ビジネス交流会

    名刺交換をするキャリアウーマン

    概要 女性限定ビジネス交流会
    女性同士で人脈形成・情報交換ができる異業種交流会
    日時
    場所
    東京
    2025年5月8日(木) 14:00〜15:30  東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月27日(火) 14:00〜15:30  東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月13日(金) 14:00〜15:30  東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    大阪
    2025年6月13日(金) 14:00〜15:30  大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12国道ビル 3階

    ※ 開始時間の5分前からご入場いただけます
    参加費 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者

    会社員・個人事業主・経営者・副業フリーランスなど
    ※ 女性限定

    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    禁止事項

    皆様に安心して参加していただくため、下記の行為は一切禁止です。

    • 宗教、マルチ商法、ネットワークビジネス、仮想通貨などの勧誘行為
    • 類似イベントへの勧誘行為
    • 他の参加者様の迷惑となる執拗な営業・勧誘行為
    • セクハラ、ストーカー等の迷惑行為

    ※ 迷惑行為を見かけた場合や、他の参加者様より苦情があった場合には、運営よりお声掛けすることがございます。ご了承くださいませ。

    このようなニーズをお持ちの女性に!

    • 女性が気軽に参加できるビジネス交流会を探している
    • 自分とは違う業種、ワークスタイルで働く女性とつながりたい
    • 協業・業務提携できる同性のビジネスパートナーがほしい
    • いつも一人で仕事をしているのでリフレッシュしたい
    • 同性の様々な社会人と交流して、知見や視野を広げたい
    • ビジネスマッチングにつながる人脈がほしい!
    • 仕事の悩みを相談できる友達作りをしたい

    「女性限定ビジネス交流会」は、会社員・個人事業主・経営者など、様々なワークスタイルの女性にご参加いただけます。これまで「ビジネス交流会って色々な人がいるからちょっと心配…」と参加をためらっていた方にもおすすめです。

    過去に開催した女性限定ビジネス交流会の様子

    女性限定の異業種交流会参加者が女性限定の異業種交流会女性限定ビジネス交流会女性限定ビジネス交流会での名刺交換働く女性のビジネス交流会

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    東京

    渋谷区文化総合センター大和田 学習室1
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    道順の詳細
    GLOBAL VILLAGE 有楽町ハウス
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    道順の詳細

    大阪

    大阪会議室 梅田北新地店 roomA
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    道順の詳細

    女性限定ビジネス交流会に関するFAQ

    女性限定ビジネス交流会ってどんなイベントですか?
    業種や職種の垣根を超えて、立席形式で自由にご歓談していただく会です。本会は、参加者を女性に限定したビジネス交流会です。その他のビジネス交流会一覧はこちらをご参照ください。
    到着が遅くなってしまうのですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会の途中からでもご参加いただけます。途中退出も可能です。
    異業種交流会への参加が初めてで心配です……。
    過去にDoomoで開催したビジネス交流会でも「異業種交流会の参加は初めて」という方が毎回多くいらっしゃいますので、ご安心くださいませ。お困りの様子の方には、運営スタッフがお声掛けしてアテンドいたします。
    一人参加でも大丈夫ですか?
    まったく問題ございません。過去のビジネス交流会では、9割以上の方がお一人でご参加されています。
    当日に急用ができました。どこに連絡したらいいですか?
    途中からご参加いただける場合は連絡不要ですので、そのまま会場までお越しください。やむなく当日キャンセルとなる場合はお問い合わせフォームからご連絡ください。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    交流会の参加者へ、会計時にレシートをお渡ししています。もし手書きの領収書をご希望の場合には、その旨スタッフまでお伝えください。

    参加のご予約について

    下記のフォームから「女性限定ビジネス交流会」への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    女性限定ビジネス交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    東京
    大阪
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)Webデザイナー
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  6. 新規事業の会 – 新事業・新商品に携わる人のビジネス交流会

    新規事業の会 - 新事業や新商品を担当する方のビジネスイベント

    「新規事業の会」は、新規事業・新商品・新サービスの開発に携わる方が集まるビジネス交流イベントです。新しいビジネスの構想・ブラッシュアップにつながる情報交換や人脈形成の機会としてご活用ください。

    「新規事業の会」のイベント概要

    ミーティングをする3人のビジネスパーソン

    概要 新規事業の会
    新規事業に携わる人の交流会
    日時
    場所
    東京
    2025年5月15日(木) 19:00〜20:30  東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月9日(月) 19:00〜20:30  東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    大阪
    2025年5月29日(木) 19:00〜20:30  大阪府大阪市西区北堀江1-6-2サンワールドビル 6階1号室

    ※ 開始時間の5分前からご入場いただけます
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    参加資格 新規事業の開発・創出に携わる方(個人・法人は不問)
    例:独立開業・起業・創業予定の方、既存事業と並行して新規事業を立ち上げる経営者、新規事業・新商品・新サービスの開発担当者、クリエイター、デザイナー
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 新規事業・ビジネスを手掛ける人同士でつながりたい
    • 新商品の開発に伴って、外注先や販売先を探している
    • 新サービスで協業できるビジネスパートナーを探している
    • アイデアやノウハウを情報交換できる知り合いがほしい
    • ブランド戦略やフレームワーク活用法などのアドバイスがほしい
    • 経営の悩みを相談できる起業家仲間と繋がりたい
    • 同じ立場の飲み友達をつくりたい

    「新規事業の会」では、参加者を新規ビジネスの開発に携わる方に限定しています。一般的な異業種交流会よりもターゲットを絞って人脈形成できます。

    過去に開催したビジネス交流会の様子

    ビジネスにつながる交流会若手経営者が集まった異業種交流会立席スタイルのビジネス交流会の様子渋谷のビジネス交流会 - ホテルウィングDoomoが主催する「新規事業の会」

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    東京

    GLOBAL VILLAGE 有楽町ハウス
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    道順の詳細
    渋谷区文化総合センター大和田 学習室1
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    道順の詳細

    大阪

    SMG貸し会議室 四ツ橋・サンワールドビル1号室
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    道順の詳細

    「新規事業の会」に関するFAQ

    「新規事業の会」は、どのようなイベントですか?
    新規事業に携わる方向けのビジネス交流会です。参加者の皆様で自由に名刺交換やご歓談をして頂きます。新事業・新商品に携わる人同士のコミュニティ作りにご活用ください。
    個人事業主でも参加できますか?
    ご参加いただけます。新規事業・新サービスの開発に携わる方であれば、個人事業主や一人法人を営む方でもご参加いただけます。
    一人参加でも大丈夫ですか?
    まったく問題ございません。過去のビジネス交流会では、ほとんどの方がお一人でご参加されています。
    必要な持ち物はありますか?
    交流会の受付で、お名刺の提出をお願いしております。それ以外に特別な持ち物はありません。(創業直後などで名刺を作っていない方は事前にご一報ください)
    到着が遅くなってしまうのですが大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加や途中退出も可能です。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    交流会の会計時に、必要事項を明記したレシートをお渡ししています。もし会社の規定などで宛名入りの手書き領収書が必要な場合には、その旨スタッフまでお伝えください。

    このような場として「新規事業の会」をご活用ください!

    • 新規事業について気楽に語り合うコミュニティとして
    • 新規ビジネスを立ち上げる際の人脈形成に
    • ベンチャー企業のビジネスマッチングに
    • 新商品や新サービスに関するアイデアを得る機会として
    • 新事業に携わる人同士の横のつながりをつくる場として

    「新規事業の会」は、新規事業・新商品・新サービスの開発に関わる人同士で集まり、直接会ってご歓談いただくオフラインイベントです。人脈形成や情報交換の場として、ご活用ください。

    参加のご予約について

    下記のフォームから「新規事業の会」への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    新規事業の会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    東京
    大阪
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)食品メーカー 開発担当
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  7. SDGs交流会 – SDGsに取り組む企業の交流イベント

    SDGs交流会 - SDGsに特化したビジネスイベント

    「SDGs交流会」は、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)に取り組む企業が集まるビジネスイベントです。企業のSDGs担当者や、経営者・個人事業主でSDGsに取り組んでいる方が、情報交換や人脈形成を行う場としてご活用ください。

    SDGs交流会のイベント概要

    SDGsに取り組む企業担当者

    概要 SDGs交流会
    SDGsに取り組む企業の交流イベント
    日時
    場所
    2025年5月20日(火) 16:00〜17:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月13日(金) 16:00〜17:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階

    ※ 開始時間の5分前からご入場いただけます
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者 企業のSDGs担当者、SDGsの取り組みを推進する経営者・個人事業主
    具体例 SDGsにつながる取り組みが対象となります。
    例:リサイクル・アップサイクル・カーボンニュートラル・ゼロエミッション・エコ活動・フードロス削減・サステナブル素材・フェアトレード・EAP(Employee Assistance Program)・CSR(Corporate Social Responsibility)・ESG(Environment Social Governance)・SX(Sustainability Transformation)・エシカル・ソーシャルグッド など
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください

    本会は、SDGsに取り組んでいる事業者間で情報交換・人脈形成していただくための交流会です。企業のSDGs担当者や、SDGsにつながるプロダクトやサービスを提供している企業様のご参加をお待ちしています。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • SDGsの取り組みについて情報交換したい
    • 環境問題に関して協業できるビジネスパートナーを探している
    • エコ活動に先進的な事業者から、自社にもできることを学びたい
    • SDGsに関わる担当者同士で人脈形成したい
    • SDGsブランディング・広報について知見を深めたい
    • 仕事の悩みやSNSの活用法などを相談したい

    SDGs交流会は、参加者を「ビジネスにSDGsを取り入れている方」に限定した交流イベントです。SDGsに取り組む事業者・担当者同士で人脈形成をして、内容の濃い情報交換ができます。SDGsの取り組みを準備中の企業様にもご参加いただけます。

    過去に開催したビジネス交流会の様子

    経営者が集まった異業種交流会人材獲得にもつながる異業種交流会(東京)SDGs交流会 - 東京で開催中西新宿で開催した異業種交流会(Doomo)Oisix協賛のSDGs交流会

    SDGs交流会は、参加者の方々が自由に交流できるよう、フリーの立席形式で開催いたします。

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    Zenken Plaza Ⅱ 7F
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    道順の詳細

    SDGs交流会に関するFAQ

    SDGs交流会はどのようなイベントですか?
    SDGsの取り組みを行っている企業、SDGsに関心がある方向けのビジネス交流会です。企業のSDGs担当者、SDGsの取り組みを推進する経営者・個人事業主の方で、自由に名刺交換やご歓談をしていただきます。
    環境ラベル等は取得していませんが参加できますか?
    ご参加いただけます。SDGsの取り組みを行っていれば、特別な資格などは不要です。取り組みに関して検討中の事業者様もご参加ください。
    一人参加でも大丈夫ですか?
    まったく問題ございません。過去のビジネス交流会では、ほとんどの方がお一人でご参加されています。
    必要な持ち物はありますか?
    参加者間の交流のために、枚数に余裕をもってお名刺をご持参ください。念のため、30枚程のご持参をおすすめいたします。交流会の受付でも、お名刺の提出をお願いしております。
    到着が遅くなってしまうのですが大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加・途中退出可能です。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    会場でのお支払い後に、必要事項を明記したレシートを発行しております。もし宛名に指定がある場合は、予約フォームの特記事項欄に「領収書の宛名は◯◯」とご入力ください。

    参加のご予約について

    下記のフォームから「SDGs交流会」への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    SDGs交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)アパレルメーカー SDGs担当
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  8. しごたの交流会 – 仕事を楽しむ方が集まる異業種交流会

    仕事を楽しむ方の「しごたの交流会」

    「しごたの交流会」は、「仕事を楽しんでいるよ」という方や「趣味がそのまま仕事になってます!」という方にお集まりいただくビジネス交流イベントです。会社員・個人事業主・会社経営者など、役職やワークスタイルは問いません。仕事観において、気の合う方同士でつながるための交流会としてご活用ください。

    しごたの交流会 – 仕事を楽しむ方の異業種交流会

    仕事を楽しむキャリアウーマン

    概要 しごたの交流会
    仕事を楽しむ方が集まる異業種交流会
    日時
    場所
    2025年6月2日(月) 19:00〜20:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月1日(火) 19:00〜20:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階

    ※ 開始時間の5分前からご入場いただけます
    参加費 2,000円(税込)
    決済方法: 現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者 仕事に前向きなメンタリティのビジネスパーソン
    会社員・個人事業主・フリーランス・経営者など
    ※ 職種・業種不問です
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    禁止事項
    • 宗教、マルチ商法、ネットワークビジネス、投資などの勧誘行為
    • 類似イベントの勧誘行為
    • 会の進行、運営を妨げる行為
    • 他の参加者様の迷惑となる執拗な営業
    • その他、他の参加者様の迷惑となる行為

    ※詳細は「禁止事項」のページをご確認ください。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • ポジティブに仕事を楽しむ人同士でつながりたい
    • 息の合うビジネスパートナーを探している
    • 周りの友人や同僚と仕事の話が合わない
    • 情熱をもって仕事に取り組んでいる人と知り合いたい
    • 仕事を楽しんでいる人の働き方を知りたい
    • 価値観を共有できる飲み友達をつくりたい

    「しごたの交流会」は、楽しく前向きに仕事と向き合う人が集まる交流イベントです。「まだ仕事を楽しめる域に至っていないけど、仕事を楽しんでいる方の話を聞いてみたい」「仕事のモチベーションを高めたい」という方のご参加もお待ちしています。

    過去に開催したビジネス交流会の様子

    新宿で開催した異業種交流会Doomoの業種特化型ビジネス交流会渋谷で開催した異業種交流会代々木で開催した異業種交流会異業種で集まるビジネス交流会 - 新宿レアル会議室

    「しごたの交流会」は、参加者の方々が自由にお話できるよう、フリーの立席形式で開催します。主催者側がグループ分けを行うことはありませんので、ご自身のペースで名刺交換やご歓談をしていただけます。

    イベント会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    Zenken Plaza Ⅱ 7F
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    道順の詳細

    しごたの交流会に関するFAQ

    しごたの交流会って何なんですか?
    仕事に前向きな方、仕事を楽しんでいる方にお集まりいただくビジネス交流会です。参加者の皆様で名刺交換・ご歓談いただき、仕事に前向きなビジネスパーソン同士の人脈形成にご活用ください。業種・職種は問いません。
    「しごたの」という言葉は初めて聞いたんですが、SNSか何かで流行ってるんですか?
    流行っておりません。「仕事を楽しんでいる」「しごとをたのしむ」などを略して、「しごたの」と称しているだけのことでございます。通俗的な言葉ではありません。
    一人参加でも大丈夫ですか?
    まったく問題ございません。過去のビジネス交流会では、ほとんどの方がお一人でご参加されています。
    到着が遅くなってしまうのですが大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加や途中退出も可能です。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    会場でのお支払い後に、必要事項を明記したレシートを発行しております。もし会社の規定などで宛名に指定がある場合は、予約フォームの特記事項欄に「領収書の宛名は◯◯」とご入力ください。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、「しごたの交流会」への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    しごたの交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)専門商社 マーケティング
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  9. カフェラウンジ大宮への行き方 – COMO OMIYA 6F

    カフェラウンジ大宮(COMO OMIYA 6F)

    カフェラウンジ大宮(COMO OMIYA 6F)の周辺地図・住所

    住所

    〒330-0845
    埼玉県さいたま市大宮区仲町2-43-1 COMO OMIYA 6F
    カフェラウンジ大宮

    ※JR大宮駅 東口より徒歩3分

    JR大宮駅からの道順

    JR大宮駅の改札を出たら東口へ進みます。

    COMO OMIYAへの道順1 - 大宮駅の東口へ向かうCOMO OMIYAへの道順2 - 大宮駅の東口へ向かう

    「東口(中央)」の出口を降りると近いです。

    COMO OMIYAへの道順3COMO OMIYAへの道順4 - 大宮駅東口(中央)が近い

    東口を出たら交番の方へ進みます。
    COMO OMIYAへの道順5

    交番前の横断歩道を「マクドナルド」側へ渡ったら、「マクドナルド」や「カラオケ館」を右手に直進します。
    COMO OMIYAへの道順6

    「タカシマヤ」を右手に更にまっすぐ進み、「三井住友トラスト不動産」の手前を右へ曲がります。
    COMO OMIYAへの道順7

    「ファミリーマート」や「埼玉信用金庫」を右手に直進します。

    COMO OMIYAへの道順8COMO OMIYAへの道順9

    「セブンイレブン」の先に「吉野家」があります。
    吉野家の前の横断歩道を渡ってください。
    COMO OMIYAへの道順10

    横断歩道を渡り左手に進むと「COMO OMIYAビル」がございます。
    (1階に赤い看板の「オオミヤバル」があります)
    COMO OMIYAへの道順11

    エレベーターで6階へお越しください。
    COMO OMIYAへの道順12

  10. 確定申告相談会 – 個人事業主・会社員・法人の申告相談に!

    確定申告相談会 - 個人事業主や会社員の節税対策に!

    個人・法人の税務申告に詳しい税理士を招いて「確定申告相談会」を開催します。個人事業主・会社員・法人経営者など、どんな方でも参加可能です。

    確定申告相談会【開催概要】

    確定申告相談会のイメージ

    概要 確定申告相談会
    税理士から気軽にアドバイスをもらえる相談会
    日時
    場所
    このイベントは終了しました
    参加費 通常:2,000円(税込)
    早割:1,000円(税込) ※2日前の23:59までにご予約いただいた方限定!
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 確定申告について税理士に相談したい方
    個人事業主・フリーランス・会社員・法人経営者・不動産オーナー・投資家など
    備考
    • 定員制(会場により20〜30名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    • 東京都の基本方針にもとづいて感染症対策を実施

    税理士による「確定申告相談ブース」に加えて、弁護士による「法律相談ブース」やファイナンシャルプランナーによる「節税・資産運用ブース」もご用意いたします。確定申告に限らず、法律やお金に関して気になっていることを解決する機会としてご活用ください。もちろん、税理士と弁護士の両方に相談することも可能です。

    確定申告相談会の形式

    • 税理士が、個別の相談ブースで申告相談に対応します
    • 参加者の皆様には、1人ずつ順番に相談ブースへ入っていただきます
    • 相談時間は、1人あたり30分以内とさせていただきます
    • 混み具合に余裕があれば、複数の税理士に相談することも可能です
    • 相談前後の待ち時間は、参加者同士の交流会としてもご活用いただけます

    確定申告相談会では、会計・税務に関する悩みを、税理士に個別で相談できます。確定申告や節税に関しての疑問がある方は、ぜひお気軽にご参加ください。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 初めての確定申告なので何から始めればよいか分からない
    • 気の合う税理士さんを探しているので、対面から始めたい
    • そもそも自分に確定申告の必要があるのか知りたい
    • インボイス制度への対応についてアドバイスがほしい
    • Wワークで得た収入について申告すべきか教えてほしい
    • 複数の税理士とお話して、相性の合う方を見つけたい
    • ネットで検索しても確定申告で分からないことが解決できなかった

    確定申告相談会の会場

    確定申告相談会は、渋谷PARCOに隣接する「ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷」の2階で開催いたします。

    相談会場までのアクセス

    JR渋谷駅の「ハチ公改札口」を出たら、スクランブル交差点を「TSUTAYA」「スターバックス」の方向へ渡ります。「TSUTAYA」を正面に見て右側の道を、「渋谷西武」や「マルイ」方面へ進みます。「渋谷西武」や「三井住友銀行」を左手に見ながら通り過ぎ「眼鏡市場」まで進んだら、「MODI」の手前を左折します。

    「かに道楽」「無印良品」を左手に通り過ぎ、「PARCO」のすぐ先の十字路の交差点まできたら、「MONCLER」の手前を左折します。そのまま直進して「HUB」を右手に通り過ぎたら、正面に横断歩道があります。これを渡った先にある、1階がガラス張りの茶色い建物が「ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷」です。

    横断歩道を渡ってすぐ右折し、少し進むと、左手にホテルの入口があります。この入口から入り、2階の会議室へお越しください。(※外の階段は別テナントの入口ですのでご注意ください)
    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷 – 詳しい道順はこちら

    相談会場の住所

    東京都渋谷区宇田川町4-3
    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷 2F
    (JR渋谷駅 ハチ公改札から徒歩8分ほど)
    ※「PARCO」の近くです

    確定申告相談会に関するFAQ

    どのような形式の相談会ですか?
    税理士の先生にマンツーマンで税務相談に乗ってもらえます。相談の時間は、参加者1人あたり最大30分です。弁護士による法律相談ブース、ファイナンシャルプランナーによる節税・資産運用ブースもご用意しております。
    どんな税理士さんが来ますか?
    確定申告に詳しい税理士の先生にご対応いただきます。日頃から個人・法人の税務をサポートしている方々なので、効果的でわかりやすいアドバイスを受けられます。
    会社員でも参加できますか?
    会社員の方も歓迎いたします。副業収入の申告方法や、住宅ローン控除・医療費控除・ふるさと納税などの節税対策について、相談したいことがあればお気軽にご参加ください。
    必要な持ち物はありますか?
    必要に応じて、確定申告に関わる書類(申告書・決算書・帳簿・源泉徴収票など)をお持ちいただくと相談がスムーズです。書類の持参はなしで、一般的な質問をしていただいても問題ございません。
    領収書を発行してもらえますか?
    お会計の際に、必要事項を明記したレシートをお渡しします。このレシートが経費の証憑書類として有効です。手書きの領収書をご希望される場合は、その旨スタッフまでお伝えください。
    仕事で少し遅れるのですが大丈夫ですか?
    問題ございません。途中参加・途中退出の可能性がある方は、予約フォームの「特記事項」にその旨をご入力ください。

    このような場として確定申告相談会をご活用ください!

    • 税理士へ気軽に相談する機会として
    • 頼れる顧問税理士を探す場として
    • 節税対策の情報収集に
    • 法律やお金に関するちょっとしたお悩み相談に
    • 個人事業主や経営者同士の人脈形成・ビジネスマッチングに

    本相談会は、「医療費控除の書き方がわからなくて…」という方から、「会社の税務申告を任せられる税理士を探してます!」という方まで、個人法人を問わずご参加いただけます。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、確定申告相談会の参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、予約受付を終了いたします。

    以下の「特記事項」へ、相談を希望する士業をご入力ください(入力例:税理士への相談を希望します)。税理士・弁護士・ファイナンシャルプランナーのいずれか、または複数の士業者へ相談が可能です。

    確定申告相談会
    参加予約フォーム

    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)WEBデザイナー
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  11. 経営者交流会 – 起業家や会社役員が集まるビジネスイベント

    経営者交流会 - 会社社長・役員の交流イベント

    経営者限定のビジネス交流会を、東京都・大阪府で開催します。本会は、会社経営者・法人役員の方を中心にお集まりいただく交流イベントです。決済者同士の人脈形成やビジネスマッチングにご活用ください。

    経営者交流会【イベント概要】

    経営者交流会のイメージ経営者交流会 - 参加者のイメージ
    概要 経営者交流会
    会社経営者・起業家・法人役員の人脈を広げるビジネス交流会
    協賛 アサヒグループジャパン株式会社
    日時
    場所
    東京
    2025年5月8日(木) 16:00〜17:30  東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月22日(木) 16:00〜17:30  東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月5日(木) 16:00〜17:30  東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    大阪
    2025年5月27日(火) 16:00〜17:30  大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12国道ビル 3階
    2025年6月24日(火) 19:00〜20:30  大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル 5階 No127
    ※ 開始時間の5分前からご入場いただけます関連イベントはこちら
    参加費 4,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    ・役職が確認できるお名刺を必ずご持参ください
    ・受付でご提出いただきます
    対象者
    • 会社経営者(代表取締役)
    • 会社役員(取締役、執行役員)
    • 個人事業主
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    • 会場「有楽町ハウス」は熱がこもりやすいため、薄着になれる格好でお越しください

    5月22日の会は、アサヒビールをお楽しみいただきながらご交流いただけます。左記のイベントについては、20歳未満の方はご参加いただけませんのであらかじめご了承ください。未成年・学生の経営者様は「若手経営者交流会」をご利用ください。

    協賛のアサヒ様からビールのご提供

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 経営者や法人役員同士で人脈を広げたい
    • 同業種のビジネスオーナーと情報交換したい
    • 異業種の起業家と話して、今後の事業展開に繋がるヒントを得たい
    • ワクワクするようなビジネスマッチングを探している
    • 会社を設立したばかりなので、先輩実業家からアドバイスがほしい
    • 経営者目線で話ができる友人を作りたい

    経営者交流会では、参加者を法人経営者・会社役員・個人事業主に限定しています(後述のとおり、過去にご参加いただいた皆様からの声をうけ、個人事業主の方の参加数に制限を設けております。受付を締め切る場合のアナウンスは、当ページで行います)。

    過去に開催した経営者交流会の様子

    中小企業の社長が集まる経営者交流会有楽町で開催した経営者交流会Doomoが東京で開催中の経営者交流会新宿で開催した経営者交流会経営者交流会の様子

    過去に開催した交流会の「参加者の声」はこちら

    経営者交流会は、参加者の方々が自由にお話できるよう、フリーの立席形式で開催します。主催者側がグループ分けやペアリングを行うことはないので、ご自身のペースで名刺交換やご歓談を進めていただけます。ビジネスオーナー同士の貴重なコミュニティ作りにご活用ください。

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    東京

    渋谷区文化総合センター大和田 学習室1
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    道順の詳細
    GLOBAL VILLAGE 有楽町ハウス
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    道順の詳細

    大阪

    大阪会議室 梅田北新地店 roomA
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    道順の詳細
    ふれあい貸し会議室 梅田
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    道順の詳細

    経営者交流会に関するFAQ

    この経営者交流会は、どのようなイベントですか?
    会社経営者・法人役員を中心としたビジネス交流会です。参加者の皆様同士で、自由に名刺交換やご歓談をして頂きます。経営陣の人脈づくり・ビジネスマッチングにご活用ください。
    ベンチャー企業の役員でも参加できますか?
    ご参加いただけます。会社の重要な意思決定を担う役員の方のご参加もお待ちしております。対象者の詳細については、後述の記載をご参照くださいませ。
    必要な持ち物はありますか?
    交流会の受付で、お名刺の提出をお願いしております。役職が確認できるお名刺を必ずご持参ください。また、参加者同士で名刺交換していただきますので、枚数に余裕をもってお名刺をご持参ください。念のため、20枚以上ご持参いただくのをおすすめいたします。
    会社名刺に役職が記載されていないのですが、大丈夫ですか?
    この場合は、ご参加いただけません。本会の対象としている役職の記載は、ご参加の要件としております。過去に、本会の対象外にあたる方がご来場された事例がままあり、趣旨に合った会を維持するためのルールですので、ご理解の程お願いいたします。
    領収書を発行してもらえますか?
    はい。会場受付でのお支払い後に、必要事項を明記した領収書を発行しております。弊社は適格請求書発行事業者であり、お渡しする領収書はインボイス制度に対応しております。
    個人事業主でも参加できますか?
    ご参加いただけます(ただし、参加人数に制限を設けております)。自ら事業を運営している方であれば、個人事業主や一人法人の経営者もご参加いただけます。
    到着が遅くなってしまうのですが大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加や途中退出も可能です。

    このような場として経営者交流会をご活用ください!

    • 会社経営について気楽に語り合うコミュニティとして
    • 東京・大阪で法人経営者や役員同士の人脈形成に
    • 社長同士で素早いビジネスマッチングを実現する機会として
    • 先輩起業家から事業拡大のヒントを得る場として
    • スタートアップの資金調達に関する情報交換に
    • 趣味の合う経営者仲間を見つける集まりとして

    経営者交流会は、各業界の起業家や役員とダイレクトに知り合える貴重な機会です。下記のような役職・職種で働いている方のみご参加いただけます。

    経営者交流会にご参加いただける役職

    • 法人経営者
    • 法人役員(取締役、執行役員)
    • 個人事業主

    広義の役員として執行役員の方も対象に含めています

    恐れ入りますが、役職付きであっても「部長・課長・マネージャー」等にあたる方や、起業準備中の方はご参加いただけません。また、同様のイベント業に携わる方についても、対象外とさせていただいております。

    また、過去にご参加いただいた方々からの声をうけ、個人事業主の方の参加割合を調整させていただいております。該当の方のお申し込みが一定数に達した場合には、本ページで受付締切のアナウンスを致します。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、経営者交流会の参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、予約受付を終了いたします。

    下記の職業欄には「業種」と「役職」のどちらも、必ずご入力ください。入力事項が不十分な場合には、運営より確認のご連絡をしております。

    経営者交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    東京
    大阪
    申し込み枠
    申し込み枠
    申し込み枠
    申し込み枠
    申し込み枠
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例「映像制作会社 代表取締役」 ※ 業種と役職を必ずご入力ください
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  12. 書き描き交流会 – ライター・デザイナー・作家・漫画家など

    書き描き交流会(ライター・編集者・デザイナー等の交流イベント)

    「書くこと」や「描くこと」を仕事にしている方々の交流イベントを「書き描き交流会」と題して開催します!本会は、文章・イラスト・デザインなどに関わる方々が、横の繋がりを広げる交流会です。近いようで遠い方との交流を広げる糸口として、ご活用ください。

    書き描き交流会【イベント概要】

    書き描き交流会 - ウェブライター・コピーライター・編集者など書き描き交流会 - Webデザイナー・ライターなど
    概要 書き描き交流会
    かくことを仕事にしている方の交流会
    日時
    場所
    2025年5月10日(土) 14:00〜15:30  東京都豊島区東池袋1-27-7サンライズビル 3階
    2025年6月18日(水) 19:00〜20:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月24日(木) 19:00〜20:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    参加費 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者 文に関わるお仕事をされている方
    ライター(コピーライター、シナリオライター、ルポライター、ウェブライターなど)・小説家・作家・コラムニスト・エッセイスト・詩人・俳人・ブロガー・編集者・校閲者・校正者・記者・ジャーナリスト・翻訳家 など

    絵に関わるお仕事をされている方
    イラストレーター・漫画家・絵本作家・画家・絵師・デザイナー(グラフィックデザイナー、キャラクターデザイナー、WEBデザイナーなど)・CGクリエイター・アニメーター・アートディレクター・キュレーター・ギャラリスト など

    文や絵を扱う会社の方
    出版社、印刷会社、書店、新聞社、雑誌、各種メディア、Web制作会社、ゲーム制作会社、文具店 など

    備考
    • 着席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により30〜40名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください

    このようなニーズをお持ちの方に!

    文章を書く仕事・絵を描く仕事では、同業のつながりを広げる機会が少ないのではないのでしょうか?以下のようなニーズをお持ちの方に、本交流会をご活用いただけると幸いです。

    • クリエイティブな職種の人と話して創作に繋がる刺激を得たい
    • 仕事に役立つ便利ツールを教えてほしい
    • 案件の獲得方法や仕事術について情報交換したい
    • 自作の文章や記事に挿絵を付けてくれるイラストレーターとつながりたい
    • 協業できるライターやデザイナーの人脈がほしい
    • 同様の仕事をする方とざっくばらんに話したい

    「書き描き交流会」は、文章・イラスト・デザインなどに携わる方限定の交流イベントです。参加対象者を限定しているので、一般的な異業種交流会よりも目的にかなった人脈づくりができます。人脈形成・ビジネスマッチング・友人づくりなど、自由な目的でご参加ください。

    過去に開催した書き描き交流会の様子

    ライターやデザイナーの交流会Doomoの交流会の様子 - Webメディア運営・Web制作・出版社や印刷会社の方などライターやデザイナーが集った「書き描き交流会」着席スタイルの交流イベントライターやイラストレーターが集まった交流会

    「書き描き交流会」では、3~5人ごとのテーブルに分かれてご交流いただきます。時間を区切って席替えも行うので、様々な方とまんべんなくお話ができます。立席形式の交流会ではありませんので、「誰と話そう…」と手持ち無沙汰になる心配はありません。

    周辺業務を担う会社様の参加も歓迎

    本交流会は、書きもの・描きものの周辺業務を担う会社様もご参加いただけます。

    • 自社メディアに寄稿してくれるライターやブロガーを探している
    • アプリゲームのシナリオやグラフィックを外注したい
    • 自社の広報・PRに使う文章や画像の外注先を探している
    • WEBサイト制作で、SEOライティングやウェブデザインを委託したい
    • 外注先をスムーズに見つけられるよう、人脈を増やしておきたい

    「書き描き交流会」では、多くのライターやデザイナーと対面でご交流いただけます。業務をすすめる上でのヒントを得たり、発注先を探す用途でご活用ください。

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    池袋FRIENDS会議室サンライズ
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    道順の詳細
    Zenken Plaza Ⅱ 7F
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    道順の詳細

    書き描き交流会に関するFAQ

    この会はどのように進行されますか?
    スタッフがテーブルをご案内し、1テーブルあたり3〜5名でご歓談いただきます。一定時間で席替えの案内をし、様々な方と交流できるようにいたします。
    副業ライターや副業デザイナーでも参加できますか?
    ご参加いただけます。会社員・フリーランス・個人事業主など、働き方は問いません。文章・イラスト・デザインなどに携わっている方なら、本業・副業の別を問わず歓迎いたします。
    持ち物はありますか?
    可能であればお名刺の持参をお願いいたします。また、お好みでご自身のポートフォリオなどをお持ち頂いても結構です。
    名刺を持っていなくても大丈夫ですか?
    お名刺がなくても問題ありません。ただ、名刺があると参加者様同士のコミュニケーションがスムーズなので、可能であればご用意して頂くのがおすすめです。お名刺をお持ちの方は、枚数に余裕をもってご持参ください。
    ドレスコードはありますか?
    ドレスコードはございません。服装自由のカジュアルな交流会です。
    領収書を発行してもらえますか?
    お会計の際に、必要事項を明記したレシートをお渡ししています。このレシートが経費の証憑書類として有効です。手書きの領収書をご希望の場合には、その旨スタッフまでお伝えください。
    仕事で少し遅れるのですが大丈夫ですか?
    問題ございません。途中参加・途中退出の可能性がある方は、参加予約の際、特記事項にその旨ご入力ください。

    このような場として書き描き交流会をご活用ください!

    • ライターやデザイナー同士の人脈形成に
    • 協業できるクリエイターを探す場として
    • 創作のモチベーションを高めるきっかけとして
    • ライティングやデザインのスキルを活かせる転職先探しに
    • リモートワークの息抜きをする場として

    ライターやデザイナーは、普段の仕事だけだと同業種の繋がりを作りづらいものです。ぜひ、本交流会を通じてコミュニティを広げてみてください。情報交換や友達作りだけでなく、ビジネスマッチングにつながる人脈も期待できます。

    参加のご予約について

    本交流会の参加予約は、下記のフォームから受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、予約受付を終了いたします。

    書き描き交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)小説家
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  13. 不動産交流会【東京・五反田】不動産業者が集まる忘年会

    不動産交流会 - 不動産業者が集まる忘年会

    追記:2022年12月16日の不動産交流会は無事終了しました。今後も不動産業界で働く方の交流会を定期的に開催いたしますので、ぜひご検討くださいませ。
    >> 不動産業界で働く人の交流会 – 開催スケジュールはこちら

    不動産業に携わる方が集まる年末の飲み会イベントを、金曜夜に東京都・五反田で開催します!不動産業者同士の新しい人脈作り、また年の瀬の社交場として、本交流会ご活用ください。

    不動産交流会のイベント概要

    不動産交流会 - 不動産業者が集まる忘年会

    概要 不動産交流会
    不動産業者が集まる年末の忘年会
    日時
    場所
    このイベントは終了しました
    ※ 開始時間の5分前からご入場いただけます
    参加費 4,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 不動産業に携わっている方(個人・法人は不問)
    業種例:不動産仲介業、不動産管理業、不動産投資業、ディベロッパー、ゼネコン、工務店、ハウスメーカー、内装・外装業、リフォーム業、レンタルオフィス会社、不動産オーナー、民泊運営者、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、FP技能士 など
    ※受付にて名刺のご提示をお願いします
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • お飲み物とお食事をご用意しています
    • 2時間飲み放題(アルコール・ソフトドリンク)
    • お荷物を預かるクロークあり(無料)
    • 服装自由
    • 定員制(会場により40〜50名)
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    • 東京都の基本方針にもとづいて感染症対策を実施

    不動産交流会では、参加者を不動産業に関わる方に限定しています。通常の「不動産交流会」は日中の時間帯に開催していますが、本会は飲食付きで夜の時間帯に開催する年末限定イベントです。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 不動産業に関わる人脈を広げたい
    • 土地の仕入れに関する情報や、物件情報などを交換したい
    • 不動産業界に入ったばかりなので、交流を通して知見を広げたい
    • 他社の仲介業者・売買業者と繋がりたい
    • 新たな取引先・ビジネスパートナー・販売先を探している
    • 仕事の悩みを相談したり、ノウハウを共有できる同業者の友人がほしい
    • 不動産業者同士で楽しくお酒が飲みたい

    本交流会へのご参加は、不動産業に携わる方に限定させていただきます。業種不問の異業種交流会とは異なり、対象者が限定された交流会なので、不動産ビジネスに直結する人脈がよりつくりやすくなっています。

    通常開催している「不動産交流会」の様子

    不動産業者が集まる交流会(2022年)不動産業者会 - 仲介・売買・投資・管理など(渋谷)弁護士や税理士の名刺交換会東京駅付近の士業限定会Doomo主催の士業交流会

    イベント会場

    会場は、JR五反田駅から徒歩5分のGTDイーストビル 2Fにございます。

    会場住所

    東京都品川区東五反田1丁目18−4 GTDイーストビル 2F
    ・JR山手線 or 東急池上線「五反田駅」東口から徒歩5分
    ・都営浅草線 「五反田駅」A6出口から徒歩2分ほど
    GTDイーストビル – 詳しい道順はこちら

    不動産交流会に関するFAQ

    不動産交流会は、どんな会ですか?
    不動産業に携わる方が集まる、立食形式の交流会です。お飲み物とお食事をご用意しておりますので、飲食しながらお気軽にご歓談ください。不動産業者同士の人脈形成の場としてご活用いただけると幸いです。
    お酒が飲めなくても大丈夫ですか?
    問題ございません。水・お茶・ジュースなど、ソフトドリンクもご用意しております。
    ドレスコードはありますか?
    ドレスコードはございません。服装自由です。クロークで上着とお荷物をお預かりできます。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加や途中退出も可能です。
    一人参加ですが、大丈夫でしょうか?
    まったく問題ございません。過去の交流会では、ほとんどの参加者がお一人でご参加くださっています。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    不動産交流会のご参加者全員へ、会計時に必要事項を明記したレシートをお渡しします。もし手書きの領収書が必要な場合には、その旨をスタッフまでお伝えください。
    持ち物はありますか?
    初めてお会いする方々との名刺交換のため、枚数に余裕をもってお名刺をご持参ください。その他は特段、持参が必要なものはございません。
    荷物は預かってもらえますか?
    お上着やお手荷物はクロークにてお預かりいたします。貴重品はお手元にお持ちくださいませ。

    このような場として不動産交流会をご活用ください!

    • 不動産業に関わる情報交換・人脈形成に
    • 来年から仕事を共にするビジネスパートナー探しに
    • 人脈作りに前向きな同業者と知り合う場として
    • 不動産業者の友人作りのきっかけとして
    • 年忘れの一杯に!

    不動産交流会は、参加者を「不動産業に携わっている方」に限定した業者会です。ディベロッパー・仲介・管理・建設・施工・リフォーム・オーナー・不動産テック・不動産業に関わる士業者など、不動産ビジネスをとりまく様々な方とご歓談いただけます。

    不動産業者同士の新たな交流を求められてのご参加はもちろん、交流を深めたい業者様をお誘い合わせの上でのご参加も歓迎いたします。本交流会をもって、年内の不動産交流会は終了いたします。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、不動産交流会への参加予約を受け付けております。参加費(税込4,000円)のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    不動産交流会 (夜)
    参加予約フォーム

    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)不動産仲介
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  14. Doomoビジネス忘年会【東京】年末の異業種交流パーティー

    Doomoビジネス交流会 - 年末スペシャル

    Doomoビジネス交流会の年末スペシャルバージョン「Doomoビジネス忘年会」を、有楽町で開催します!本会では、交流を広げながら飲食もお楽しみいただけます。この1年を労い、翌年の飛躍に繋げる場としてご活用ください。

    Doomoビジネス忘年会のイベント概要

    Doomo主催のビジネス交流会(飲み会)

    概要 Doomoビジネス忘年会
    テーマ型ビジネス交流会「Doomo」主催の年末イベント
    日時
    場所
    このイベントは終了しました
    ※ 開始時間の30分前からご入場いただけます
    参加費 6,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者 会社員・個人事業主・会社経営者・副業フリーランスなど
    本会は業種・職種不問の異業種交流会です
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • お飲み物とお食事をご用意しています
    • 2時間飲み放題(アルコール・ソフトドリンク)
    • 20歳未満の方の参加不可
    • 服装自由
    • 定員制(70〜100名)
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    禁止事項

    参加者の皆様に安心してご参加いただくために、下記の行為は一切禁止です。

    • 宗教、マルチ商法、ネットワークビジネス、投資などの勧誘行為
    • 類似イベントの勧誘行為
    • 会の進行、運営を妨げる行為
    • 他の参加者様の迷惑となる執拗な営業
    • その他、他の参加者様の迷惑となる行為

    ※ 詳細は「禁止事項」のページをご確認ください。

    通常、Doomo主催の交流会ではソフトドリンクのみご提供しておりますが、本会は飲食付きの年末限定イベントです。お酒や軽食を交えながらご交流をお楽しみください。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 気軽に参加できるビジネス交流会を探している
    • 自分とは異なる業種、ワークスタイルで働く人と話してみたい
    • 協業・業務提携できるビジネスパートナーとつながりたい
    • いつも一人で仕事をしているのでリフレッシュしたい
    • 様々な社会人と交流して、視野や見識を広げたい
    • ビジネスマッチングにつながる人脈作りがしたい!
    • リモートワーク続きなので、新たな出会いや繋がりがほしい
    • 仕事の悩みを相談できる友達作りをしたい

    本交流会は、さまざまな業種・職種の方と気軽にご交流いただける飲み会形式の異業種交流会です。経営者・フリーランス・会社員など、様々なワークスタイルの方のご参加をお待ちしております!

    過去に開催した交流会の様子

    東京開催のビジネス交流会(2022年)東京・五反田の異業種交流会 - 士業・デザイナー・エンジニア・不動産業者など東京駅の付近で行った飲食付きのビジネス交流会東京都・五反田で開催!ビジネス交流イベントDoomoのビジネス交流会(有楽町)

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    Doomoビジネス交流会に関するFAQ

    Doomoビジネス忘年会って、どんな会ですか?
    業種や職種の垣根を超えて気軽にご参加いただける、立食形式の異業種交流会です。お飲み物とお食事をご用意しておりますので、飲食しながらお気軽にご歓談ください。
    お酒が飲めなくても大丈夫ですか?
    問題ございません。水・お茶・ジュースなど、ソフトドリンクもご用意しております。
    ドレスコードはありますか?
    ドレスコードはございません。自由な服装でお越しください。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加や途中退出も可能です。
    一人参加ですが、大丈夫でしょうか?
    まったく問題ございません。過去の交流会では、ほとんどの参加者がお一人でご参加くださっています。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    本交流会のご参加者全員へ、会計時に必要事項を明記したレシートをお渡しします。もし手書きの領収書が必要な場合には、その旨をスタッフまでお伝えください。
    持ち物はありますか?
    初めてお会いする方々との名刺交換のため、枚数に余裕をもってお名刺をご持参ください。その他は特段、持参が必要なものはございません。

    このような場としてDoomoビジネス忘年会をお楽しみください!

    • 普段の業種特化型交流会では出会えない方とつながるきっかけとして
    • 交流会で接点をもった方と気軽にお酒を飲む場として
    • 翌年を見据えたビジネスチャンスを探す場として
    • 取引に繋がりそうな方と親睦を深める機会として
    • 疲れをねぎらうための忘年会として!

    お一人でのご参加はもちろん、過去に交流会でお会いした方とお誘い合わせの上でのご参加も歓迎いたします。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、本交流会への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    Doomoビジネス忘年会 2024
    参加予約フォーム

    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)WEBデザイナー
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  15. IT・Web飲み会【東京都】IT・Web業界で働く方の交流会

    IT・Web飲み会 - IT業界・Web業界で働く方の交流会

    追記:2022年12月15日のIT・Web飲み会は無事終了しました。2023年もIT・Web業界で働く方の交流会を定期的に開催いたしますので、ぜひご検討くださいませ。
    >> IT業界で働く人の交流会【2023年】開催スケジュールはこちら

    IT・Web業界限定の飲み会イベントを、東京都の五反田で開催します。ウェブデザイナー・エンジニア・ディレクター・映像クリエイターなど、IT・Web業界で働く人同士で気軽に人脈形成できる交流会です。

    IT・Web飲み会のイベント概要

    IT・Web飲み会のイメージ

    概要 IT・Web飲み会
    IT業界・Web業界で働く方の交流会
    日時
    場所
    このイベントは終了しました
    参加費 4,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 IT・Web関連のお仕事をされている方
    Webデザイナー、UI/UXデザイナー、Webエンジニア、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、コーダー、プログラマー、Webライター、Web編集者、動画編集者、Web担当者、Webマーケター、Webディレクター、Webプロデューサー、イラストレーター、グラフィックデザイナー、YouTuber、動画クリエイター など
    (趣味・副業・専業は問いません)
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • お飲み物とお食事をご用意しています
    • 2時間飲み放題(アルコール・ソフトドリンク)
    • お荷物を預かるクロークあり(無料)
    • 服装自由
    • 定員制(会場により40〜50名)
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    • 東京都の基本方針にもとづいて感染症対策を実施

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • IT・Web業界で働く人との繋がりを広げたい
    • 仕事の受発注ができるビジネスパートナーとつながりたい
    • ウェブ業界で独立したフリーランスの話を聞いてみたい
    • 独立・開業したばかりなので、同業者の人脈作りをしておきたい
    • 年内に有効な経費の使い道を探している
    • 楽しくお酒を飲みながら同業の友人作りをしたい

    IT・Web飲み会へのご参加は、IT系・Web系の職種に就いている方に限定させていただいております(会社員・フリーランス・経営者など、働き方は問いません)。申込時にご職業をお伺いし、イベントの趣旨とそぐわない方は参加をお断りしております。

    過去に開催した交流会の様子

    映画監督・映像ディレクターなどの交流会(東京)Web業界人の交流会 - Webエンジニア・デザイナー・カメラマンなどの五反田で開催したビジネス交流会(東京都)東京都で開催したIT・WEB系ビジネス交流会

    イベント会場

    IT・Web飲み会の会場は、JR五反田駅から徒歩5分のGTDイーストビル 2Fにございます。

    会場住所

    東京都品川区東五反田1丁目18−4 GTDイーストビル 2F
    ・JR山手線 or 東急池上線「五反田駅」東口から徒歩5分
    ・都営浅草線 「五反田駅」A6出口から徒歩2分ほど
    GTDイーストビル – 詳しい道順はこちら

    IT・Web飲み会に関するFAQ

    IT・Web飲み会は、どんな会ですか?
    IT業界・Web業界で働く方が集まる立食形式の交流会です。お飲み物とお食事をご用意しておりますので、飲食しながらお気軽にご歓談ください。同業者同士の人脈形成や友達作りにご活用ください。
    お酒が飲めなくても大丈夫ですか?
    問題ございません。水・お茶・ジュースなど、ソフトドリンクもご用意しております。
    ドレスコードはありますか?
    ドレスコードはございません。服装自由です。クロークで上着とお荷物をお預かりできます。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加や途中退出も可能です。
    一人参加ですが、大丈夫でしょうか?
    まったく問題ございません。過去の交流会では、ほとんどの参加者がお一人でご参加くださっています。
    荷物は預かってもらえますか?
    お上着やお手荷物はクロークにてお預かりいたします。貴重品はお手元にお持ちくださいませ。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    IT・Web飲み会のご参加者全員へ、会計時に必要事項を明記したレシートをお渡しします。もし手書きの領収書が必要な場合には、その旨をスタッフまでお伝えください。
    なにを持っていけばよいですか?
    お名刺をお持ちの方は、枚数に余裕をもってご持参ください。その他は特段、持参が必要なものはございません(話の種に、ご自身の作品やポートフォリオ等をお持ちいただく分には問題ございません)。
    エンジニア志望で勉強中の者ですが、参加できますか?
    「これからIT業界・ウェブ業界で働きたい」という方のご参加もお待ちしております。ぜひ本業の先輩方からアドバイスをもらってください。

    このような場としてIT・Web飲み会をご活用ください!

    • IT・Web業界の人脈づくりの場として
    • 来年から仕事を共にするパートナーを探す場として
    • 年末における経費の使途として
    • IT業界の友人をつくるきっかけとして
    • 年忘れの一杯に!

    IT・Web飲み会では、エンジニア・ウェブデザイナー・ディレクター・映像クリエイターなど、IT系・Web系のお仕事をされている方のご参加をお待ちしております。お一人でのご参加はもちろん、交流を深めたい同業者様をお誘い合わせの上でのご参加も歓迎いたします。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、IT・Web飲み会への参加予約を受け付けております。参加費(税込4,000円)のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    IT・Web飲み会
    参加予約フォーム

    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)WEBデザイナー
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  16. IT・WEB業界の交流会 – 東京・大阪の開催日程

    IT業種向けの交流会

    IT・WEB業界で働く人向けに、東京都・大阪府でおすすめのビジネス交流会をまとめました。東京(渋谷・新宿・有楽町)・大阪(梅田・四ツ橋)などを中心に、WEBエンジニア向けの業種限定イベントや、経営者限定の異業種交流会を開催しています。人脈形成やビジネスマッチングにお役立てください。

    IT・WEB業界で働く人におすすめの交流会

    エンジニア交流会

    エンジニア交流会
    新宿
    2025年
    5月27日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    エンジニア交流会
    池袋
    2025年
    6月21日(土) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都豊島区東池袋1-27-7サンライズビル 3階

    SES交流会

    SES交流会
    有楽町
    2025年
    5月15日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    SES交流会
    有楽町
    2025年
    5月29日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階

    Webクリエイター交流会

    Webクリエイター交流会
    新宿
    2025年
    5月20日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Webクリエイター交流会
    神田
    2025年
    6月10日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14ヨシザワビル 2階

    動画クリエイター交流会

    動画クリエイター交流会
    渋谷
    2025年
    5月19日(月) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    動画クリエイター交流会
    有楽町
    2025年
    6月19日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階

    マーケティング交流会

    マーケティング交流会
    渋谷
    2025年
    5月8日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    マーケティング交流会
    渋谷
    2025年
    5月20日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    マーケティング交流会
    有楽町
    2025年
    6月5日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階

    フリーランス交流会

    フリーランス交流会
    新宿
    2025年
    5月13日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    フリーランス交流会
    新宿
    2025年
    5月27日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    フリーランス交流会
    神田
    2025年
    6月10日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14ヨシザワビル 2階

    若手経営者交流会

    若手経営者交流会
    渋谷
    2025年
    5月20日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    若手経営者交流会
    新宿
    2025年
    6月10日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階

    エンジニア交流会・SES交流会・WEBクリエイター交流会・動画クリエイター交流会・マーケティング交流会は、業種や職種をしぼったビジネス交流会です。フリーランス交流会・若手経営者交流会は、ワークスタイルで限定しているものの、様々な業種の方が参加する異業種交流会です。いずれもオンラインではなく、対面による交流会です。

    ここからは、各会の概要を順番にご紹介していきます。

    エンジニア交流会の概要

    エンジニア・プログラマーの交流会

    概要 エンジニア交流会
    IT・WEB業界で働くエンジニア限定の交流会
    日程
    2025年5月27日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月21日 (土) 
    14:00〜15:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    参加費 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 IT関連のエンジニアの方
    システムエンジニア、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、アプリケーションエンジニア、バックエンドエンジニア、ネットワークエンジニア、インフラエンジニア、プログラマー、データベースエンジニア、エンベデッドエンジニア、クラウドエンジニア、フィールドエンジニア、ブリッジSE など

    こんな人におすすめ!

    • 東京・大阪でITエンジニア同士の人脈を広げたい
    • 一緒にプロジェクトを進めるSEやプログラマーを探している
    • エンジニアとして独立予定なので、先輩フリーランスの話を聞きたい

    「エンジニア交流会」は、IT・WEB業界で働くシステムエンジニアやプログラマー限定の交流イベントです。フリーランスのエンジニアだけでなく、会社員のエンジニアにもご参加いただけます。勉強会やセミナーとは違い、カジュアルな雰囲気で人脈作りができます。

    SES交流会の概要

    SES交流会 - SES担当者の人脈形成に

    概要 SES交流会
    システム開発に関わる企業の交流イベント
    日程
    2025年5月15日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月29日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 SES企業・SIerの営業担当者・経営者・個人事業主

    こんな人におすすめ!

    • 案件は豊富にあるがアサインするエンジニアが足りていない
    • 登録エンジニアに割りふれる案件を探している
    • 他社と協業の体制を作っておきたい

    「SES交流会」はシステム開発に関わる企業のマッチングイベントです。システム開発に関わる企業の担当者同士で、横のつながりを広げるきっかけとして本交流会をご利用ください。

    Webクリエイター交流会の概要

    Webクリエイター交流会に参加するウェブデザイナー

    概要 Webクリエイター交流会
    IT業界でWeb制作に携わる人の交流会
    日程
    2025年5月19日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年6月19日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    参加費 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 Web系の制作物に携わっている方
    Webエンジニア、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、コーダー、プログラマー、Webデザイナー、UI/UXデザイナー、Webライター、Web編集者、Web担当者、WEBマーケター、Webディレクター、Webプロデューサー、イラストレーター、グラフィックデザイナー、ブロガー、YouTuber、映像クリエイターなど

    こんな人におすすめ!

    • WEB制作の案件をふれるフリーランスを探している
    • 協業できるWEBデザイナーやライターと繋がりたい
    • ウェブ制作のトレンドや新しいテクノロジーについて情報交換したい

    「Webクリエイター交流会」は、WEBサイトやウェブ系コンテンツの制作に携わる人の交流イベントです。IT系の案件で「クリエイティブのプロに仕事を発注したい!」というディレクターやプロデューサーの方もご参加いただけます。

    動画クリエイター交流会の概要

    動画制作をするカメラマンとYouTuber

    概要 動画クリエイター交流会
    動画制作や映像編集に関わる人の交流会
    日程
    2025年5月19日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年6月19日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    参加費 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 動画制作に携わっている方(趣味・副業・専業は問いません)
    動画編集者、映像クリエイター、CGクリエイター、カメラマン、ビデオグラファー、ディレクター、プロデューサー、映画監督、構成作家、放送作家、アニメーター、役者・俳優、声優、ナレーター、ライバー、YouTuber、TikToker など

    こんな人におすすめ!

    • ウェブサイトに掲載する動画の制作を委託したい
    • YouTubeやTikTokでバズりたいので一緒に企画を考えてほしい
    • 動画制作を内製化したいので、プロからノウハウを聞きたい

    「動画クリエイター交流会」は、ウェブ動画・テレビ・映画などの映像制作に携わる人の交流会です。「クリエイターに動画制作を依頼したい!」という方もご参加いただけます。動画を活用したデジタルマーケティングに興味のある方におすすめのイベントです。

    マーケティング交流会の概要

    マーケティング交流会のイメージ

    概要 マーケティング交流会
    広告・広報・PR担当者の交流会
    日程
    2025年5月8日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月20日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月5日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 マーケティング関連の業務に携わっている方
    例:デジタルマーケター、Webマーケター、SNSマーケター、オフラインマーケター、コンテンツマーケター、マーケティングリサーチャー、データアナリスト、プロダクトマネージャー、広告・宣伝、広報、PR、商品企画、商品戦略、販売促進、マーチャンダイザー など
    (個人・法人は問いません)

    こんな人におすすめ!

    • 異業種のマーケティング担当者と情報交換して、新しい知見を得たい
    • デジタルマーケティング関連の案件で協業できるパートナーを探している
    • マーケターとして独立を考えているので、先輩フリーランスと繋がりたい

    「マーケティング交流会」は、広報やPR関連の業務に携わる人の交流会です。ITやWEB系の商材に限らず、様々な業界のマーケティング担当者と人脈形成できます。

    フリーランス交流会の概要

    フリーランス交流会で情報交換するライターとエンジニア

    概要 フリーランス交流会
    個人事業主・自営業者がつながりを広げる交流イベント
    日程
    2025年5月13日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    参加費 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 フリーランスの方・フリーランスとして開業予定の方
    職業例:エンジニア、プログラマー、ディレクター、デザイナー、ライター、コーダー、クリエイター、イラストレーター、カメラマン、コンサルタント、マーケター、YouTuber、ブロガー、記者、編集者、漫画家、翻訳家、アーティスト、美容師、インストラクター、トレーナー、インフルエンサー、映画監督、音楽家、陶芸家 など

    こんな人におすすめ!

    • 様々な業種のフリーランスと、仕事術や節税対策などを情報交換したい
    • IT分野のサポートを必要としている自営業者とビジネスマッチングしたい
    • IT系フリーランスとして開業予定なので、個人事業主の先輩に話を聞きたい

    「フリーランス交流会」は、個人事業主として働く人たちの異業種交流会です。毎回、IT・WEB業界からもたくさんのフリーランスにご参加いただいています。普段は接点がないような業種の方々と話して、新しいビジネスのアイデアを得られるチャンスです。

    若手経営者交流会の概要

    若手経営者交流会のイメージ

    概要 若手経営者交流会
    若手経営者・起業家の繋がりを広げる交流会
    日程
    2025年5月20日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 通常枠:40歳以下の経営者の方
    メンタル枠:40歳を超えていても「気持ちは若手さ!」という経営者の方

    (メンタル枠でご参加いただく方の割合が多くならないよう調整いたします)

    こんな人におすすめ!

    • 様々な業種の起業家と情報交換して、ビジネス拡大のヒントを得たい
    • IT分野の課題を抱えている経営者とビジネスマッチングしたい
    • 東京・大阪で気軽に飲みに行ける経営者仲間がほしい

    「若手経営者交流会」は、20~30代の中小企業経営者が中心の異業種交流会です。過去の開催では、IT・ウェブ・コンサルタント・士業・サービス業など、様々な分野の経営者にご参加いただいています。シナジーを生むビジネスパートナー探しにご活用ください。

    東京・大阪のおすすめ交流会【イベント一覧】

    Doomoでは、本記事で紹介した以外にも様々なビジネス交流会・異業種交流会を開催しています。東京都・大阪府で開催予定のIT・WEB業界向け交流イベントを、下記にまとめておきます。

    東京・大阪のおすすめ交流会まとめ

    エンジニア交流会
    2025年5月27日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月21日 (土) 
    14:00〜15:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    SES交流会
    2025年5月15日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月29日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    Webクリエイター交流会
    2025年5月19日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年6月19日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    動画クリエイター交流会
    2025年5月19日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年6月19日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    マーケティング交流会
    2025年5月8日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月20日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月5日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    フリーランス交流会
    2025年5月13日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    若手経営者交流会
    2025年5月20日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    コンサル交流会
    2025年5月21日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    HR交流会
    2025年5月8日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月3日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月3日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Doomoビジネス交流会
    (職種不問の異業種交流会)
    2025年5月7日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月14日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月16日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月21日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月23日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月26日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月2日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月11日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階

    どのイベントも、東京・大阪それぞれの主要駅エリア(渋谷・新宿・有楽町・梅田など)を中心に開催しています。参加予約は、各交流会のページにある予約フォームをご利用ください。

  17. 士業忘年会 – 士業者が集まる年末の飲み会

    弁護士・税理士・社労士などの飲み会 - 士業忘年会

    追記:2022年12月9日の士業忘年会は無事終了しました。2023年以降も士業交流会を定期的に開催いたしますので、ぜひご検討くださいませ。
    >> 士業交流会の詳細はこちら

    士業忘年会は、士業を営まれている方に参加者を限定した年末の飲み会です。士業者同士の新しい人脈づくり、また年の瀬の社交場として、ご活用ください。

    士業忘年会の開催概要

    社会保険労務士の飲み会司法書士と行政書士の飲み会
    概要 士業忘年会
    士業者同士のつながりを広げ、深める交流会
    日時
    場所
    このイベントは終了しました
    参加費 4,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 ・士業を営まれている方
    士業例:弁護士、税理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士、土地家屋調査士、弁理士、公認会計士、中小企業診断士、不動産鑑定士(その他、「士」がつく資格をお持ちの方)
    ・士業事務所にお勤めの方(先生の代理でお越しいただける方)

    ※受付にて名刺のご提示をお願いします
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • お飲み物とお食事をご用意しています
    • 2時間飲み放題(アルコール・ソフトドリンク)
    • お荷物を預かるクロークあり(無料)
    • 服装自由
    • 定員制(会場により40〜50名)
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    • 東京都の基本方針にもとづいて感染症対策を実施

    当日、同じく五反田で開催する通常の「士業交流会」と合わせてのご参加を歓迎いたします。当日17:00〜18:30が「士業交流会」で、19:00から「士業忘年会」を開催します(いずれも五反田で、徒歩圏内です)。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 士業関係の交流を増やしておきたい
    • お仕事を紹介し合える先生を探している
    • まだご挨拶程度の先生と気軽に仲を深める場がほしい
    • 士業の集客方法、売上アップについて情報交換したい
    • 今年中に有効な経費の使いみちを探している
    • 事務所が少人数なので、単体では忘年会を行いづらい

    士業忘年会へのご参加は、士業を営まれている方に限定させていただきます。通常の「士業交流会」は日中の時間帯に開催していますが、本会は飲食付きで夜の時間帯に開催の年末限定イベントです。

    通常開催している「士業交流会」の様子

    池袋で開催した士業交流会新宿で開催した士業交流会弁護士や税理士の名刺交換会東京駅付近の士業限定会Doomo主催の士業交流会

    会場

    会場は、JR五反田駅から徒歩5分のGTDイーストビル 2Fにございます。

    会場住所

    東京都品川区東五反田1丁目18−4 GTDイーストビル 2F
    ・JR山手線 or 東急池上線「五反田駅」東口から徒歩5分
    ・都営浅草線 「五反田駅」A6出口から徒歩2分ほど
    GTDイーストビル – 詳しい道順はこちら

    士業忘年会に関するFAQ

    士業忘年会は、どんな会ですか?
    士業を営んでいらっしゃる方が集まる立食形式の交流会です。お飲み物とお食事をご用意しておりますので、飲食しながらお気軽にご歓談ください。士業者同士の新しい交流を広げ、深める場としてご活用いただけると幸いです。
    お酒が飲めなくても大丈夫ですか?
    問題ございません。水・お茶・ジュースなど、ソフトドリンクもご用意しております。
    ドレスコードはありますか?
    ドレスコードはございません。服装自由です。クロークで上着とお荷物をお預かりできます。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加・途中退出可能です。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    士業忘年会の参加者へ、会計時に必要事項を明記したレシートをお渡しします。もし手書きの領収書が必要な場合には、その旨スタッフまでお伝えください。
    なにを持っていけばよいですか?
    初めてお会いする方々との名刺交換のため、枚数に余裕をもってお名刺をご持参ください。その他は特段、持参が必要なものはございません。

    士業忘年会の対象者について

    通常開催している士業交流会では、下記に類する職業の方をはじめ、様々な士業者の方にご参加いただいています。

    参加者が取得されていた資格の例

    • 弁護士
    • 税理士
    • 社会保険労務士
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • 公認会計士
    • 土地家屋調査士
    • 不動産鑑定士
    • 中小企業診断士
    • 建築士
    • 通関士
    • 相続診断士
    • 宅地建物取引士
    • ファイナンシャル・プランニング技能士
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 臨床心理士
    • マンション管理士
    • 測量士
    • 採用定着士
    • 家族信託専門士

    士業交流会にご参加いただいた方の「参加者の声」はこちら

    本忘年会も同様に、上記に該当する方をはじめとした士業者様のご参加をお待ちしております。新たな士業者様との交流をもとめられてのご参加はもちろん、交流を深めたい士業者様をお誘い合わせの上でのご参加も歓迎いたします。本忘年会をもって、年内の士業交流会は終了いたします。

    このような場として士業忘年会をご活用ください!

    • 士業者同士のつながりを広げ、深める場として
    • 来年から仕事を共にするパートナー探しに
    • 年末における経費の使途として
    • 士業者の友人をつくるきっかけとして
    • 年忘れの一杯に!

    参加のご予約について

    下記のフォームから、士業忘年会への参加予約を受け付けております。参加費(税込4,000円)のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    本会は終了しました。士業関係の交流については「士業交流会」「士業・不動産交流会」「税理士マッチング交流会」などをご活用ください。

    士業忘年会
    参加予約フォーム

    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)司法書士
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  18. ナチュラック 五反田西口駅前店の行き方 – サンユー西五反田ビル4F

    会場への道順

    サンユー西五反田ビルの周辺地図・住所

    住所


    〒141-0031
    東京都品川区西五反田1-32-4 サンユー西五反田ビル 4F

    「五反田KIO会議室」と表示のある4Fの会議室です
    (2階にも別の貸会議室があるので、お間違えないようご注意ください)

    ・JR「五反田駅」西口から徒歩5分
    ・都営浅草線「五反田駅」A1出口から徒歩5分
    ※とんかつ屋「世野新」の手前のビルです

    JR五反田駅からの道順・アクセス経路

    JR五反田駅の中央改札を出たら右へ進み、西口に出ます。
    西口を出たら右方向へ進みます。
    左手の横断歩道を「マツモトキヨシ」の方へ渡り、そのまま直進します。
    三菱UFJ信託銀行」や「PACHINKO Kotobuki」を左手に直進します。
    「スシロー」の先の横断歩道をまっすぐ進み、橋を渡ります。
    「きらぼし銀行」「ドトール」を左手に通り過ぎます。
    さらに「TSUTAYA BOOK STORE」や「d garden」を左手に通り過ぎます。
    赤い看板の「ACCEA」が見えたら、こちらの先を左折します。
    しばらく直進すると、左手に会場の「サンユー西五反田ビル」がございます。
    (「とんかつ 世野新」の手前、伊藤園の自動販売機がある建物です)
    ビルに入り、エレベーターで4階へお越しください。
    ※ 2階にも別の貸会議室があるので、お間違えないようご注意ください

  19. NATULUCK淡路町への行き方 – 荒木ビル 7F

    神田 淡路町 荒木ビル

    荒木ビルの周辺地図・住所

    住所

    〒101-0048
    東京都千代田区神田司町2-6-1 荒木ビル 7F

    ・JR各線「神田駅」北口から徒歩5分
    ・東京メトロ 丸ノ内線「淡路町駅」A2出口から徒歩2分
    ・都営地下鉄 新宿線「小川町駅」A4出口から徒歩3分
    ※「マルエツプチ」が入ったビルの隣です

    JR神田駅からの道順・アクセス経路

    JR神田駅の「北改札」を出て、北口(靖国通り方面口)へ進みます。

    荒木ビル(神田・淡路町)への道順1荒木ビル(神田・淡路町)への道順2 - JR神田駅を出たら北口へ

    北口を出たらまっすぐ進み、「富士そば」や「ファミリーマート」を右手に通り過ぎます。

    荒木ビル(神田・淡路町)への道順3 - JR神田駅北口を出て直進荒木ビル(神田・淡路町)への道順4

    「ドトール」まで直進したら、正面の大きな横断歩道を渡ります。
    荒木ビル(神田・淡路町)への道順5

    「神田魚金」と「東京串焼倶楽部」の間の道を進みます。
    荒木ビル(神田・淡路町)への道順5 - 神田警察通りの横断歩道を渡る

    「千代田ゴム」や「SUITS & SUITS (紳士服屋)」を右手に直進します。

    荒木ビル(神田・淡路町)への道順6荒木ビル(神田・淡路町)への道順7 - SUITS SUITSを右手に直進

    左手にタイ料理店「JUMPEE」が見えたら、こちらの角を左折して、しばらく直進します。
    ひとつ目の交差点は直進してください。

    荒木ビル(神田・淡路町)への道順8 - タイ料理店ジャンピーを左折荒木ビル(神田・淡路町)への道順9

    「トヨタレンタカー」や「KAMAYOSHI (うどん屋)」を右手に通り過ぎます。

    荒木ビル(神田・淡路町)への道順10 - トヨタレンタカーを左手に直進荒木ビル(神田・淡路町)への道順11

    「マルエツプチ」の角を右折してまっすぐ進みます。

    荒木ビル(神田・淡路町)への道順12 - マルエツプチを右折荒木ビル(神田・淡路町)への道順13

    少し進むと、白い外階段のある建物があります。こちらが会場の「荒木ビル」です。
    階段を登ってビルへ入り、エレベータで7階へお越しください。

    荒木ビル(神田・淡路町)への道順14 - 神田駅より徒歩5分

    東京メトロ 淡路町駅からの道順・アクセス経路

    東京メトロ 淡路町駅のA2出口より地上へ出ます。
    地上へ出たら、「みずほ銀行」の手前を左折します。(横断歩道は渡りません)
    そのまま直進し、「ドトール」や「セブンイレブン」を左手に通り過ぎます。
    さらに「ヤマト運輸」を左手に直進します。
    ヤマト運輸の少し先に、そば屋「松月庵」があります。
    そば屋「松月庵」の2軒先にある、白い外階段のある建物が、会場の「荒木ビル」です。
    階段を登ってビルへ入り、エレベータで7階へお越しください。

  20. 品川区東五反田 GTDイーストビルへの行き方

    五反田 GTDイーストビルへの道順 - アイエックス株式会社への行き方

    GTDイーストビルの周辺地図・住所

    住所

    〒141-0022
    東京都品川区東五反田1-18-4 GTDイーストビル 2F

    ・JR山手線「五反田駅」東口から徒歩5分
    ・東急池上線「五反田駅」東口から徒歩5分
    ・都営浅草線 「五反田駅」A6出口から徒歩2分
    ※「佐川急便」が入ったビルの2階です

    JR五反田駅からの道順・アクセス経路

    JR五反田駅の中央改札口を出たら、左方向(東口方向)へ向かいます。
    GTDイーストビルへの道順1 - 五反田駅東口から徒歩5分

    東口を出たら、バス乗り場を正面に見て、左方向へ進みます。
    GTDイーストビルへの道順2 - 五反田駅東口を出たら左へ

    駅を左手にまっすぐ進むと、交番付近に2つの横断歩道があります。
    GTDイーストビルへの道順3

    右手の横断歩道を「洋服の青山」や「ビッグエコー」側へ渡ります。
    GTDイーストビルへの道順4 - 交番前の横断歩道をAOYAMA方向へ渡る

    「洋服の青山」の前まで来たら、左へ進みます。
    GTDイーストビルへの道順5

    「ファーストキッチン」や「セブンイレブン」を右手に通り過ぎます。

    GTDイーストビルへの道順6 - ファーストキッチンを通り過ぎるGTDイーストビルへの道順7 - セブンイレブンを通り過ぎる

    「TOKYU STAY」を通り過ぎたら、薬屋の角を右折します。(横断歩道は渡りません)

    GTDイーストビルへの道順8GTDイーストビルへの道順9 - 薬屋の角を右へ

    「Times」を右手に直進します。

    GTDイーストビルへの道順10

    さらに直進し、「ローソン」や「郵便局」を右手に通り過ぎます

    GTDイーストビルへの道順11 - ローソンを右手に直進GTDイーストビルへの道順12 - 郵便局を右手に直進

    「ファミリーマート」の少し先に「ポニークリーニング」の青い看板が見えます。
    GTDイーストビルへの道順13 - ポニークリーニングの一軒先が「GTDイーストビル」

    「ポニークリーニング」の一軒先が、会場の「GTDイーストビル」です。
    (1階に「佐川急便」が入った建物です)

    GTDイーストビルへの道順14 - 1階は佐川急便

    「佐川急便」の左の通路からビルへ入り、エレベーターで2階へお越し下さい。

  21. クリエイター向け交流会【東京・大阪】人脈形成や案件獲得に

    クリエイター向けの交流会

    東京・大阪で開催予定のクリエイター向け交流イベントをまとめました。クリエイティブ職種限定のビジネス交流会や、テーマ型の異業種交流会など、様々な集まりを開催しています。人脈形成やビジネスマッチングの場としてご活用ください。

    東京・大阪のクリエイター向け交流会【イベント一覧】

    Webクリエイター交流会

    Webクリエイター交流会
    新宿
    2025年
    5月20日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Webクリエイター交流会
    神田
    2025年
    6月10日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14ヨシザワビル 2階

    動画クリエイター交流会

    動画クリエイター交流会
    渋谷
    2025年
    5月19日(月) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    動画クリエイター交流会
    有楽町
    2025年
    6月19日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階

    フリーランス交流会

    フリーランス交流会
    新宿
    2025年
    5月13日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    フリーランス交流会
    新宿
    2025年
    5月27日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    フリーランス交流会
    神田
    2025年
    6月10日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14ヨシザワビル 2階

    書き描き交流会

    書き描き交流会
    池袋
    2025年
    5月10日(土) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都豊島区東池袋1-27-7サンライズビル 3階
    書き描き交流会
    新宿
    2025年
    6月18日(水) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    書き描き交流会
    新宿
    2025年
    7月24日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階

    税理士マッチング交流会

    税理士マッチング交流会
    新宿
    2025年
    5月23日(金) 

    14:00〜
    18:00 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    税理士マッチング交流会
    新宿
    2025年
    6月20日(金) 

    14:00〜
    18:00 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階

    いずれもオンラインではなく、対面による交流会です。WEB・アート・映像制作など、クリエイター同士の人脈形成に上記のテーマ型ビジネス交流会をご利用ください。

    Webクリエイター交流会

    Webクリエイター交流会に参加するウェブデザイナー

    概要 Webクリエイター交流会
    Web制作に携わる人の交流会
    日程
    2025年5月19日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年6月19日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    対象者 Web系の制作物に携わっている方
    Webデザイナー、UI/UXデザイナー、Webエンジニア、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、コーダー、プログラマー、Webライター、Web編集者、Web担当者、Webマーケター、Webディレクター、Webプロデューサー、イラストレーター、グラフィックデザイナー、ブロガー、YouTuber、映像クリエイター など

    「Webクリエイター交流会」は、ウェブ系の制作物に携わるクリエイター限定の交流イベントです。ウェブ業界の人脈形成や、クリエイター同士のビジネスマッチングなどに活用して頂けます。東京都内に限らず、関東近郊からのご参加もお待ちしております。

    こんなクリエイターさんにおすすめ!

    • ウェブ業界の人脈を増やして、仕事を紹介しあえるパートナーを見つけたい
    • コンテンツ作成のテクニックや、案件獲得のコツについて情報交換したい
    • ウェブサイトの制作で協業できるビジネスパートナーを探している
    • オウンドメディアを手伝ってくれるエディターやライターを探している
    • ウェブ関連の副業を始めたばかりで、先輩クリエイターとのつながりがほしい

    動画クリエイター交流会

    動画制作をするカメラマンとYouTuber

    概要 動画クリエイター交流会
    動画制作や映像編集に関わる人の交流会
    日程
    2025年5月19日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年6月19日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    対象者 動画制作に携わっている方(趣味・副業・専業は問いません)
    動画編集者、映像クリエイター、CGクリエイター、カメラマン、ビデオグラファー、ディレクター、プロデューサー、映画監督、構成作家、放送作家、アニメーター、役者・俳優、声優、ナレーター、ライバー、YouTuber、TikToker など

    「動画クリエイター交流会」は、映画・テレビ番組・動画広告・配信動画などに携わるクリエイター向けの交流イベントです。技術系(照明・録音・美術など)の方や、東京・大阪エリアで「クリエイターに動画制作を依頼したい」という方もご参加いただけます。

    こんなクリエイターさんにおすすめ!

    • クリエイター同士の人脈を増やして、動画制作のアイデアを得たい
    • 東京や大阪で、企画・撮影・編集などを依頼できるパートナーと繋がりたい
    • 映像作品に出演してくれる役者さんを探している
    • 配信動画の再生回数を伸ばすテクニックを共有したい
    • 趣味の動画制作を副業にしたいので、クリエイティブ職で働く人に相談したい

    フリーランス交流会

    フリーランス交流会で情報交換するライターとエンジニア

    概要 フリーランス交流会
    個人事業主・自営業者がつながりを広げる交流イベント
    日程
    2025年5月13日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    対象者 フリーランスの方・フリーランスとして開業予定の方
    職業例:デザイナー、ライター、ディレクター、エンジニア、プログラマー、コーダー、クリエイター、イラストレーター、カメラマン、コンサルタント、マーケター、YouTuber、ブロガー、記者、編集者、漫画家、翻訳家、アーティスト、美容師、インストラクター、トレーナー、インフルエンサー、映画監督、音楽家、陶芸家 など

    「フリーランス交流会」は、個人事業主や自営業者として働く方々が集まる交流会です。これまでもクリエイティブ職種のフリーランスに多数ご参加いただいています。ビジネス目的の参加はもちろん、同じワークスタイルの友人づくりにもご活用ください。

    こんなクリエイターさんにおすすめ!

    • フリーランス同士で、案件獲得や売上アップのコツを情報交換したい
    • 東京・大阪エリアで、ビジネスマッチングに繋がる人脈を作っておきたい
    • 同じくフリーランスのワークスタイル・ライフスタイルの友人がほしい
    • 確定申告や経理業務など、フリーランスならではの悩みを相談したい
    • 制作会社からの独立を考えているので、先輩フリーランスに話を聞きたい

    書き描き交流会

    書き描き交流会 - ウェブライター・コピーライター・編集者など

    概要 書き描き交流会
    かくことを仕事にしている方の交流会
    日程
    2025年5月10日 (土) 
    14:00〜15:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    2025年6月18日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月24日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 文に関わるお仕事をされている方
    ライター(コピーライター、シナリオライター、ルポライター、ウェブライターなど)・小説家・作家・コラムニスト・エッセイスト・詩人・俳人・ブロガー・編集者・校閲者・校正者・記者・ジャーナリスト・翻訳家 など

    絵に関わるお仕事をされている方
    イラストレーター・漫画家・絵本作家・画家・絵師・デザイナー(グラフィックデザイナー、キャラクターデザイナー、WEBデザイナーなど)・CGクリエイター・アニメーター・アートディレクター・キュレーター・ギャラリスト など

    文や絵を扱う会社の方
    出版社、印刷会社、書店、新聞社、雑誌、各種メディア、Web制作会社、ゲーム制作会社、文具店 など

    「書き描き交流会」は、ライター・ブロガー・編集者・イラストレーター・デザイナーなど、「書くこと」や「描くこと」を仕事にしている方々の交流イベントです。文章・イラスト・デザインなどに関わる方々の人脈形成やビジネスマッチングなどに活用して頂けます。

    こんなクリエイターさんにおすすめ!

    • クリエイティブな職種の人と話して創作に繋がる刺激を得たい
    • 案件の獲得方法や仕事術について情報交換したい
    • 自作の文章や記事に挿絵を付けてくれるイラストレーターとつながりたい
    • 協業できるライターやデザイナーの人脈がほしい
    • 同様の仕事をする方とざっくばらんに話したい

    税理士マッチング交流会

    税理士マッチング交流会のイメージ

    概要 税理士マッチング交流会
    税理士と繋がりたい人向けの交流イベント
    日程
    2025年5月23日 (金) 
    14:00〜18:00 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月20日 (金) 
    14:00〜18:00 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 税理士とつながりたい方
    (職種は問いません)

    「税理士マッチング交流会」は、税理士の方と直接会って話せる交流会です。。あらかじめお招きした複数の税理士と、個別にお話できる場所をご提供いたします。税理士へのちょっとした質問や、日頃の税務に関する相談を行う場としてご活用ください。

    こんなクリエイターさんにおすすめ!

    • 帳簿づけや確定申告について教えてほしいことがある
    • 自分に合った税理士を探しており、まずは直接会って話してみたい
    • インボイス制度に対応した方がいいのか、税理士に相談したい

    クリエイター向け交流会【一覧】

    ここまでにご紹介したクリエイターにおすすめの交流会の開催日程を、一覧表にまとめました。東京・大阪近郊のクリエイターさんは、ぜひ一度ご活用ください。

    クリエイターにおすすめの交流会まとめ

    Webクリエイター交流会
    2025年5月20日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年6月18日 (水) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    動画クリエイター交流会
    2025年5月19日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年5月26日 (月) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年6月19日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    フリーランス交流会
    2025年5月13日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年6月17日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    Doomoビジネス交流会
    (職種不問の異業種交流会)
    2025年5月7日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月14日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月16日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月21日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月23日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月26日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月2日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月11日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    書き描き交流会
    2025年5月10日 (土) 
    14:00〜15:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    2025年6月18日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月24日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    税理士マッチング交流会
    2025年5月23日 (金) 
    14:00〜18:00 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月20日 (金) 
    14:00〜18:00 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階

    たとえば、ウェブ媒体向けの動画制作に携わっているクリエイターさんは「Webクリエイター交流会」と「動画クリエイター交流会」の両方に参加してもOKです。さらに、フリーランス(個人事業主)としてクリエイティブなお仕事をされている方なら「フリーランス交流会」にもご参加いただけます。

    参加予約は、各交流会のページにある予約フォームをご利用ください。

  22. 投資家交流会 – 投資や資産運用の情報交換・投資仲間づくりに

    投資家交流会 - 投資家同士の情報交換・投資仲間づくりに

    投資家の方が集まる交流会を東京・渋谷で開催します。本イベントは、株式投資・FX・不動産投資・投資信託など、投資および資産運用をされている方が集まる交流会です。投資家同士で情報交換をしたり、投資仲間をつくる場として、本交流会をお役立てください。

    投資家交流会【開催概要】

    投資家交流会 - 参加者のイメージ投資家仲間同士の交流風景モニターをチェックする個人投資家
    概要 投資家交流会
    株式投資・FX・不動産投資などの情報交換・人脈形成に
    日時
    場所
    このイベントは終了しました
    >> その他のイベント一覧はこちら
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺 ※受付にてご提出いただきます
    (お名刺をお持ちでない方は、前日にお送りしたご案内メールの受信画面を受付にてご提示ください)
    対象者
      投資・資産運用を実践されている方
      株式投資、事業投資、FX、ETF、不動産投資、REIT、仮想通貨、投資信託、外貨預金、債券投資 など
      (専業・兼業は問いません)
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により30〜50名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    • 東京都の基本方針にもとづいて感染症対策を実施

    このようなニーズをお持ちの方に!

    株式投資やFXは一人作業が基本なので、普段困りごとを相談したり、情報交換をできる集いが少ないのではないでしょうか。以下のようなニーズをお持ちの方に、本交流会をご活用いただけると幸いです。

    • 投資家同士で交流し、有益な情報を得たい
    • 注力していない分野の投資情報に触れてみたい
    • 趣味程度に株式投資をしているので、専業トレーダーの話を聞いてみたい
    • 投資や資産形成を始めたばかりで、先輩投資家からアドバイスがほしい
    • 他の人の投資スタイルを知りたい・参考にしたい
    • 投資の悩みを共有・相談できる友人がほしい

    投資家交流会は、参加者を「投資・資産運用を実践されている方・興味がある方」に限定しています。まわりに話しづらい「お金」や「投資」についてフランクに語り合う場として、本イベントをご活用ください。

    これから投資を始めたい方・投資に興味がある方も歓迎

    投資家交流会は、株式投資・FX・不動産投資など、投資および資産運用をされている人を中心に集まる交流会です。「先輩投資家に相談をしたい」「詳しく話を聞いてみたい」といった投資初心者の方のご参加もお待ちしています。

    • 投資に興味はあるが、何から始めればいいのかわからない
    • 株やFXを始めたばかりなので、アドバイスがほしい
    • 不動産投資を始めたいので、既に実践している人から話を聞きたい
    • 資産形成・資産運用に興味を持ち始めた

    過去に開催した交流会の様子

    個人投資家・トレーダーなどの投資家交流会渋谷で開催したウェブ系のビジネス交流会渋谷で開催した異業種交流会Doomoの経営者交流会 - 起業家・社長の集まり人脈形成につながる交流イベント

    過去に開催した交流会の「参加者の声」はこちら

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    投資家交流会に関するFAQ

    「投資家交流会」は、どのようなイベントですか?
    各種の投資・資産運用を実践されている方にお集まりいただき、参加者同士で情報交換や人脈づくりをしていただく会です。立席スタイルで、ご参加いただく方同士でご歓談いただきます。
    本業は会社員で、副業でFXをやっているのですが、参加できますか?
    ご参加いただけます。専業・兼業・副業を問わず、投資や資産運用を実践している方にお集まりいただく交流会です。
    自社の金融商品を紹介しに行きたいのですが、参加しても大丈夫ですか?
    営業目的のご参加や投資商品の営業はお断りしています。本交流会は、投資家同士で情報交換・人脈形成していただくための交流会です。
    何を持っていけばいいですか?
    参加者同士でのご歓談がメインの交流会ですので、お名刺をお持ちの方は、枚数に余裕をもってご持参ください。
    貴社からの講義時間などはありますか?
    投資や資産形成などに関する講義はございません。投資家の方にお集まりいただき、交流していただくためのイベントです。
    一人参加ですが、大丈夫でしょうか?
    まったく問題ございません。過去のビジネス交流会では、ほとんどの方がお一人でご参加くださっています。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加・途中退出可能です。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    会場でのお支払い後に、必要事項を明記した領収書を発行しております。もし宛名に指定がある場合は、予約フォームの特記事項で「領収書の宛名は◯◯で」とご入力ください。

    本交流会は、開催20日前までの予約人数が一定数に達しなかった場合、開催を中止させていただきます。もしイベントを中止する場合には、中止の決定をした時点でご入力いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。この場合、お支払いいただく費用などは発生しません(>> イベントの最少催行人数について)。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、投資家交流会への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、予約受付を終了いたします。

    投資家交流会
    参加予約フォーム

    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)不動産投資家
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  23. 金融・保険・不動産交流会 – 3業界限定のビジネス交流イベント

    金融・保険・不動産交流会

    本交流会は「金融・保険・不動産」の各業界で働く方が集まる、業種限定のビジネス交流会です。銀行・証券会社・生命保険会社・不動産会社で働く方や、個人でFP・不動産業をされている方などの人脈形成・ビジネスマッチングの場として、本交流会をご活用ください!

    金融・保険・不動産交流会【開催概要】

    商談するビジネスマン

    概要 金融・保険・不動産交流会
    3業界限定のビジネスマッチング交流会
    日時
    場所
    東京
    2025年5月9日(金) 14:00〜15:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月3日(火) 16:00〜17:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月14日(月) 16:00〜17:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    大阪
    2025年6月5日(木) 16:00〜17:30  大阪府大阪市西区北堀江1-6-2サンワールドビル 6階1号室
    ※ 開始時間の5分前からご入場いただけます関連イベントはこちら
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者 金融業、保険業の業種・職種例
    銀行・カード会社・証券会社・保険会社などの営業(個人・法人)、証券アナリスト、金融コンサルタント、ファンドマネージャー、プライベートバンカー、税理士、会計士、ファイナンシャルプランナーなど

    不動産業の業種・職種例
    不動産仲介業、不動産管理業、不動産投資業、デベロッパー、ゼネコン、工務店、ハウスメーカー、内装・外装業、リフォーム業、レンタルオフィス会社、不動産オーナー、不動産コンサルタント、民泊運営者、弁護士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、建築士、賃貸不動産経営管理士、宅地建物取引士 など
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 既存の異業種交流会ではないところで販路を広げたい
    • 対象の顧客層が重なる業種の方と繋がりをつくっておきたい
    • 金融・保険・不動産業界の方と情報交換がしたい
    • 顧客の幅広いニーズに応えられる体制をつくっておきたい
    • 転職も視野に近しい業種の方との人脈を広げたい
    • 業務提携できる同業界・他業界のビジネスパートナーを探している
    • 同業種の方がこの交流会をどう活用しているのか知りたい

    本イベントへのご参加は、「金融業・保険業・不動産業に携わる方」に限定させていただきます(個人・法人は不問)。金融業・保険業・不動産業の方々で人脈を築く場として、本交流会をご活用ください。

    過去に開催したビジネス交流会の様子

    士業者と不動産業者のビジネス交流会金融・保険・不動産交流会 - 3業界限定のビジネスイベント東京駅近辺の貸会議室で開催したビジネス交流会埼玉県大宮で行ったビジネス交流会東京都新宿で行ったビジネス交流会

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    東京

    Zenken Plaza Ⅱ 7F
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    道順の詳細

    大阪

    SMG貸し会議室 四ツ橋・サンワールドビル1号室
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    道順の詳細

    金融・保険・不動産交流会に関するFAQ

    金融・保険・不動産交流会ってどんな会ですか?
    参加者を金融業・保険業・不動産業に携わる方に限定したビジネス交流会です。立席スタイルで名刺交換およびご歓談いただきます。近隣業種の人脈形成・情報交換にご活用ください。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加・途中退出可能です。
    ファイナンシャルプランナーとして独立したばかりのフリーランスですが、参加できますか?
    ご参加いただけます。個人・法人を問わず、金融・保険・不動産業のいずれかのお仕事をされている方のご来場をお待ちしております。
    一人参加ですが、大丈夫でしょうか?
    まったく問題ございません。過去の交流会では、ほとんどの参加者にお一人でご参加いただいています。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    交流会の会計時に、必要事項を明記した領収書をお渡ししています。もし会社の規定などで、宛名を書いた領収書が必要な場合には、その旨をスタッフへお伝えください。

    参加のご予約について

    下記のフォームから「金融・保険・不動産交流会」への参加予約を受け付けております。参加費(税込3,000円)のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、予約受付を終了いたします。

    金融・保険・不動産交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    東京
    大阪
    申し込み枠
    申し込み枠
    申し込み枠
    申し込み枠
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)保険会社 営業
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  24. 不動産業者向け交流イベント【東京都】渋谷・新宿など

    東京都内で開催の不動産業者向け交流会

    不動産業者が参加できる、東京のビジネス交流会をまとめました。東京都内の主要駅エリア(渋谷・新宿など)を中心に、様々な交流イベントを開催しています。

    不動産業者におすすめの交流イベント【東京開催】

    不動産交流会

    不動産交流会
    神田
    2025年
    5月12日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14ヨシザワビル 2階
    不動産交流会
    渋谷
    2025年
    5月27日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    不動産交流会
    渋谷
    2025年
    6月9日(月) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1

    士業・不動産交流会

    士業・不動産交流会
    有楽町
    2025年
    5月16日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    士業・不動産交流会
    有楽町
    2025年
    6月6日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階

    金融・保険・不動産交流会

    金融・保険・不動産交流会
    新宿
    2025年
    5月9日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    金融・保険・不動産交流会
    新宿
    2025年
    6月3日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    金融・保険・不動産交流会
    新宿
    2025年
    7月14日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階

    不動産”売買”交流会

    不動産”売買”交流会
    有楽町
    2025年
    5月8日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    不動産”売買”交流会
    渋谷
    2025年
    5月20日(火) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    不動産”売買”交流会
    渋谷
    2025年
    6月5日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1

    不動産"建設"交流会

    不動産"建設"交流会
    渋谷
    2025年
    5月19日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    不動産"建設"交流会
    新宿
    2025年
    6月13日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階

    いずれもオンラインではなく、対面による交流会です。不動産業界の人脈形成や、異業種とのビジネスマッチングにご活用ください。

    不動産交流会の概要

    開発会社と仲介会社の情報交換(不動産交流会)

    概要 不動産交流会
    不動産業者のビジネスを広げる交流会
    日程
    2025年5月12日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月9日 (月) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 不動産業に携わっている方(個人・法人は不問)
    不動産仲介業、不動産管理業、不動産投資家、デベロッパー、ゼネコン、工務店、ハウスメーカー、内装・外装業、リフォーム業、レンタルオフィス会社、不動産オーナー、民泊運営者、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、FP技能士 など

    こんな不動産業者の方におすすめ!

    • 物件や用地に関する情報交換をしたい
    • 東京都内の仲介会社や不動産オーナーと繋がりたい
    • 関東近辺で施工や管理を委託できる不動産業者を探している

    「不動産交流会」は、東京エリアで不動産業界の人脈を広げたい方が集まる交流イベントです。仲介会社・管理会社・デベロッパーなど、東京周辺で不動産業に携わる方々が幅広くいらっしゃいます。

    基本的には、参加者を不動産業者に限定したいわゆる「業者会」ですが、不動産手続きに携わる士業者の参加もお待ちしております。

    士業・不動産交流会の概要

    不動産仲介業者と司法書士の名刺交換(士業不動産交流会)

    概要 士業・不動産交流会
    士業者と不動産業者によるビジネスマッチング交流会
    日程
    2025年5月16日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 不動産関連のお仕事をされている方
    戸建販売業者、マンション販売業者、不動産仲介業者、マンションディベロッパー、不動産管理業者、用地仕入れ担当者、不動産投資家、不動産コンサルタント、海外不動産販売業者、マンション・アパート経営者、建築士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、FP技能士 など
    士業を営んでいる方 or 士業事務所にお勤めの方
    司法書士、弁護士、税理士、行政書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士など

    こんな不動産業者の方におすすめ!

    • 東京都内で不動産業者との人脈を広げたい
    • 事業用地や収益用不動産の情報を探している
    • 相続案件で提携できる司法書士や税理士とつながりたい

    「士業・不動産交流会」は、不動産業者だけでなく、不動産案件に強い税理士・司法書士・弁護士などとも交流できるイベントです。不動産登記や相続手続きなどの案件でWinWinの関係を築く場としてご活用ください。

    金融・保険・不動産交流会の概要

    不動産仲介業者と不動産金融業者の商談

    概要 金融・保険・不動産交流会
    3業界限定のビジネスマッチング交流会
    日程
    2025年5月9日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月3日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月5日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年7月14日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 不動産業に携わっている方(個人・法人は不問)
    不動産仲介業、不動産管理業、不動産投資業、不動産金融業、デベロッパー、ゼネコン、工務店、ハウスメーカー、内装・外装業、リフォーム業、レンタルオフィス会社、不動産オーナー、民泊運営者、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士 など

    金融業・保険業に携わっている方(個人・法人は不問)
    銀行・証券会社・保険会社などの営業、ファイナンシャルプランナー、プライベートバンカー、証券アナリスト、金融コンサルタント、アクチュアリー、ファンドマネージャー、プライベートバンカー など

    こんな不動産業者の方におすすめ!

    • 顧客層の近い業界の方と人脈をつくっておきたい
    • 不動産の証券化や不動産投資の方面で販路を増やしたい
    • よくある不動産の業者会以外のところで繋がりを広げたい

    「金融・保険・不動産交流会」は、近接した業界限定の異業種交流会です。商材が異なるものの顧客層が近い3業種に絞っているので、提携によってビジネスの拡大が見込めます。ビジネスマッチングだけでなく、例えば「金融・保険業界への転職を検討している」という不動産会社員の方なども大歓迎です。

    不動産”売買”交流会の概要

    不動産業のビジネスパーソンによるミーティング

    概要 不動産”売買”交流会
    不動産の売買に携わる方限定のビジネス交流会
    日程
    2025年5月8日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月20日 (火) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月5日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 不動産の売買に携わっている方(個人・法人は不問)
    不動産取引業、不動産売買業、不動産仲介業、ハウスメーカー、不動産オーナー、不動産テック、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士、宅地建物取引士、ホームインスペクター、スムストック住宅販売士 など

    こんな不動産業者の方におすすめ!

    • 土地の仕入れに関する情報や、物件情報などを交換したい
    • 不動産の「売買」に関わる人脈を広げたい
    • 新たな取引先・ビジネスパートナー・販売先を探している

    「不動産”売買”交流会」は、東京エリアで不動産の「売買」に携わる方が集まる交流イベントです。不動産取引業者(売買・仲介)、不動産オーナー、不動産鑑定士、宅地建物取引士など、東京周辺で不動産業に携わる方々が幅広くいらっしゃいます。

    基本的には、参加者を不動産業者に限定したいわゆる「業者会」ですが、不動産手続きに携わる士業者の参加もお待ちしております。

    不動産”建設”交流会の概要

    不動産建設業の現場で働くビジネスパーソン

    概要 不動産”建設”交流会
    不動産の「建設・建築・土木」に携わる方限定のビジネス交流会
    日程
    2025年5月19日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年6月13日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月24日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 不動産の建設・建築・土木に携わっている方(個人・法人は不問)
    デベロッパー、ゼネコン、工務店、ハウスメーカー、内装・外装業、インテリアコーディネーター、塗装業、リフォーム業、設備屋(水道・電気・空調)、建築資材メーカー、解体工事業、不動産テック、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、建築士、建築設備士、技術士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、ホームインスペクター など

    こんな不動産業者の方におすすめ!

    • 不動産の「建設・建築・土木」に関わる人脈を広げたい
    • 建設・建築業で横のつながりを作り、お互いの専門分野を補強したい
    • 建築業の取引先・ビジネスパートナーを探している

    「不動産”建設”交流会」は、東京エリアで不動産の「建設・建築・土木」に携わる方が集まる交流イベントです。デベロッパー・建設・施工・リフォーム業者など、東京周辺で不動産業に携わる方々が幅広くいらっしゃいます。

    基本的には、参加者を不動産業者に限定したいわゆる「業者会」ですが、不動産手続きに携わる士業者の参加もお待ちしております。

    首都圏で開催予定の不動産業者向け交流会

    Doomoでは東京都内に限らず、埼玉・神奈川・千葉などでも交流イベントを開催して参ります。首都圏で開催予定の不動産業者向けのビジネス交流会をまとめておきます。

    不動産業者におすすめのビジネス交流会【首都圏】

    不動産交流会
    2025年5月12日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月29日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年6月9日 (月) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月26日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    士業・不動産交流会
    2025年5月16日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月19日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    金融・保険・不動産交流会
    2025年5月9日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月3日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月5日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年7月14日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    不動産”売買”交流会
    2025年5月8日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月20日 (火) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月5日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    不動産”建設”交流会
    2025年5月19日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年6月13日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月24日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127

    上記の交流イベントは、どれもカジュアルな名刺交換会のような形式で開催します。「ガンガン商談したい!」という方から「不動産業者会は初めて…」という方まで、ぜひ一度お気軽にご参加ください。参加予約は、各交流会のページにある予約フォームをご利用ください。

  25. 税理士向けビジネス交流会まとめ – 税理士が人脈を作る方法

    税理士向けの交流会 - 税理士の人脈づくり

    税理士におすすめのビジネス交流会をまとめました。士業者限定の業種特化型イベントから、職種不問の異業種交流会まで、様々な集まりを開催しています。士業者同士の人脈形成や、他業種とのビジネスマッチングの場としてご活用ください。

    税理士におすすめのビジネス交流会【一覧】

    フリーランス交流会

    フリーランス交流会
    2025年
    5月13日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    フリーランス交流会
    2025年
    5月27日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    フリーランス交流会
    2025年
    6月10日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    フリーランス交流会
    2025年
    6月17日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127

    Webクリエイター交流会

    Webクリエイター交流会
    2025年
    5月20日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Webクリエイター交流会
    2025年
    6月10日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    Webクリエイター交流会
    2025年
    6月18日(水) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階

    動画クリエイター交流会

    動画クリエイター交流会
    2025年
    5月19日(月) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    動画クリエイター交流会
    2025年
    5月26日(月) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    動画クリエイター交流会
    2025年
    6月19日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階

    エンジニア交流会

    エンジニア交流会
    2025年
    5月27日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    エンジニア交流会
    2025年
    6月17日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    エンジニア交流会
    2025年
    6月21日(土) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都豊島区東池袋1-27-7 サンライズビル 3階

    士業交流会

    士業交流会
    2025年
    5月9日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    士業交流会
    2025年
    5月26日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    士業交流会
    2025年
    6月6日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    士業交流会
    2025年
    6月20日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階

    士業・不動産交流会

    士業・不動産交流会
    2025年
    5月16日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    士業・不動産交流会
    2025年
    6月6日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    士業・不動産交流会
    2025年
    6月19日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室

    不動産交流会

    不動産交流会
    2025年
    5月12日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    不動産交流会
    2025年
    5月27日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    不動産交流会
    2025年
    5月29日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    不動産交流会
    2025年
    6月9日(月) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    不動産交流会
    2025年
    6月26日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室

    若手経営者交流会

    若手経営者交流会
    2025年
    5月20日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    若手経営者交流会
    2025年
    6月10日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階

    コンサル交流会

    コンサル交流会
    2025年
    5月21日(水) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    コンサル交流会
    2025年
    6月10日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    コンサル交流会
    2025年
    6月19日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室

    Doomoビジネス交流会

    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    5月7日(水) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    5月14日(水) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Doomoビジネス交流会
    有楽町
    2025年
    5月16日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    5月21日(水) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Doomoビジネス交流会
    有楽町
    2025年
    5月23日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    Doomoビジネス交流会
    渋谷
    2025年
    5月26日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    5月28日(水) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    6月2日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    6月4日(水) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    6月6日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階

    この他、税理士と直接つながりたい方や税務相談のある方にお集まりいただく「税理士マッチング交流会」も開催しています。相談をうける立場で税理士マッチング交流会へのご参加を希望される税理士の方は、お問い合わせフォームのページからご連絡をお願いいたします。

    士業交流会の概要

    士業交流会で挨拶する税理士と社会保険労務士

    概要 士業交流会
    士業者の人脈を広げるビジネス交流会
    日程
    2025年5月9日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月26日 (月) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年6月6日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月20日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 士業を営まれている方
    税理士、弁護士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、弁理士、土地家屋調査士、公認会計士、中小企業診断士、不動産鑑定士(その他、「士」がつく資格をお持ちの方)
    士業事務所にお勤めの方(先生の代理でお越しいただける方)

    こんな税理士さんにおすすめ!

    • 顧客を紹介しあえる士業者の繋がりを増やしたい
    • 相続や法人設立などの案件で、協業できる士業パートナーを探している
    • 様々な士業者と、顧客獲得や売上アップの方法について情報交換したい

    「士業交流会」は、司法書士・弁護士・社労士などとの人脈形成に最適なイベントです。もちろん、税理士同士のつながりも作れます。堅苦しい集まりではないので、お仕事の気分転換も兼ねて気軽にご参加ください。

    士業・不動産交流会の概要

    税理士と不動産仲介業者の名刺交換

    概要 士業・不動産交流会
    士業者と不動産業者によるビジネスマッチング交流会
    日程
    2025年5月16日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月19日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 士業を営んでいる方 or 士業事務所にお勤めの方
    税理士、司法書士、弁護士、行政書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士など
    不動産関連のお仕事をされている方
    戸建販売業者、マンション販売業者、不動産仲介業者、マンションディベロッパー、不動産管理業者、用地仕入れ担当者、不動産投資家、不動産コンサルタント、海外不動産販売業者、マンション・アパート経営者、建築士、宅地建物取引士、FP技能士 など

    こんな税理士さんにおすすめ!

    • 不動産業者と効率よくビジネスマッチングしたい
    • 不動産関連の案件で協業できる弁護士や司法書士を探している
    • 不動産業に携わる異業種の人と情報交換したい

    士業・不動産交流会は「不動産業者」や「不動産ビジネスに詳しい士業者」との人脈形成に最適な交流イベントです。士業者と不動産業者の割合はおおよそ3:7(3が士業者)で、士業の先生とつながりをもちたいという不動産業者の方も多い傾向です。

    不動産交流会の概要

    不動産デベロッパーと税理士の情報交換(不動産交流会)

    概要 不動産交流会
    不動産業のビジネスを広げる交流会
    日程
    2025年5月12日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月29日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年6月9日 (月) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月26日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 不動産業に携わっている方(個人・法人は不問)
    税理士、司法書士、弁護士、行政書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、建築士、宅地建物取引士、FP技能士、不動産仲介業者、不動産投資業者、マンションディベロッパー、ハウスメーカー、ゼネコン、工務店、内装・外装業、リフォーム業、不動産管理業、レンタルオフィス会社、不動産オーナー、民泊運営者 など

    こんな税理士さんにおすすめ!

    • 不動産まわりの税務に精通している
    • 相続案件のビジネスパートナーや取引先を探している
    • 不動産業界の動向について、不動産業者と情報交換したい

    「不動産交流会」は、主に不動産業者向けのイベントですが、不動産関連の案件を扱う税理士・司法書士・弁護士などの士業者も参加できます。先述した「士業・不動産交流会」より士業者が少ないので、不動産業者との人脈作りを重視する税理士さんに向いています。

    Doomoビジネス交流会の概要

    新宿ビジネス交流会(職種不問の異業種交流会)

    概要 Doomoビジネス交流会
    業種・職種を問わず参加できる異業種交流会
    日程
    2025年5月7日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月14日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月16日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月21日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月23日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月26日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月2日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月11日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    参加費 通常:2,000円(税込)
    早割:1,500円(税込) ※2日前の23:59までにご予約いただいた方限定!
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 会社員・個人事業主・フリーランス・経営者など
    職業例:税理士、弁護士、行政書士、司法書士、社会保険労務士、不動産鑑定士、経営・戦略コンサルタント、人材コンサルタント、不動産関係者、宅地建物取引士、デザイナー、ライター、ディレクター、エンジニア、プログラマー、ディレクター、プロデューサー、イラストレーター、カメラマン、YouTuber、ブロガー、動画編集者、映像クリエイター、カメラマン、インストラクター、トレーナー
    ※上記以外のご職業の方も大歓迎です

    こんな税理士さんにおすすめ!

    • 顧客開拓に繋がる人脈を増やしておきたい
    • 様々な業種の人と情報交換して新しいビジネスアイデアを得たい
    • 「ちょうど税理士さんを探してました」というラッキー案件も期待している

    「Doomoビジネス交流会」は、様々な業界の方が集まる異業種交流会です。異業種のビジネスアイデアを吸収して、今後の売上アップや販路拡大に活かしてみてください。フリーランスや経営者の方もいらっしゃるので、税理士として顧問先開拓のビジネスチャンスもあります。

    【補足】税理士が人脈形成する方法まとめ

    たとえば開業直後の税理士が顧客獲得や売上アップを目指すなら、まずは人脈の素地が必要です。税理士の人脈形成には、主に下記のような方法があります。

    税理士が人脈を広げる方法

    • 知り合いや顧客から人を紹介してもらう
    • ビジネス交流会に参加する
    • 税理士会が主催する研究会等に参加する
    • 商工会議所に入会する
    • 自治体などが主催する税務相談会に参加する
    • オンラインサロンに入会する
    • X(旧Twitter)やFacebook、Instagramで交流を広げる

    手っ取り早く人脈を増やすなら、ビジネス交流会や異業種交流会に参加するのがおすすめです。ほんの1~2時間で、まとまった数の方とご挨拶・名刺交換ができます。交流会には、もともと人脈作りに前向きな人が集まるので、「上手に喋れるかな」なんて心配もいりません。

    まとめ – 税理士の人脈作りにおすすめの交流会

    人脈を広げたい税理士の方は、ぜひ一度「Doomo(ドーモ)」のビジネス交流会に参加してみてください。たとえ直接的なビジネスマッチングに繋がらなくても、新しい交流からポジティブな刺激を得られるはずです。

    税理士向けのビジネス交流会【一覧表】

    士業交流会
    2025年5月9日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月26日 (月) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年6月6日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月20日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    士業・不動産交流会
    2025年5月16日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月19日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    不動産交流会
    2025年5月12日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月29日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年6月9日 (月) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月26日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    Doomoビジネス交流会
    2025年5月7日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月14日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月16日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月21日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月23日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月26日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月2日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月11日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階

    会場はどれも、主要駅から徒歩数分の圏内に位置しています。東京都内に限らず、千葉・埼玉・神奈川などからのアクセスも良好です。

  26. ONE DAY OFFICE TOKYO(代々木)への行き方 – 川本ビル4F

    ワンデイオフィストーキョー(代々木)

    川本ビルの周辺地図・住所

    住所

    〒151-0053
    東京都渋谷区代々木1-38-7 川本ビル4F ONE DAY OFFICE TOKYO 貸会議室

    ・JR代々木駅 西口から徒歩30秒ほど
    ・東京メトロ新宿駅 A1出口から徒歩6分ほど
    ※スターバックスコーヒーの入っているビルの4階、「貸会議室‐II」が当会場です

    JR代々木駅からの道順・アクセス経路

    JR代々木駅西口を出たら、正面の横断歩道を「ファミリーマート」側へ渡ります。
    ファミリーマートを正面に見て左手に進むと、たいやき屋がございます。
    たいやき屋の左隣の、1階に「スターバックスコーヒー」が入ったビルが「川本ビル」です。
    スターバックスコーヒー横の階段を上がり、エレベーターで4階へお越しください。
    4階の「貸会議室‐II」が当会場です。

    東京メトロ新宿駅からの道順・アクセス経路

    東京メトロ新宿駅 A1出口を出たら、右方向へ進みます。
    「JR東京総合病院」を右手に通り過ぎます。
    踏切を渡り、更に直進します。
    「串カツ田中」や「BOOK OFF」を右手に通り過ぎます。
    そのまま更に直進し、「鉄緑会」「セブンイレブン」「マクドナルド」を右手に通り過ぎ直進します。
    「ドトールコーヒー」の先に横断歩道があるので、「薬のヒグチ」側に渡ります。
    「ファミリーマート」までまっすぐ進みます。
    ファミリーマートの左2件隣に、たいやき屋がございます。
    たいやき屋の左隣の、1階に「スターバックスコーヒー」が入ったビルが「川本ビル」です。
    スターバックスコーヒー横の階段を上がり、エレベーターで4階へお越しください。
    4階の「貸会議室‐II」が当会場です。

  27. ふれあい貸し会議室 池袋No46への行き方 – 28山京ビル5F

    池袋 28山京ビル

    28山京ビルの周辺地図・住所

    住所

    〒170-0013
    東京都豊島区東池袋1-42-14 28山京ビル 5F

    JR池袋駅 東口から徒歩3分
    ※東口の「ビックカメラ」や「マクドナルド」の裏手にございます

    JR池袋駅からの道順・アクセス経路

    JR池袋駅についたら「東口(北)」へ進みます。

    池袋 28山京ビルへの道順1池袋 28山京ビルへの道順2 - 池袋駅東口を出たら左へ

    「東口(北)」を出たら左へ進みます。
    池袋 28山京ビルへの道順3

    横断歩道を「マクドナルド」や「三井住友信託銀行」側へ渡ります。
    池袋 28山京ビルへの道順4 - マクドナルドや三井住友信託銀行側へ渡る

    横断歩道を渡ったら左へ進みます。
    池袋 28山京ビルへの道順5

    三井住友信託銀行と「P’ PARCO」の間の路地を直進します。
    池袋 28山京ビルへの道順7 - P' PARCOの右を直進

    ホテル「第一イン池袋」の左側の道を直進します。

    池袋 28山京ビルへの道順8池袋 28山京ビルへの道順9

    「ファミリーマート」を右手に通り過ぎます。
    池袋 28山京ビルへの道順10

    しばらく進むと右手に「SANSUI」(釣具店)の看板がございます。池袋 28山京ビルへの道順11 - SANSUIの一軒先

    SANSUIの一軒先にある茶色いレンガの建物が、会場の「28山京ビル」です。
    池袋 28山京ビルへの道順12 - JR池袋駅 東口から徒歩3分

    エレベーターで5階へ上がったら、右手の通路を進み、奥の504号室へお越しください。
    池袋 28山京ビルへの道順13 - 5階奥の504号室

  28. コンファレンス横浜への行き方 – ブライト横浜ビル 8F

    横浜駅からブライト横浜ビルへのアクセス

    ブライト横浜ビルの周辺地図・住所

    住所

    〒220-0005
    神奈川県横浜市西区南幸2-8-9 ブライト横浜ビル8F

    ・JR横浜駅 みなみ西口から徒歩5分
    ・相鉄本線横浜駅 相鉄口から徒歩5分
    ※西口のドン・キホーテ付近です

    JR横浜駅からの道順・アクセス経路

    JR横浜駅の「南改札」を出ます。
    階段もしくはエスカレーターを上り、「みなみ西口」の案内にしたがって進みます。
    大和証券の前の広場に出ます(みなみ西口)。
    左手に交番がある通りを進み、「西口五番街」のアーチを通り抜けます。
    「マクドナルド」を左手に通り過ぎ、突き当りの角を右折します。(ビックカメラ方面)
    左手に見える「南幸橋」(ビックカメラとビブレの間の橋) を渡ります。
    右手に「ドン・キホーテ 横浜西口店」がある通りを直進します。
    交差点に差し掛かったら、左ななめ前の通り(八百屋の左側の通り)へ進みます。
    「ラウンドワン」を通り過ぎて「すき家」がある交差点を左折します。
    左手のラーメン屋「山崎家」 の一軒先にある黒い建物が、会場の「ブライト横浜ビル」です。
    ビルに入ったら、エレベーターで8階へお越しください。

  29. 渋谷クリエイター飲み会【東京】Doomo × KOBUSHI BEER

    渋谷クリエイター飲み会 - Doomo × KOBUSHI BEER

    追記:渋谷クリエイター飲み会は無事終了しました。2023年もクリエイターとして働く方向けの交流会を定期的に開催いたしますので、ぜひご検討くださいませ。
    >> クリエイター向け交流会 – 開催スケジュールはこちら

    クリエイター限定の飲み会を、東京都渋谷区の道玄坂にあるクラフトビールバー「KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR」とコラボして開催します。デザイナー・プログラマー・映像クリエイター・アニメーター・作曲家など、クリエイティブな職業の方にお集まりいただく交流会です。

    渋谷クリエイター飲み会【イベント概要】

    渋谷クリエイター飲み会のイメージ(Doomo × KOBUSHI BEER)

    概要 渋谷クリエイター飲み会 – クリエイター限定の交流会
    Doomo × KOBUSHI BEERのコラボイベント
    日時
    場所
    参加費 3000円(税込) ※2drink付き
    決済方法:現金のみ(当日受付にてお支払いください)
    対象者 クリエイター職の方
    デザイナー・イラストレーター・グラフィックデザイナー・漫画家・フォトグラファー・アートディレクター・編集者・CMディレクター・アニメーター・シナリオライター・インテリアデザイナー・ディスプレイコーディネイター・ゲームクリエイター・CGクリエイター・Webデザイナー・フロントエンドエンジニア・プログラマー・DTPデザイナー・コンポーザー・Webディレクター・Webプロデューサー・映像クリエイター・YouTuber など
    持ち物 お名刺 (受付にて2枚ご提出いただきます)
    ※ お名刺をお持ちでない方は、参加予約フォームの「特記事項」にてお伝えください
    備考
    • 立席スタイルでご歓談、名刺交換
    • 2ドリンク付き(追加ドリンク・軽食のご注文は各自でお願いします)
    • 定員制(30名)
    • 服装自由
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 交流会中は貴重品をご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    • 東京都の基本方針にもとづいて感染症対策を実施
    禁止事項

    参加者の皆様に安心してご参加いただくために、下記の行為は一切禁止です。

  30. 宗教、マルチ商法、ネットワークビジネス、仮想通貨などの勧誘行為
  31. 類似イベントの勧誘行為
  32. 他の参加者様の迷惑となる執拗な営業・勧誘行為
  33. セクハラ、ストーカー等の迷惑行為
  34. ※ 迷惑行為を見かけた場合や、他の参加者様より苦情があった場合には、運営よりお声掛けすることがございます。ご了承くださいませ。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    今回の「渋谷クリエイター飲み会」は、クリエイティブ業界のビジネスマッチングや友達作りに特化した交流イベントです。

    • クリエイティブ関係の繋がりを広げたい
    • ビジネスチャンスにつながる人脈形成がしたい
    • 協業・提携できるビジネスパートナーを探している
    • 独立開業を考えているので、クリエイター同士で情報交換したい
    • 副業を始めたいので、先輩フリーランスのアドバイスがほしい
    • クリエイターの友人を作りたい
    • リモートワークの息抜きでお酒が飲みたい

    本イベントのご参加は、クリエイティブ職に就いている方に限定させていただいております(フリーランスや副業会社員など、働き方は不問)。申込時にご職業をお伺いし、イベントの趣旨とそぐわない方は参加をお断りしております。業種限定の交流会ですので、有意義な情報交換ができます。

    過去にDoomoで開催した交流会の様子

    東京都・渋谷のクリエイター交流会 - Webデザイナー・エンジニア・ライターなどWebデザイナーやWebディレクターの交流会Webデザイナー・Webディレクター・Webマーケター・Webエンジニアの交流イベントWebクリエイター・エンジニア・プログラマーなど - クリエイターの交流イベント(東京)

    イベント会場

    会場は、東京メトロ渋谷駅 A0出口から徒歩4分の「KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR」です。

    渋谷駅からのアクセス

    東京メトロ渋谷駅「A0」出口から地上へ出たら「109」や「ユニクロ」を右手に道玄坂を上ります。「ファミリーマート」や「三田製麺所」を通り過ぎてしばらく直進すると、右手に赤い看板の「カラNET」があります。カラNETの角を右折し「しぶや百軒店」の鳥居ををくぐったら、しばらく直進します。

    向かいに見える「ローソン」の手前で道が二手に分かれているので、ローソンを正面に見て左側の道を進みます。1つ目の角(タバコ屋「やなぎや」があります)を左折して直進すると、青い自販機の手前に、白いタイル張りのビル「トップ美奄」がございます。こちらの2階が「KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR」ですので、階段を上ってお越しください。

    会場住所

    東京都渋谷区道玄坂2-17-2 トップ美奄 2F
    ・地下鉄各線「渋谷駅」A0出口から徒歩4分ほど
    ・JR「渋谷駅」ハチ公改札口から徒歩7分ほど
    ・京王井の頭線「神泉駅」北口より徒歩4分ほど

    「KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR」

    KOBUSHI BEERの入口 - 渋谷クリエイター飲み会(Doomo × KOBUSHI BEER)KOBUSHI BEER - 渋谷クリエイター飲み会(Doomo × KOBUSHI BEER)KOBUSHI BEERの内観 - 渋谷クリエイター飲み会(Doomo × KOBUSHI BEER)KOBUSHI BEERの軽食 - 渋谷クリエイター飲み会(Doomo × KOBUSHI BEER)

    本イベント会場の「KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR」は、「しぶや百軒店」と呼ばれる道玄坂エリアにあるクラフトビールバーです。スタイリッシュな店内で、オリジナルクラフトビール「KOBUSHI BEER」をはじめ、100種類以上のカクテル・リキュール・ウィスキーをお楽しみいただけます。

    渋谷クリエイター飲み会に関するFAQ

    渋谷クリエイター飲み会ってどんな会ですか?
    クリエイティブ職の方が集まる交流イベントです。立席形式で、お酒を交えながら自由にご歓談いただきます。クリエイター同士のカジュアルな交流会としてご活用ください。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加・途中退出も可能です。
    お酒や軽食は出ますか?
    交流会の参加費(3,000円)にドリンク2杯分の料金が含まれております(3杯目以降のご注文はご自身でお願いします)。軽食代は参加費に含まれておりませんので、必要に応じてご注文ください。
    何か持参したほうがよいものはありますか?
    お名刺を枚数に余裕をもってご持参ください(受付でも2枚頂戴いたします)。パソコンや、作品のポートフォリオなどをご持参いただく必要はありません。
    名刺を持っていないのですが大丈夫でしょうか?
    基本的に受付でお名刺を頂戴していますが、フリーランスの方などでお名刺をお持ちでない方は、その旨を参加予約フォームの「特記事項」欄にてお伝えいただければ問題ございません。ただ、名刺があると参加者様同士のコミュニケーションがスムーズなので、可能であればご用意いただくのがおすすめです。
    Webデザイナー志望で勉強中の者ですが、参加できますか?
    「これからクリエイティブ職につきたい」という方のご参加もお待ちしております。ぜひウェブデザインを本業にしている方からアドバイスをもらってください。
    一人参加ですが、大丈夫でしょうか?
    まったく問題ございません。過去の交流会では、ほとんどの参加者がお一人でご参加くださっています。
    領収書を発行してもらえますか?
    当日ご参加いただく全ての方へ領収書をお渡しします。宛名入りの領収書をご希望の場合は、スタッフへお申し付けください。

    このような場として渋谷クリエイター飲み会をご活用ください!

    • クリエイティブ業界の人脈を広げる場として
    • クリエイターの仕事について気楽に語り合うコミュニティとして
    • 制作業務の受注・発注先を探す場として
    • 業務を協業・提携できるビジネスパートナー探しに
    • 同じ業界で働く友達作りのきっかけとして
    • テレワークの合間の息抜きに!

    参加のご予約について

    下記のフォームから参加のご予約を受け付けております。参加費(税込3,000円)のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、受付を終了いたします。

    渋谷クリエイター飲み会
    参加予約フォーム

    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)映像クリエイター
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  35. 士業交流会を横浜(神奈川)で開催!2022年10月27日

    士業交流会を神奈川県横浜市で開催!(横浜駅周辺)

    Doomoの士業交流会を、2022年10月27日(木)に神奈川県横浜市で初開催します!会場は横浜駅から徒歩5分のブライト横浜ビル。横浜近辺で士業を営んでいらっしゃる方は、ぜひ本交流会にご参加ください。

    士業交流会(横浜)

    概要 士業交流会(横浜)
    横浜エリアで士業のつながりを広げるビジネス交流会
    日時
    場所
    このイベントは終了しました
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 ・士業を営まれている方
    士業例:弁護士、税理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士、土地家屋調査士、弁理士、公認会計士、中小企業診断士、不動産鑑定士(その他、「士」がつく資格をお持ちの方)
    ・士業事務所にお勤めの方(先生の代理でお越しいただける方)
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(35名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 交流会中は貴重品をご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    • 自治体の基本方針にもとづいて感染症対策を実施

    Doomoの「士業交流会」は、参加者を士業者に限定したビジネス交流イベントです(会場受付でお名刺のご提出をお願いしております)。横浜近辺で士業を営む方との人脈形成にお役立てください。

    士業交流会の会場(ブライト横浜ビル)

    横浜駅からブライト横浜ビルへのアクセス

    神奈川県横浜市の士業交流会は、横浜駅からアクセスしやすい「ブライト横浜ビル」で開催します。

    • JR横浜駅 みなみ西口から徒歩5分
    • 相鉄本線横浜駅 相鉄口から徒歩5分

    ブライト横浜ビルへのアクセス

    ① JR横浜駅の「南改札」を出ます。
    ② 右側の階段もしくはエスカレーターを上り、「みなみ西口」の案内にしたがって進みます。
    ③ 大和証券の前の広場に出ます(みなみ西口)。
    ④ 左手に交番がある通りを進み、「西口五番街」のアーチを通り抜けます。
    ⑤「マクドナルド」を左手に通り過ぎ、突き当りの角を右折します。(ビックカメラ方面)
    ⑥ 左手に見える「南幸橋」(ビックカメラとビブレの間の橋) を渡ります。
    ⑦ 右手に「ドン・キホーテ 横浜西口店」がある通りを直進します。
    ⑧ 交差点に差し掛かったら、左ななめ前の通り(八百屋の左側の通り)へ進みます。
    ⑨「ラウンドワン」を通り過ぎて「すき家」がある交差点を左折します。
    ⑩ 左手のラーメン屋「山崎家」 の一軒先にある黒い建物が、会場の「ブライト横浜ビル」です。
    ⑪ ビルに入ったら、エレベーターで8階へお越しください。

    交流会場の住所

    神奈川県横浜市西区南幸2-8-9 ブライト横浜ビル 8F
    JR横浜駅から徒歩5分
    ※西口の「ドン・キホーテ」付近です

    このようなニーズをお持ちの士業者様に

    • 神奈川・横浜エリアで士業者の人脈を広げたい
    • 異業種の士業者に話を聞いて情報収集したい
    • 新しい取引先や、協業・提携できるビジネスパートナーを探している
    • 神奈川県内で開業したばかりなので、周辺の士業者と繋がりたい
    • 横浜駅付近に士業事務所を構えている
    • 気軽に情報交換できる士業者の友人を作っておきたい

    横浜近辺で人脈形成・名刺交換・ビジネスマッチングなどの機会を探している士業の方は、ぜひ今回の士業交流会にご参加ください。神奈川県内に事務所を構える方に限らず、東京都内などからのご参加も大歓迎です。士業者同士のネットワーク作りにご活用ください。

  36. 士業者向けビジネス交流会【東京】2025年の異業種交流会

    東京都内の士業向けビジネス交流会

    東京都内で開催する士業者向け交流会の日程をまとめています。士業者同士の人脈を広げる業種限定イベントから、ビジネスマッチングを見据えた異業種交流会まで。東京都23区内の駅近エリアを中心に開催しています。

    士業者向け交流会の開催日程【東京都内】

    士業交流会

    士業交流会
    新宿
    2025年
    5月9日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    士業交流会
    有楽町
    2025年
    6月6日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    士業交流会
    有楽町
    2025年
    6月20日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階

    士業・不動産交流会

    士業・不動産交流会
    有楽町
    2025年
    5月16日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    士業・不動産交流会
    有楽町
    2025年
    6月6日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階

    不動産交流会

    不動産交流会
    神田
    2025年
    5月12日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14ヨシザワビル 2階
    不動産交流会
    渋谷
    2025年
    5月27日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    不動産交流会
    渋谷
    2025年
    6月9日(月) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1

    Doomoビジネス交流会

    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    5月7日(水) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    5月14日(水) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Doomoビジネス交流会
    有楽町
    2025年
    5月16日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    5月21日(水) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Doomoビジネス交流会
    有楽町
    2025年
    5月23日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    Doomoビジネス交流会
    渋谷
    2025年
    5月26日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    5月28日(水) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    6月2日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    6月4日(水) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Doomoビジネス交流会
    新宿
    2025年
    6月6日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階

    いずれもオンラインではなく、対面による交流会です。弁護士・税理士・社会保険労務士・司法書士・行政書士など、士業を営む方同士で人脈形成する場としてご活用ください。

    過去に開催した士業者向け交流会の様子

    渋谷で開催した士業交流会新宿で開催した士業交流会士業・不動産交流会 - 士業者(税理士・弁護士・司法書士など)と不動産業者(仲介・売買・ディベロッパーなど)の交流会神田で開催した士業交流会渋谷で開催した士業・不動産交流会

    士業交流会の概要

    士業交流会で挨拶する税理士と社会保険労務士

    概要 士業交流会
    士業者のつながりを広げるビジネス交流会
    日程
    2025年5月9日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月6日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月20日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 士業を営まれている方
    弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、弁理士、土地家屋調査士、公認会計士、中小企業診断士、不動産鑑定士(その他、「士」がつく資格をお持ちの方)
    士業事務所にお勤めの方(先生の代理でお越しいただける方)

    こんな士業の方におすすめ!

    • 士業者同士の人脈形成がしたい
    • 士業の集客方法や売上アップについて情報交換したい
    • 自分の取扱業務の範囲外をカバーしてもらえる士業者を探している

    「士業交流会」は、士業者同士の繋がりを広げたい方におすすめです。東京都内の近場でパートナーを見つけておけば、ビジネス上の提携だけでなく、ちょっとした相談や情報交換も気軽にできます。

    士業・不動産交流会の概要

    司法書士と不動産仲介業者の名刺交換

    概要 士業・不動産交流会
    士業者と不動産業者によるビジネスマッチング交流会
    日程
    2025年5月16日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 不動産に関わる士業を営んでいる方 or 士業事務所にお勤めの方
    司法書士、弁護士、税理士、行政書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士など
    不動産関連のお仕事をされている方
    戸建販売業者、マンション販売業者、不動産仲介業者、マンションディベロッパー、不動産管理業者、用地仕入れ担当者、不動産投資家、不動産コンサルタント、海外不動産販売業者、マンション・アパート経営者、建築士、宅地建物取引士、FP技能士 など

    こんな士業の方におすすめ!

    • 不動産業者との繋がりを増やしたい
    • 不動産関連の業務で提携できる士業者を探している
    • 不動産市場の動向などについて、異業種間で情報交換がしたい

    士業・不動産交流会は、不動産業者とのビジネスマッチングだけでなく、「不動産関連の士業者」との人脈形成にも活用して頂けます。不動産領域に長けたパートナーがいれば、たとえば不動産相続に関わる業務などで、士業同士の提携や紹介がスムーズになります。

    不動産交流会の概要

    開発会社と仲介会社の情報交換(不動産交流会)

    概要 不動産交流会
    不動産業のビジネスを広げる交流会
    日程
    2025年5月12日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月9日 (月) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 不動産の関連業務に携わっている方(個人・法人は不問)
    司法書士、弁護士、行政書士、税理士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、建築士、宅地建物取引士、FP技能士、不動産仲介業者、不動産投資業者、マンションディベロッパー、ハウスメーカー、ゼネコン、工務店、内装・外装業、リフォーム業、不動産管理業、レンタルオフィス会社、不動産オーナー、民泊運営者 など

    こんな士業の方におすすめ!

    • 不動産業者とビジネスマッチングがしたい
    • 不動産業者の声を聞いて、士業にどんなニーズがあるのか情報収集したい
    • 不動産案件の顧客開拓のために、名刺交換をしておきたい

    「不動産交流会」は、主に不動産業者向けの集まりですが、不動産関連の案件を扱う士業の先生もご参加いただけます。たとえば、不動産の売買や相続に詳しい司法書士・弁護士・税理士の方などにとっては、案件獲得に繋がりやすい交流会だといえます。

    Doomoビジネス交流会の概要

    新宿で開催のビジネス交流会(職種不問の異業種交流会)

    概要 Doomoビジネス交流会
    業種・職種を問わず参加できる異業種交流会
    日程
    2025年5月7日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月14日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月16日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月21日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月23日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月26日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月2日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月11日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    参加費 通常:2,000円(税込)
    早割:1,500円(税込) ※2日前の23:59までにご予約いただいた方限定!
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 会社員・個人事業主・フリーランス・経営者など
    職業例:弁護士、税理士、行政書士、司法書士、社会保険労務士、不動産鑑定士、経営・戦略コンサルタント、人材コンサルタント、不動産関係者、宅地建物取引士、デザイナー、ライター、ディレクター、エンジニア、プログラマー、ディレクター、プロデューサー、イラストレーター、カメラマン、YouTuber、ブロガー、動画編集者、映像クリエイター、カメラマン、インストラクター、トレーナー
    ※上記以外のご職業の方も大歓迎です

    こんな士業の方におすすめ!

    • 幅広い業種からビジネスマッチングにつながる人脈を作りたい
    • 異業種にどんな士業のニーズがあるのか情報収集したい
    • 自分と違うワークスタイルの人と話して、知見や視野を広げたい

    「Doomoビジネス交流会」は、業種不問の異業種交流会です。個人事業主や経営者の方も多くいらっしゃるので、思わぬビジネスチャンスに巡り会えるかもしれません。普段のクライアント以外から、潜在的なニーズをリサーチする機会としても活用して頂けます。

    首都圏で開催中の士業向け交流会

    最後に、首都圏で開催中の士業者向け交流会をまとめておきます。東京都内だけでなく、埼玉・神奈川・千葉などの関東近辺でも交流イベントを開催する予定です。

    士業者向けの異業種交流会【首都圏】

    士業交流会
    2025年5月9日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月26日 (月) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年6月6日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月20日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    士業・不動産交流会
    2025年5月16日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月19日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    不動産交流会
    2025年5月12日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月29日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年6月9日 (月) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月26日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    Doomoビジネス交流会
    2025年5月7日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月14日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月16日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月21日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月23日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月26日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月2日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月11日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階

    交流会のイベント会場は、どれも関東近郊の主要駅から徒歩圏内に位置しています。東京都心からのアクセスも良好です。なお、今後は東京都内~関東圏の新しいエリアでも、交流イベントを開催していく予定です。

  37. 士業交流会を埼玉県(大宮)で開催!2023年2月2日

    士業交流会を埼玉県で開催

    2023年2月2日(木)の士業交流会(埼玉)は、無事に終了しました!ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

    次回は、2024年5月24日に埼玉県大宮で「士業・不動産交流会」を開催します。埼玉県内で士業を営んでいらっしゃる方は、是非ご来場ください。

    士業交流会(埼玉)

    概要 士業交流会(埼玉)
    埼玉で士業のつながりを広げるビジネス交流会
    日時
    場所
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 ・士業を営まれている方
    士業例:弁護士、税理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士、土地家屋調査士、弁理士、公認会計士、中小企業診断士、不動産鑑定士(その他、「士」がつく資格をお持ちの方)
    ・士業事務所にお勤めの方(先生の代理でお越しいただける方)
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により30〜40名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    • 自治体の基本方針にもとづいて感染症対策を実施

    本交流会は、参加者を士業者に限定したビジネス交流会です。会場受け付けでお名刺のご提出をお願いしております。

    会場(カフェラウンジ大宮)

    埼玉県での開催会場は、JR大宮駅 東口から徒歩3分のカフェラウンジ大宮(COMO OMIYAビル 6F)です。

    会場住所

    埼玉県さいたま市大宮区仲町2-43-1 COMO OMIYA 6F
    カフェラウンジ大宮
    (JR大宮駅 東口から徒歩3分)

    このようなニーズをお持ちの士業者様に

    • 埼玉で士業者の人脈を広げたい
    • 専門外の士業者の話を聞いてみたい
    • 新しい取引先・ビジネスパートナーを探している
    • 埼玉で開業したばかりなので、周辺の士業者と知り合っておきたい
    • 大宮駅付近で事務所を構えている
    • 気軽に情報交換できる士業者の友人を作っておきたい

    埼玉県内で士業者同士のつながりを作っておきたいという方は是非ご来場ください。東京都内でも埼玉寄りの方など、他都道府県からのご参加もお待ちしております。士業交流会は、人脈形成に前向きな方が集まる会ですので、有意義な交流をご期待ください。

  38. マーケティング交流会 – 広告,広報,PRを担う方の交流イベント

    マーケティング交流会 - 広告・広報・PRを担う方の交流イベント

    マーケティング交流会は、広告・広報・PRなどに携わる方が集まるビジネス交流会です。企業でマーケティング関連の業務(広告・広報・企画・PRなど)を担当している方や、広告代理店・マーケティング企業・PR会社等で働く方の人脈形成・情報交換に、本イベントをお役立てください!

    マーケティング交流会【開催概要】

    マーケティング交流会のイメージ

    概要 マーケティング交流会
    広告・広報・PR担当者の交流会
    日時
    場所
    東京
    2025年5月8日(木) 19:00〜20:30  東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月20日(火) 19:00〜20:30  東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月5日(木) 19:00〜20:30  東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    大阪
    2025年5月27日(火) 19:00〜20:30  大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12国道ビル 3階
    2025年6月26日(木) 19:00〜20:30  大阪府大阪市西区北堀江1-6-2サンワールドビル 6階1号室
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者
      マーケティング関連の業務に携わっている方
      例:デジタルマーケター、Webマーケター、SNSマーケター、オフラインマーケター、コンテンツマーケター、マーケティングリサーチャー、データアナリスト、プロダクトマネージャー、広告・宣伝、広報、PR、商品企画、商品戦略、販売促進、マーチャンダイザー など(個人・法人は問いません)
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください

    本交流会では参加者を「マーケティング関連の業務に携わっている方」に限定しております。業種を限定した交流会なので、安心してご参加いただける交流イベントとなっています。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 他社のマーケティング担当者と話してみたい
    • 企業・業種の垣根を超えて、マーケター同士で情報交換がしたい
    • 他社の同業者と交流することで、仕事のモチベーションを上げたい
    • 仕事の話で盛り上がれる同業の友達が欲しい
    • 同じ業界の先輩に、今後のキャリアを相談したい
    • 協業できるビジネスパートナーを探している

    以前は着席形式でマーケティング交流会を行っていましたが、過去にご参加いただいたみなさんの声をうけ、立席形式で行う形になりました。

    過去に開催したマーケティング交流会の様子

    渋谷で開催したマーケティング交流会マーケターの集まる交流会有楽町で開催したマーケティング交流会PR担当者・広報担当者が集うマーケティング交流会広告・広報・PR担当者が集まった交流会

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    東京

    渋谷区文化総合センター大和田 学習室1
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    道順の詳細
    GLOBAL VILLAGE 有楽町ハウス
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    道順の詳細

    大阪

    大阪会議室 梅田北新地店 roomA
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    道順の詳細
    SMG貸し会議室 四ツ橋・サンワールドビル1号室
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    道順の詳細

    マーケティング交流会に関するFAQ

    「マーケティング交流会」は、どのようなイベントですか?
    マーケティング企業・広告代理店で働く方や、広告・広報・PRなど、マーケティング関連の業務に携わる方が集まる業種限定のビジネス交流会です。参加者の皆様で名刺交換・ご歓談いただき、気楽に交流する場としてご活用ください。
    何を持っていけばいいですか?
    念のため、枚数に余裕をもってお名刺をご持参ください。本交流会はマーケティング業務の担当者限定のビジネス交流会ですので、会場受付でお名刺の提出もお願いしております。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加・途中退出可能です。
    フリーランスでも参加できますか?
    ご参加いただけます。会社員・個人事業主・フリーランス問わず、マーケティングに携わっている方ならどなたでもご参加いただけます。
    一人参加ですが、大丈夫でしょうか?
    まったく問題ございません。過去のビジネス交流会では、ほとんどの参加者がお一人でご参加されています。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    交流会の参加者へ、会計時にレシートをお渡ししています。もし手書きの領収書が必要な場合は、その旨を受付スタッフへお伝えください。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、 マーケティング交流会への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、予約受付を終了いたします。

    マーケティング交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    東京
    大阪
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)IT企業 マーケティング担当
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  39. HR交流会 – 人事・人材ビジネス担当者が集うイベント

    HR交流会 - 人事・採用担当者の交流イベント

    HR交流会は、企業の人事担当者や、人材業界で働く方が集まるビジネス交流イベントです。人事・人材ビジネスに携わる方々が情報交換・人脈形成する場として、本交流会をご活用ください!

    HR交流会【開催概要】

    HR交流会 - 人事・人材ビジネスに携わる方の交流イベント

    概要 HR交流会
    人事・人材ビジネスの担当者が集まるビジネス交流会
    日時
    場所
    東京
    2025年5月8日(木) 19:00〜20:30  東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月3日(火) 19:00〜20:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月3日(木) 19:00〜20:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    大阪
    2025年6月3日(火) 19:00〜20:30  大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル 5階 No127
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者
      企業等で人事・採用・労務を担当している方
      例:採用担当、採用計画、採用活動(新卒・中途・キャリア・派遣)、人材育成(教育・研修)、人材開発、人事担当、人事評価、人事戦略、新卒採用担当、中途採用担当、研修担当、総務担当、労務管理 など

      人事や採用の支援を行う会社の方
      例:リクルーティングアドバイザー、キャリアアドバイザー、キャリアコンサルタント、人材派遣、人材紹介、人材コンサルタント、人事コンサルタント、転職エージェント、マーケティング支援、採用支援、営業代行、求人広告代理店 など

      人事・労務に関わる士業を営んでいる方
      例:社会保険労務士、弁護士、行政書士、採用定着士 など
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 他社の人事担当者と話してみたい
    • 人材業界で働く人同士で情報交換がしたい
    • HR業務に携わる人同士で横のつながりを広げたい
    • 同じ職種の担当者とコツやアイディアを共有したい
    • 人材業界の先輩に、今後のキャリアを相談したい
    • 採用担当あるある・人材業界あるあるを共有したい

    本交流会では参加者を「人事・HR業務」および「人材ビジネス(人材紹介・人材派遣・求人広告・マーケティング支援など)」に携わっている方に限定しております。人事・人材業界に携わる方に参加者を限定しているので、普段の業務に役立つ人脈形成・情報交換が行いやすくなっています。

    過去に開催した交流会の様子

    人事担当・人材業界のビジネス交流会東京(渋谷)で開催中のHR交流会東京(渋谷)で開催した人事・人材の交流会人事担当者や人材ビジネス会社の交流イベント広告,広報,PR担当の交流会(東京都)

    会場

    各会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    東京

    GLOBAL VILLAGE 有楽町ハウス
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    道順の詳細
    Zenken Plaza Ⅱ 7F
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    道順の詳細

    大阪

    ふれあい貸し会議室 梅田
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    道順の詳細

    HR交流会に関するFAQ

    「HR交流会」は、どのようなイベントですか?
    人事・HR業務や人材ビジネス(人材紹介・人材派遣、求人広告など)に携わる方が集まる、業種限定のビジネス交流会です。参加者の皆様で自由に名刺交換やご歓談をして頂きます。
    展示会や商談会との違いは何ですか?
    本会は、HR領域の方で情報交換・人脈形成していただくカジュアルな交流会です。営業目的の参加は推奨しておりません。商談の見込み客獲得などに適した会ではありませんので、あらかじめお含みおきください。
    人材系サービスを扱う会社で人事を担当していますが、どの枠で申し込めばよいですか?
    人材系サービスやマーケティング支援などを行っている会社の方は、職種に関わらず、必ず「人材サービス」の枠でお申し込みください。他社の人事や採用について支援を行うサービスを提供している会社の方は、自社の人事や採用を担う方であっても「人事」の枠では申し込みをしないようお願いいたします。人材サービスの枠が埋まっている場合には、次回以降の会をご検討くださいませ。
    人事担当者ですが、他社の人事担当者と交流できますか?
    本会は自由にご移動いただく立席形式の交流会ですので、確約は致しかねます。ただ、お申し込み枠に応じて色分けされたシールを配布しておりますので、職種の区別はつきやすくなっています。もし当日、なかなか人事担当者同士でお話できないという場合は、会場のスタッフにお声がけください。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    交流会の参加者へ、会計時にレシートをお渡ししています。もし手書きの領収書が必要な場合は、その旨を受付スタッフへお伝えください。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、HR交流会への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、予約受付を終了いたします。

    HR交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    東京
    大阪
    申し込み枠
    申し込み枠
    申し込み枠
    申し込み枠
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)総合商社 人事担当
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  40. ふれあい貸し会議室(渋谷新生)への行き方 – 渋谷新生ビル 7F

    渋谷新生ビル

    渋谷新生ビルの周辺地図・住所

    住所

    〒153-0002
    東京都渋谷区渋谷2-22-7 渋谷新生ビル703号室

    ・JR「渋谷駅」中央改札から徒歩5分
    ・地下鉄「渋谷駅」B5出口から徒歩1分

    ※渋谷ヒカリエ付近、国道246(青山通り)沿いにございます

    JR渋谷駅からの道順

    JR渋谷駅に着いたら、ホーム上のエスカレーターまたは階段を上がり、「中央改札」(銀座線方面)へ向かいます。
    渋谷新生ビルへの道順1 - JR渋谷駅に着いたら中央改札へ

    中央改札に到着したら、「スクランブルスクエア方面」側の改札口を出ます。
    渋谷新生ビルへの道順2 - JR渋谷駅 中央改札(スクランブルスクエア方面)を出る

    「スクランブルスクエア」の入口を右手に見ながら直進します。
    渋谷新生ビルへの道順3 - スクランブルスクエアを右手に直進

    正面のエスカレーターで2階へ降ります。
    渋谷新生ビルへの道順4 - スクランブルスクエア横のエレベーターを降りる

    エスカレーターを降りたら「渋谷ヒカリエ 宮益坂・青山方面」の案内に従って直進します。
    渋谷新生ビルへの道順5 - 渋谷ヒカリエを目指して直進

    「ヒカリエ」に着いたら、エスカレーターを降り1階へ向かいます。

    渋谷新生ビルへの道順6 - 渋谷Hikarieのエスカレーターを降りる渋谷新生ビルへの道順7 - 渋谷Hikarieのエスカレーターで1階へ

    1階へ出たら、バス乗り場を正面に見て左へ進みます。

    渋谷新生ビルへの道順8渋谷新生ビルへの道順9

    「銀だこ」や歩道橋の方へ向かってしばらく直進します。

    渋谷新生ビルへの道順10 - 銀だこの方向へ進む渋谷新生ビルへの道順11 - 歩道橋の手前を左へ

    歩道橋の手前の道を、左方向へ進みます。

    渋谷新生ビルへの道順12渋谷新生ビルへの道順13

    少し進むと左手に「BUZZ」というカラフルな建物があります。
    渋谷新生ビルへの道順14 - BUZZの2軒先が渋谷新生ビル

    BUZZの2軒先に、居酒屋「村さ来」の看板がある白い建物があります。
    渋谷新生ビルへの道順15 - 居酒屋「村さ来」の入ったビル

    こちらが会場の「渋谷新生ビル」です。
    渋谷新生ビルへの道順16 - 1FにはSANSUIがあります

    会場の入口は、緑の看板の釣具店「SANSUI」の手前にございます。エレベーターで7階まで上がり、703号室へお越しください。
    渋谷新生ビルへの道順17

  41. ホテルウィング(2023年12月閉館) – HOTEL WING

    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷 - 渋谷パルコの裏手

    当ページで記載の「ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷」は、2023年12月25日(月)をもって閉館しました。
    Hotel Wing International Premium Shibuya is closed permanently.

    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷の周辺地図・住所

    住所

    東京都渋谷区宇田川町4-3
    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷

    HOTEL WING INTERNATIONAL Premium Shibuya

    ・JR渋谷駅 ハチ公改札から徒歩8分ほど
    ・東京メトロ渋谷駅 A6b出口から徒歩6分ほど

    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷は、渋谷PARCOの近くにあります。

    JR渋谷駅からの道順・アクセス経路

    下記の「Hotel Wing International Premium Tokyo Shibuya」は、2023年12月25日をもって閉館しました。

    JR渋谷駅の「ハチ公改札口」を出たら、ハチ公口方面へ進みます。
    JR渋谷駅ハチ公口付近

    スクランブル交差点を「TSUTAYA」「スターバックス」の方向へ渡ります。
    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷への道順2 - スクランブル交差点を公園通り方面へ

    「TSUTAYA」を正面に見て、右側の道を直進します。
    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷への道順3

    「渋谷西武」や「三井住友銀行」を左手に通り過ぎます。

    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷への道順4ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷への道順5

    そのまま「眼鏡市場」まで進みます。

    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷への道順6ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷への道順7

    「眼鏡市場」の角で、「MODI」の手前を左折し、そのまましばらく坂をのぼります。

    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷への道順8 - 渋谷モディの手前を左折ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷への道順9

    途中、「かに道楽」や「ディズニーストア」を左手に通り過ぎます。

    ホテルウィング渋谷へのアクセス - かに道楽の近辺ホテルウィング渋谷へのアクセス - ディズニーストアの近辺

    さらに「無印良品」や「PARCO」を左手に通り過ぎます。

    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷への行き方 - 無印の周辺ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷への行き方 - 渋谷PARCOの周辺

    「PARCO」を過ぎてすぐ、大きな十字路の交差点があります。
    ここの横断歩道を「MONCLER」側に渡り、左へ進みます。

    「HUB」を右手に通り過ぎます。

    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷への行き方 - HUBの近く

    少し先に横断歩道があるので、これを正面へ渡ります。
    渡った先の茶色い建物が、会場の「ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷」です。

    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷の外観

    横断歩道を渡ったらすぐ右折し、少し直進します。(※外の階段からは会場に入れませんので、ご注意ください)

    ホテルウイングインターナショナルプレミアム渋谷の周辺

    下の写真のとおりホテルの玄関があるので、この1階玄関からお入りください。

    ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷の入り口

    1階からホテルに入ったら、右奥(フロントの裏あたり)のエレベーターで2Fへ上がってください。エレベーターで2階へ上がったら、左手の会議室へお越しください。

  42. 東京で開催中のビジネス交流会【一覧】2025年の異業種交流会

    東京のビジネス交流会 - Doomoの異業種交流会など

    本ページでは、東京で開催予定のビジネス交流会をまとめています。
    大阪で開催予定のビジネス交流会はこちら

    開催中のビジネス交流会(東京)

    テーマ型ビジネス交流会のDoomo(ドーモ)では、下記のイベントを東京中心に開催中です。

    東京で定期開催中のビジネス交流会【一覧表】

    イベント名 概要
    Doomoビジネス交流会 業種・職種を問わず参加できるビジネス交流会(異業種交流会)
    フリーランス交流会 フリーランス(個人事業主・自営業者)限定の交流会
    若手経営者交流会 40歳以下の若手起業家が中心に集まるビジネス交流会
    経営者交流会 会社経営者・法人役員が集まるビジネス交流会
    Webクリエイター交流会 Web制作関係のディレクター・デザイナー・エンジニア等が集まる交流会
    動画クリエイター交流会 動画・映像制作を行うクリエイターが中心の交流イベント
    コンサル交流会 様々な業種のコンサルタントが集まるビジネス交流会
    エンジニア交流会 IT系エンジニア・プログラマー限定の交流イベント
    SES交流会 システム開発に関わる企業の交流イベント
    士業交流会 弁護士・税理士・社労士・司法書士・行政書士等が集まるビジネス交流会
    士業・不動産交流会 士業者と不動産業者のビジネスマッチングイベント
    不動産交流会 様々な不動産業者が名刺交換・情報交換するビジネス交流会
    金融・保険・不動産交流会 「金融・保険・不動産」3業界限定のビジネス交流イベント
    不動産”売買”交流会 不動産の「売買」に携わる方限定のビジネス交流会
    不動産”建設”交流会 不動産の「建設・建築・土木」に携わる方限定のビジネス交流会
    マーケティング交流会 広告・広報・PRなど、マーケティング業務を担う方の交流イベント
    HR交流会 企業の人事担当者や、人材業界で働く方が集まるビジネス交流会
    書き描き交流会 文章・イラスト・デザインなどに関わる方々の交流イベント
    女性限定ビジネス交流会 働く女性が業種・職種の垣根なく集うビジネス交流会(異業種交流会)
    しごたの交流会 仕事を楽しんでいる方が集まる異業種交流会
    新規事業の会 新事業・新商品・新サービスの立ち上げに携わる方の交流イベント
    SDGs交流会 SDGsに取り組む企業の交流イベント
    メーカー・物流・商社交流会 製品の製造・輸送・販売に携わる人の交流イベント
    税理士マッチング交流会 税理士と直接つながりたい人向けの交流イベント
    学生と企業の交流会 現役の学生と企業をダイレクトにつなげる交流イベント
    ウェルネス交流会 ヘルスケアやメディカル領域のビジネスに携わる方向けの交流イベント
    海外進出の会 グローバル展開する企業の交流イベント
    HOLIDAYビジネス交流会 業種・職種を問わず参加できるビジネス交流会 ※土日祝開催
    インバウンド交流会 訪日旅行者向けのビジネスを展開する企業の交流イベント
    20代限定ビジネス交流会 二十代が集まるビジネス交流会(異業種交流会)
    30代限定ビジネス交流会 三十代が集まるビジネス交流会(異業種交流会)
    エンタメ交流会 エンターテイメント業界の交流イベント
    NIGHTビジネス交流会 夜の時間帯に開催する異業種交流会
    美容ビジネス交流会 美容業界のお仕事に携わる方の交流会
    企業ビジネス交流会 会社に所属している方限定の異業種交流会
    人材サービス交流会 人材サービスを扱う会社間でのビジネス交流会
    九州ビジネス県人会 九州・沖縄の出身者が集まる異業種交流会
    四国ビジネス県人会 四国地方の出身者が集まる異業種交流会
    中国ビジネス県人会 中国地方の出身者が集まる異業種交流会
    関西ビジネス県人会 関西地方の出身者が集まる異業種交流会
    北陸・甲信越ビジネス県人会 北陸・甲信越の出身者が集まる異業種交流会
    北関東ビジネス県人会 北関東地方の出身者が集まる異業種交流会
    東北ビジネス県人会 東北地方の出身者が集まる異業種交流会
    北海道ビジネス県人会 北海道地方の出身者が集まる異業種交流会

    なかにはビジネス用途だけでなく、オフシーンの充実(同じ業種の友人づくりなど)が目的で参加される方も多い交流会もあります。各交流会の開催日程については、下記の詳細をご確認ください。2025年からは、一部の交流会で大阪府開催もスタートしました。

    過去に開催した交流会の様子

    Doomoのビジネス交流会 - 異業種交流会着席形式のビジネス交流会東京で開催したDoomoのビジネス交流会新宿で開催中の異業種交流会有楽町で開催した異業種交流会

    Doomoビジネス交流会

    Doomoビジネス交流会 - 東京の異業種交流会

    概要 Doomoビジネス交流会
    様々なビジネスにつながる人脈形成・情報交換を!
    日程
    2025年5月7日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月14日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月16日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月21日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月23日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月26日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月2日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月11日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    対象者 会社員、個人事業主、法人経営者、副業フリーランス
    特徴
    • Doomo(ドーモ)主催で、最も間口の広いイベント
    • 東京都の会場で、毎週水曜日に定期開催
    • Doomoのビジネス交流会では最安の料金設定
    • 業種や職種不問で、様々なビジネスに通じる交流会(異業種交流会)
    • 満員必至の人気イベント

    フリーランス交流会

    フリーランス交流会 - 個人事業主・自営業者の交流イベント

    概要 フリーランス交流会
    自営業者が横のつながりを広げる交流会
    日程
    2025年5月13日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年6月17日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    対象者 フリーランス・個人事業主・自営業者の方
    職業例:デザイナー、ライター、ディレクター、エンジニア、プログラマー、コーダー、クリエイター、イラストレーター、カメラマン、コンサルタント、マーケター、YouTuber、ブロガー、記者、編集者、漫画家、翻訳家、アーティスト、美容師、インストラクター、トレーナー、インフルエンサー、映画監督、音楽家、陶芸家など
    特徴
    • フリーランス限定の交流会(異業種交流会)
    • 業種を問わず様々な個人事業主、自営業者が集まる
    • 自由なワークスタイルの友人づくりにも最適
    • 先輩フリーランスに、フリーランスならではの悩み相談もできる
    • 着席型なので自分から話しかけられない人でも安心

    若手経営者交流会

    若手経営者交流会 - 20代・30代社長中心の交流イベント

    概要 若手経営者交流会
    若手経営者・起業家がビジネスを広げる交流会
    日程
    2025年5月20日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 通常枠:40歳以下の経営者の方
    メンタル枠:40歳を超えていても「気持ちは若手さ!」という経営者の方

    (メンタル枠でご参加いただく方の割合が多くならないよう調整いたします)
    特徴
    • 若手の起業家が集まるビジネス交流会
    • 主な対象者を若手経営者に限定しつつ、メンタル枠もあり
    • 経営者だけでなく、役員の方も参加可能
    • 事業の意思決定を担う方同士の交流で、スピーディーにビジネスへつながる

    経営者交流会

    経営者交流会 - 起業家や会社役員が集まるビジネスイベント

    概要 経営者交流会
    会社経営者・起業家・法人役員の人脈を広げるビジネス交流会
    日程
    2025年5月8日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月22日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月5日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月24日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    対象者
    • 会社経営者(代表取締役)
    • 会社役員(取締役、執行役員)
    • 個人事業主
    特徴
    • 会社経営者・起業家などが集まるビジネス交流会
    • 経営者だけでなく、役員の方も参加可能
    • 経営者同士のコミュニティ作り・ビジネスマッチングに

    Webクリエイター交流会

    Webクリエイター交流会 - Web制作に携わる人の交流イベント

    概要 Webクリエイター交流会
    Web制作に携わる人の交流会
    日程
    2025年5月20日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年6月18日 (水) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    対象者 Web系の制作物に携わっている方
    職業例:Webデザイナー、UI/UXデザイナー、Webエンジニア、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、コーダー、プログラマー、Webライター、Web編集者、Web担当者、WEBマーケター、Webディレクター、Webプロデューサー、イラストレーター、グラフィックデザイナー、ブロガー、YouTuber、映像クリエイターなど
    特徴
    • Web制作に携わる人が集まるビジネス交流会
    • とくに多いのはWebデザイナー、ディレクター、マーケター、エンジニア
    • ウェブ制作関係のお仕事につながることも

    動画クリエイター交流会

    動画クリエイター交流会 - 映像・動画制作者の人脈形成に

    概要 動画クリエイター交流会
    動画制作に関わる人の交流会
    日程
    2025年5月19日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年5月26日 (月) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年6月19日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    対象者 動画・映像制作に携わっている方
    職業例:動画編集者、映像クリエイター、CGクリエイター、カメラマン、ビデオグラファー、ディレクター、プロデューサー、映画監督、構成作家、放送作家、アニメーター、ライバー、YouTuberなど(趣味・副業・専業は問いません)

    動画クリエイターに撮影・制作を依頼したい方

    特徴
    • 映像系のクリエイターが集まる交流イベント
    • ネットやテレビなど、様々なフィールドで活躍する映像クリエイターが集結
    • 動画、映像制作を発注したい方も参加可能

    コンサル交流会

    コンサルタント交流会 - 経営コンサル・Webコンサル・人材コンサルなど

    概要 コンサル交流会
    コンサルタントが集まるビジネス交流会
    日程
    2025年5月21日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月19日 (木) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    対象者 コンサルタントの方
    職業例:経営コンサルタント、戦略コンサルタント、ITコンサルタント、Webコンサルタント、人事・人材コンサルタント、キャリアコンサルタント、M&Aコンサルタント、財務コンサルタント、投資コンサルタント、補助金コンサルタントなど(個人・法人は問いません)

    コンサルタントから話を聞きたい方
    職業例:法人経営者、企業役員、個人事業主、Web担当者、人事担当者など

    特徴
    • 様々なコンサルタントが集まるビジネス交流会
    • それぞれの得意領域を知り、補完し合うビジネスマッチングに
    • コンサルタント同士の情報交換の場として使える
    • コンサルタントの話を聞いてみたい経営者の参加もOK

    エンジニア交流会

    エンジニア交流会 - IT系エンジニア・プログラマーなどの交流イベント

    概要 エンジニア交流会
    IT業界で働くエンジニア限定の交流会
    日程
    2025年5月27日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月17日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年6月21日 (土) 
    14:00〜15:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    対象者 IT関連のエンジニアの方
    職業例:システムエンジニア、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、アプリケーションエンジニア、バックエンドエンジニア、ネットワークエンジニア、インフラエンジニア、プログラマー、データベースエンジニア、エンベデッドエンジニア、クラウドエンジニア、フィールドエンジニア、ブリッジSEなど
    特徴
    • IT、WEB系エンジニア限定の交流イベント
    • 普段出会えないエンジニアとカジュアルに情報交換ができる
    • 着席形式なので、自分から声をかけられない人でも安心

    SES交流会

    SES交流会 - SES担当者の人脈形成に

    概要 SES交流会
    システム開発に関わる企業の交流イベント
    日程
    2025年5月15日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月29日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月12日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    対象者 SES企業・SIerの営業担当者・経営者・個人事業主
    特徴
    • SES企業やSIerの営業担当者の交流イベント
    • 他社と協業の体制を作っておきたい方におすすめ
    • IT人材やエンジニア案件の情報交換が活発な交流会

    士業交流会

    士業交流会 - 弁護士・税理士・社労士などのビジネス交流会

    概要 士業交流会
    士業のつながりを広げるためのビジネス交流会
    日程
    2025年5月9日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月26日 (月) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年6月6日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月20日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    対象者 士業を営まれている方
    士業例:弁護士、税理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士、土地家屋調査士、弁理士、公認会計士、中小企業診断士、不動産鑑定士(その他、「士」がつく資格をお持ちの方)

    士業事務所にお勤めの方(先生の代理でお越しいただける方)

    特徴
    • 士業者限定のビジネス交流会
    • 参加割合が多いのは弁護士、税理士、社労士、司法書士、行政書士
    • 他の士業者と協業体制をつくりたい方に最適

    士業・不動産交流会

    士業・不動産交流会 - 東京で開催

    概要 士業・不動産交流会
    士業者と不動産業者によるビジネスマッチング交流会
    日程
    2025年5月16日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月19日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    対象者 士業を営んでいる方 or 士業事務所にお勤めの方
    職業例:司法書士、弁護士、行政書士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士など

    不動産関連のお仕事をされている方
    職業例:戸建販売業者、マンション販売業者、不動産仲介業者、マンションディベロッパー、不動産管理業者、用地仕入れ担当者、不動産投資家、不動産コンサルタント、海外不動産販売業者、マンション・アパート経営者、建築士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、FP技能士 など

    特徴
    • 士業者と不動産業者のビジネスマッチング交流会
    • 不動産関係の特定業務に精通した士業者も集まる
    • 士業者同士、不動産業者同士で人脈をつくる場としても使える

    不動産交流会

    不動産交流会 - 不動産業のビジネス交流会

    概要 不動産交流会
    不動産に関わるビジネスを広げる交流会
    日程
    2025年5月12日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月29日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年6月9日 (月) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月26日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    対象者 不動産業に携わっている方(個人・法人は不問)
    職業例:不動産仲介業者、不動産投資業者、マンションディベロッパー、ハウスメーカー、ゼネコン、工務店、内装・外装業、リフォーム業、不動産管理業、レンタルオフィス会社、不動産オーナー、民泊運営者、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、FP技能士 など
    特徴
    • 不動産業界で働く方が集まるビジネス交流会
    • お酒が飲めない不動産関係者でも安心の日中開催
    • 相続や不動産関係の仕事を増やしたい士業者の参加もOK

    金融・保険・不動産交流会

    金融・保険・不動産交流会 - 3業種限定のビジネス交流イベント

    概要 金融・保険・不動産交流会
    3業界限定のビジネス交流イベント
    日程
    2025年5月9日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月3日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月5日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年7月14日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 金融業、保険業の業種・職種例
    銀行・証券会社・保険会社などの営業(個人・法人)、ファイナンシャルプランナー、プライベートバンカー、証券アナリスト、金融コンサルタント、アクチュアリー、ファンドマネージャー など

    不動産業の業種・職種例
    不動産仲介業、不動産管理業、不動産投資業、デベロッパー、ゼネコン、工務店、ハウスメーカー、内装・外装業、リフォーム業、レンタルオフィス会社、不動産オーナー、民泊運営者、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士 など
    特徴
    • 金融・保険・不動産業界で働く方が集まる交流会
    • 顧客層が近いが、商品が異なる担当者同士での協業に
    • 既存の異業種交流会ではないところで人脈を広げたい方に

    不動産”売買”交流会

    概要 不動産”売買”交流会
    不動産の売買に携わる方限定のビジネス交流会
    日程
    2025年5月8日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月20日 (火) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月5日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    対象者 不動産の売買に携わっている方(個人・法人は不問)
    例:不動産取引業、不動産売買業、不動産仲介業、ハウスメーカー、不動産オーナー、不動産テック、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士、宅地建物取引士、ホームインスペクター、スムストック住宅販売士 など
    特徴
    • 土地や建物の「売買」に特化した不動産業者の交流イベント
    • 対象者が限定された業者会なのでビジネスに直結する人脈がつくりやすい
    • 不動産の売買・仲介に関わる担当者が集まる

    不動産”建設”交流会

    不動産建設交流会 - 建設・建築・土木業の人脈形成に

    概要 不動産”建設”交流会
    不動産の「建設・建築・土木」に携わる方限定のビジネス交流会
    日程
    2025年5月19日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年6月13日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月24日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    対象者 不動産の建設・建築・土木に携わっている方(個人・法人は不問)
    例:デベロッパー、ゼネコン、工務店、ハウスメーカー、内装・外装業、インテリアコーディネーター、塗装業、リフォーム業、設備屋(水道・電気・空調)、建築資材メーカー、解体工事業、不動産テック、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、建築士、建築設備士、技術士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、ホームインスペクター など
    特徴
    • 不動産の「建設・建築・土木」に特化した交流イベント
    • 建設業や建築業の取引先・ビジネスパートナー探しに
    • 不動産建築の周辺業務に関わる事業者も参加OK

    マーケティング交流会

    マーケティング交流会 - 広告・広報・PRを担う方の交流イベント

    概要 マーケティング交流会
    広告・広報・PR担当者の交流会
    日程
    2025年5月8日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月20日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月27日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月5日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月26日 (木) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    対象者 マーケティング関連の業務に携わっている方
    例:デジタルマーケター、Webマーケター、SNSマーケター、オフラインマーケター、コンテンツマーケター、マーケティングリサーチャー、データアナリスト、プロダクトマネージャー、広告・宣伝、広報、PR、商品企画、商品戦略、販売促進、マーチャンダイザー など(個人・法人は問いません)
    特徴
    • マーケティング業務に携わる方が集まるビジネス交流会
    • 企業・業種の垣根を超えて、マーケター同士で交流できる
    • 大手企業のマーケターも参加するイベント

    HR交流会

    HR交流会 - 人事・人材ビジネスの交流イベント

    概要 HR交流会
    人事・人材ビジネスの担当者が集まるビジネス交流会
    日程
    2025年5月8日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月3日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月3日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年7月3日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者
      企業等で人事業務・HR業務を担当している方
      例:採用計画、採用活動(新卒・中途・キャリア・派遣)、人材育成(教育・研修)、人材開発、人事評価、人事戦略、労務管理 など

      人材業界・HR業界で働いている方
      例:リクルーティングアドバイザー、キャリアアドバイザー、キャリアコンサルタント、人材コンサルタント、人材(派遣)コーディネーター など

      ※いずれも個人・法人は問いません
    特徴
    • 企業の人事担当者や人材業界で働く方が集まる交流会
    • HR業務を行う方同士で情報交換・人脈形成できる
    • 人事・労務関連の士業者(社労士・弁護士など)も参加

    書き描き交流会

    書き描き交流会(ライター・編集者・デザイナー等の交流イベント)

    概要 書き描き交流会
    かくことを仕事にしている方の交流会
    日程
    2025年5月10日 (土) 
    14:00〜15:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    2025年6月18日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月24日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 文に関わるお仕事をされている方
    ライター(コピーライター、シナリオライター、ルポライター、ウェブライターなど)・小説家・作家・コラムニスト・エッセイスト・詩人・俳人・ブロガー・編集者・校閲者・校正者・記者・ジャーナリスト・翻訳家 など

    絵に関わるお仕事をされている方
    イラストレーター・漫画家・絵本作家・画家・書道家・絵師・デザイナー(グラフィックデザイナー、キャラクターデザイナー、WEBデザイナーなど)・CGクリエイター・アニメーター・アートディレクター・キュレーター・ギャラリスト など

    文や絵を扱う会社の方
    出版社、印刷会社、書店、新聞社、雑誌、各種メディア、Web制作会社、ゲーム制作会社、文具店 など

    特徴
    • 「書くこと」や「描くこと」を仕事にしている方限定の交流会
    • 出版社や各種メディアの企業担当者も参加OK
    • 着席型なので交流会に慣れていない人でも安心

    女性限定ビジネス交流会

    女性限定の異業種交流会(ビジネス交流会)

    概要 女性限定ビジネス交流会
    働く女性同士で人脈を広げる異業種交流会
    日程
    2025年5月8日 (木) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月27日 (火) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月13日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    対象者 会社員、個人事業主、経営者、副業フリーランス
    ※ 女性限定です
    特徴
    • 業種や職種不問のビジネス交流会(異業種交流会)
    • 女性同士での人脈形成・コミュニティづくりに最適
    • 異業種交流会が初めての女性でも気軽に参加できるイベント

    しごたの交流会

    仕事を楽しむ方の「しごたの交流会」

    概要 しごたの交流会
    仕事を楽しむ方が集まる異業種交流会
    日程
    2025年6月2日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月1日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 仕事に前向きなメンタリティのビジネスパーソン
    会社員・個人事業主・フリーランス・経営者 など(業種不問)
    特徴
    • 仕事観を重視したマッチングやコミュニティ形成に最適
    • ポジティブマインドで働くためのヒントを得られる場
    • 仕事に対するモチベーションの高いビジネスパーソンと出会える

    新規事業の会

    新規事業の会 - 新事業や新商品を担当する方のビジネスイベント

    概要 新規事業の会
    新事業・新商品に携わる方の交流イベント
    日程
    2025年5月15日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月9日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    対象者 新規事業の開発・創出に携わる方
    例:新規事業・新商品・新サービスの開発担当者、新規事業を立ち上げ中の経営者、独立開業・起業を予定している方
    特徴
    • 新規事業に関する担当者同士で交流できるイベント
    • ベンチャー企業同士のビジネスマッチングにも最適
    • 新規事業の課題解決・アイデア獲得に活用できる

    SDGs交流会

    SDGs交流会 - SDGsに特化したビジネスイベント

    概要 SDGs交流会
    SDGsに関する情報交換や人脈形成を目的とする交流イベント
    日程
    2025年5月20日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月13日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 ビジネスでSDGsに関わる方
    企業のSDGs担当者、SDGsに関心のある会社経営者・個人事業主
    特徴
    • SDGsに取り組む企業担当者の交流イベント
    • 気軽にSDGsについて意見交換できる人脈作りに最適
    • 会社でSDGs担当になったばかりの方も参加OK
    • リサイクルやエコ活動を準備中の経営者も歓迎!
    • 大手企業の担当者も注目のイベント

    メーカー・物流・商社交流会

    メーカー・物流・商社交流会

    概要 メーカー・物流・商社交流会
    製品の製造・輸送・販売に関わる方の交流イベント
    日程
    2025年5月22日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月19日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 製品の製造・物流・販売業界で働いている方
    総合メーカー、食品・飲料メーカー、電子・電機メーカー、機械メーカー、家電メーカー、化学メーカー、鉄鋼メーカー、総合物流、陸運、海運、空運、鉄道、倉庫、総合商社、専門商社など
    特徴
    • 商談会よりもライトで、かつ専門性の高いイベント
    • メーカー担当者同士での情報交換にオススメ
    • 新しい販路・仕入れ先の開拓にも

    税理士マッチング交流会

    税理士マッチング交流会

    概要 税理士マッチング交流会
    税理士とつながりたい方向けの交流会
    日程
    2025年5月23日 (金) 
    14:00〜18:00 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月20日 (金) 
    14:00〜18:00 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 税理士と交流したい方
    企業担当者、法人経営者、個人事業主、副業フリーランスなど
    特徴
    • 一度の参加で複数の税理士とお話できる
    • 士業交流会のような参加資格はナシ
    • 「まずは直接会って話してみたい」という方におすすめ
    • 着席形式で確実に税理士と交流できる
    • 個人の確定申告相談から法人の顧問契約まで多様に使える

    学生と企業の交流会

    学生と企業の交流会

    概要 学生と企業の交流会
    現役の学生と社会人の交流イベント
    日程
    2025年5月28日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月26日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    対象者 学生:高校生、専門学校生、短大生、大学生、大学院生など
    社会人:企業の営業担当者、人事担当者、総務担当者、個人事業主、会社経営者など
    特徴
    • 現役の学生と企業をダイレクトにつなげる交流イベント
    • 求人誌や代理店を通さないマッチングに
    • かしこまった形式ではなく、フランクに交流したいという方におすすめ

    ウェルネス交流会

    ウェルネス交流会 – ヘルスケアやメディカル分野の交流イベント

    概要 ウェルネス交流会
    ヘルスケアやメディカル領域のビジネス関係者による交流イベント
    日程
    2025年5月29日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月25日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 ウェルネス産業に携わる方
    フィットネスクラブ、パーソナルジム、スポーツインストラクター、パーソナルケア、エステ、スパ、マッサージ、アンチエイジング、メンタルケア、予防医療、健康食品、医療施設、介護施設、ドラッグストアなど
    特徴
    • ヘルスケアやメディカル分野の交流イベント
    • ウェルネスをキーワードに集まる企業とつながる場として
    • 会社にウェルネスを取り込みたいという企業担当者のご参加もOK

    海外進出の会

    海外進出の交流会 - 海外店舗展開・越境ECなど

    概要 海外進出の会
    グローバル展開する企業の交流イベント
    日程
    2025年5月29日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年7月2日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 これから海外進出を行う企業担当者・経営者
    業種例:卸売業、小売業、貿易業、製造業、IT・通信業、アパレル業、サービス業、飲食業、広告・宣伝業、建築業、コンサル業など
    すでに海外展開している企業担当者・経営者
    特徴
    • 海外でのビジネス展開や越境ECをすすめる企業の交流イベント
    • 海外店舗展開・グローバルEC・海外マーケティングに関する情報交換の場として
    • すでにグローバル展開している企業・経営者の参加も歓迎

    HOLIDAYビジネス交流会

    HOLIDAYビジネス交流会 - 土日祝日に開催する異業種交流会

    概要 HOLIDAYビジネス交流会
    土日祝日に開催の異業種交流会
    日程
    2025年5月10日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    2025年5月24日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル 4階 403
    2025年6月7日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    対象者 会社員・個人事業主・会社経営者・副業フリーランスなど
    特徴
    • 土日祝日に開催するビジネス交流会(異業種交流会)
    • 土日に自由に動ける方やサービス業の方と人脈形成できる
    • 土日も働くモチベーションの高い人と交流できる

    インバウンド交流会

    インバウンド交流会 - 訪日外国人旅行客向けビジネス

    概要 インバウンド交流会
    訪日外国人旅行者向けのビジネスを展開する企業の交流イベント
    日程
    2025年5月29日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月30日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 訪日外国人旅行者・観光客向けサービスを提供している事業者
    観光、旅行、レジャー、宿泊施設、観光施設、小売店、飲食店、美容、通訳、手続き代行、キャッシュレス、YouTuberなど
    特徴
    • 訪日外国人観光客向けサービスを展開する企業の交流イベント
    • 異業種でインバウンドビジネスを行う方との情報交換に
    • 海外のご出身で日本に滞在中という方のご参加もOK

    20代限定ビジネス交流会

    20代限定ビジネス交流会

    概要 20代限定ビジネス交流会
    参加者が二十代限定の異業種交流会
    日程
    2025年5月13日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月5日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年7月7日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    対象者 通常枠:20歳〜29歳の会社員・公務員・経営者・個人事業主
    特別枠:30歳以上の会社員・公務員・経営者・個人事業主
    特徴
    • 20代のビジネスパーソン同士で繋がりを広げる交流イベント
    • 他の会社で働く同世代の動向を知る機会として最適
    • 起業仲間や提携先を探す場としても使える

    30代限定ビジネス交流会

    30代限定ビジネス交流会

    概要 30代限定ビジネス交流会
    参加者が三十代限定の異業種交流会
    日程
    2025年5月30日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月24日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    対象者 通常枠:30歳〜39歳の会社員・公務員・経営者・個人事業主
    特別枠:29歳以下、あるいは40歳以上の会社員・公務員・経営者・個人事業主
    特徴
    • 30代のビジネスパーソン同士で交流を広げられる
    • 会社員、個人事業主、経営者など、様々な同世代と交流できる
    • 提携先や起業仲間を探す場としても使える

    エンタメ交流会

    エンターテインメント業界のビジネス交流会

    概要 エンタメ交流会
    エンターテイメント業界の交流イベント
    日程
    2025年5月26日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年6月17日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    対象者 エンターテイメント業界で働く方
    業種例:映画、配給、テレビ、音楽レーベル、音楽制作、ゲーム開発、ゲーム配信、アニメ制作、漫画出版、舞台芸術、ライブイベント、スポーツイベント、書籍出版、タレントエージェンシー、観光、レジャー、アミューズメント、アパレルなど
    特徴
    • 同じエンタメ業界の方との情報交換や人脈形成に最適
    • エンタメ業の協業先や提携先を見つける場として
    • 新商品や新サービスの着想を得るきっかけとして

    NIGHTビジネス交流会

    夜開催の異業種交流会

    概要 NIGHTビジネス交流会
    夜の時間帯に開催する異業種交流会
    日程
    2025年5月12日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年5月27日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月12日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    対象者 会社員・個人事業主・会社経営者・副業フリーランスなど
    本会は業種・職種不問の異業種交流会です
    特徴
    • 夜間にビジネス上の人脈形成を行う場として
    • 日中は業務で忙しい方と交流ができる
    • モチベーションの高いビジネスパーソンと繋がるきっかけとして

    美容ビジネス交流会

    美容ビジネス交流会

    概要 美容ビジネス交流会
    美容業界のお仕事に携わる方の交流会
    日程
    2025年5月22日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月17日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 美容業界のお仕事に携わる方
    美容師・理容師・美容部員・メイクアップアーティスト・アイリスト・ビューティーアドバイザー・リフレクソロジスト・アロマセラピスト・エステティシャン・サロンオーナー・美容系インフルエンサーなど
    特徴
    • 美容業界で働く方同士の人脈を広げるビジネス交流会
    • 商品やサービスを拡販する協業先を見つける場として
    • 他のサロンが行っているSNSの利用方法を学ぶきっかけとして

    企業ビジネス交流会

    企業ビジネス交流会 - 会社に所属している方の異業種交流会

    概要 企業ビジネス交流会
    会社に所属している方限定の異業種交流会
    日程
    2025年5月14日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月29日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月12日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 株式会社・合同会社・有限会社などの会社員、会社経営者など
    ※ 本会は、一人法人を営んでいる方、個人事業主の方はご参加いただけません
    特徴
    • 企業担当者同士の人脈を広げる異業種交流会
    • 商品やサービスを拡販する協業先を見つける機会として
    • 様々な企業担当者と交流して、知見や視野を広げたい方に最適

    人材サービス交流会

    人材サービス交流会 - HR領域の交流イベント

    概要 人材サービス交流会
    人材サービスを扱う会社間でのビジネス交流会
    日程
    2025年5月7日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月23日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月5日 (木) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    対象者 人材(人財)サービスに携わる方
    人材派遣、人材紹介、転職エージェント、キャリアアドバイザー、リクルーティングアドバイザー、人材採用支援、求人広告代理店、ダイレクトリクルーティング、キャリアコーディネーター、教育サービス、HRテック、就労支援、福利厚生サービス、有料職業紹介、RPO、BPO、SIer、SES、人材コンサルタント、人事コンサルタント、組織コンサルタント、採用コンサルタント、キャリアコンサルタント、人材開発、人材育成(教育・研修)、人事担当、人事評価、人事戦略、研修担当、総務担当、労務管理、採用担当(新卒・中途・キャリア・派遣)、社会保険労務士、弁護士、行政書士、採用定着士など
    特徴
    • HR領域のサービスを扱う企業同士で交流していただくビジネス交流会
    • 同じ人材業界で働いている方との人脈を広げたい方に最適
    • 採用や就労支援の協業先を見つけるイベントとして

    九州ビジネス県人会

    九州ビジネス県人会

    概要 九州ビジネス県人会
    九州・沖縄出身の方限定の異業種交流会
    日程
    2025年5月30日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月19日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
    上記いずれか出身の方で、会社員・個人事業主・会社経営者・公務員など
    業種・職種については不問の異業種交流会です
    特徴
    • 九州・沖縄出身の方とビジネス上のつながりをつくる異業種交流会
    • 入会金・年会費不要の県人会として
    • 九州から出てきたばかりで、まだ東京になじめていない方にもおすすめ

    四国ビジネス県人会

    四国ビジネス県人会 - 愛媛・高知・徳島・高知出身の方限定

    概要 四国ビジネス県人会
    愛媛・徳島・高知・香川県の方限定の異業種交流会
    日程
    2025年5月24日 (土) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル 4階 403
    2025年6月12日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 愛媛県・徳島県・香川県・高知県
    上記いずれか出身の方で、会社員・個人事業主・会社経営者・公務員など
    業種・職種については不問の異業種交流会です
    特徴
    • 四国出身の方とビジネス上のつながりをつくる異業種交流会
    • 四国ならではのビジネスを東京から広げていくきっかけとして
    • 仕事の話もできる同郷の仲間がほしい方におすすめ

    中国ビジネス県人会

    中国ビジネス県人会 - 広島,岡山,山口,島根,鳥取

    概要 中国ビジネス県人会
    広島・山口・島根・鳥取・岡山県の方限定の異業種交流会
    日程
    2025年5月15日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月7日 (土) 
    14:00〜15:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    対象者 山口県・広島県・岡山県・鳥取県・島根県
    上記いずれか出身の方で、会社員・個人事業主・会社経営者・公務員など
    業種・職種については不問の異業種交流会です
    特徴
    • 中国地方出身の方とビジネス上のつながりをつくる異業種交流会
    • 同郷の方と協業・取引を始めるきっかけとして
    • 同じ県出身の方と一緒に起業したい方にもおすすめ

    関西ビジネス県人会

    関西ビジネス県人会

    概要 関西ビジネス県人会
    滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山県の方限定の異業種交流会
    日程
    2025年5月15日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月11日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、大阪府
    上記いずれか出身の方で、会社員・個人事業主・会社経営者・公務員など
    業種・職種については不問の異業種交流会です
    特徴
    • 関西出身の方とビジネス上のつながりをつくる異業種交流会
    • 一緒に働いてくれる同郷の方を探す場としておすすめ
    • 関西出身の方と東京でつながりたい方に最適

    北陸・甲信越ビジネス県人会

    概要 北陸・甲信越ビジネス県人会
    福井、石川、富山、新潟、長野、山梨県の方限定の異業種交流会
    日程
    2025年6月4日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月22日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 石川県、福井県、富山県、長野県、新潟県、山梨県
    上記いずれか出身の方で、会社員・個人事業主・会社経営者・公務員など
    業種・職種については不問の異業種交流会です
    特徴
    • 北陸・甲信越出身の方とビジネス上のつながりをつくる異業種交流会
    • 公私で付き合えるビジネスパートナーと出会う機会としておすすめ
    • 地元が近い方と東京でつながる場として最適

    北関東ビジネス県人会

    北関東ビジネス県人会

    概要 北関東ビジネス県人会
    栃木、茨城、群馬県の方限定の異業種交流会
    日程
    2025年6月6日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月29日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 栃木県、茨城県、群馬県
    上記いずれか出身の方で、会社員・個人事業主・会社経営者・公務員など
    業種・職種については不問の異業種交流会です
    特徴
    • 北関東出身の方とビジネス上のつながりをつくる異業種交流会
    • 栃木・群馬・茨城にまつわるビジネスを盛り上げていきたい方に最適
    • 東京近郊のリモートワーカーと出会う場としておすすめ

    東北ビジネス県人会

    東北ビジネス県人会

    概要 東北ビジネス県人会
    青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県の方限定の異業種交流会
    日程
    2025年7月3日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県
    上記いずれか出身の方で、会社員・個人事業主・会社経営者・公務員など
    業種・職種については不問の異業種交流会です
    特徴
    • 東北出身の方とビジネス上のつながりをつくる異業種交流会
    • 同郷の方と協業の体制をつくる機会として
    • 東北ならではのビジネスを盛り上げていくきっかけとしておすすめ

    北海道ビジネス県人会

    北海道ビジネス県人会

    概要 北海道ビジネス県人会
    北海道の方限定の異業種交流会
    日程
    2025年7月11日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 北海道出身の方で、会社員・個人事業主・会社経営者・公務員など
    業種・職種については不問の異業種交流会です
    特徴
    • 北海道出身の方とビジネス上のつながりをつくる異業種交流会
    • 地元の北海道について語りながら交友を広げる場として最適
    • 同郷の方とビジネスを盛り上げていくきっかけとしておすすめ

    東京・大阪で開催中の各イベントの詳細について

    以上、テーマ型ビジネス交流会を展開する「Doomo(ドーモ)」が東京・大阪を中心に主催しているビジネス交流会の概説でした。それぞれの交流会の詳細・参加予約については、各イベントページをご確認ください。

    東京・大阪で定期開催中のビジネス交流会【一覧表】

    イベント名 日程と詳細リンク
    Doomoビジネス交流会
    2025年5月7日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月14日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月16日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月21日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月23日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月26日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月28日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月2日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月4日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月11日 (水) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    フリーランス交流会
    2025年5月13日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年6月17日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    若手経営者交流会
    2025年5月20日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    経営者交流会
    2025年5月8日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月22日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月5日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月24日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    Webクリエイター交流会
    2025年5月20日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年6月18日 (水) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    動画クリエイター交流会
    2025年5月19日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年5月26日 (月) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年6月19日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    コンサル交流会
    2025年5月21日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月19日 (木) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    エンジニア交流会
    2025年5月27日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月17日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年6月21日 (土) 
    14:00〜15:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    SES交流会
    2025年5月15日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月29日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月12日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    士業交流会
    2025年5月9日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月26日 (月) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年6月6日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月20日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    士業・不動産交流会
    2025年5月16日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月6日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月19日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    不動産交流会
    2025年5月12日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月29日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年6月9日 (月) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月26日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    金融・保険・不動産
    交流会
    2025年5月9日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月3日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月5日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年7月14日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    不動産”売買”交流会
    2025年5月8日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月20日 (火) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月5日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    不動産”建設”交流会
    2025年5月19日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年6月13日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月24日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    マーケティング交流会
    2025年5月8日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月20日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月27日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月5日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月26日 (木) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    HR交流会
    2025年5月8日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月3日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月3日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年7月3日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    書き描き交流会
    2025年5月10日 (土) 
    14:00〜15:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    2025年6月18日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月24日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    女性限定ビジネス交流会
    2025年5月8日 (木) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月27日 (火) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月13日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    しごたの交流会
    2025年6月2日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月1日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    新規事業の会
    2025年5月15日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月9日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    SDGs交流会
    2025年5月20日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月13日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    メーカー・物流・商社
    交流会
    2025年5月22日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月19日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    税理士マッチング交流会
    2025年5月23日 (金) 
    14:00〜18:00 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月20日 (金) 
    14:00〜18:00 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    学生と企業の交流会
    2025年5月28日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月26日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    ウェルネス交流会
    2025年5月29日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月25日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    海外進出の会
    2025年5月29日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年7月2日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    HOLIDAYビジネス交流会
    2025年5月10日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    2025年5月24日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル 4階 403
    2025年6月7日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    インバウンド交流会
    2025年5月29日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月30日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    20代限定ビジネス交流会
    2025年5月13日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月5日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年7月7日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    30代限定ビジネス交流会
    2025年5月30日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月24日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    エンタメ交流会
    2025年5月26日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    2025年6月4日 (水) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月17日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    NIGHTビジネス交流会
    2025年5月12日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年5月27日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月28日 (水) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月12日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月12日 (木) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    美容ビジネス交流会
    2025年5月22日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月17日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    企業ビジネス交流会
    2025年5月14日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月29日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月12日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    人材サービス交流会
    2025年5月7日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月23日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月3日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年6月5日 (木) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    九州ビジネス県人会
    2025年5月30日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月19日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    四国ビジネス県人会
    2025年5月24日 (土) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル 4階 403
    2025年6月12日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    中国ビジネス県人会
    2025年5月15日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月7日 (土) 
    14:00〜15:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    関西ビジネス県人会
    2025年5月15日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月11日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    北陸・甲信越ビジネス
    県人会
    2025年6月4日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月22日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    北関東ビジネス県人会
    2025年6月6日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月29日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    東北ビジネス県人会
    2025年7月3日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    北海道ビジネス県人会
    2025年7月11日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階

    Doomo(ドーモ)では、上記のような「ビジネスにつながる交流会」を定期的に開催しています。上記の日程リンクから、各イベントの詳細ページに移動できます。各交流会への参加予約は、各イベントページの下部にある専用フォームをご利用ください。

  43. レシートでも経費にできる!手書き領収書とレシートの違い

    レシートで経費処理できるのか?手書きの領収書は?

    この記事の要点

    • 印字されたレシートでもOK(レジ担当者の押印なども不要)
    • 手書きの領収書をわざわざもらう必要はない
    • 3万円未満の経費なら宛名も必要なし

    レシートと領収書の違い – どちらを保存すべき?

    「レシート」と「領収書」のどちらでも「〇〇円の経費を使いました」という事実を客観的に証明できます。このような書類を「証憑(しょうひょう)」といいます。

    証憑としての信頼性を高める要素

    信頼性に寄与する 信頼性にあまり寄与しない
    ・記載項目が多い
    ・内容が具体的
    ・第三者による発行
    ・手書きかどうか
    ・押印の有無
    ・「領収書」と書いてあるか

    なんとなく「経費にするには、手書きの“領収書”をもらわなきゃダメなんでしょ?」と思っている人も多いでしょう。しかし、実際は手書きにこだわる必要はありません。むしろ情報量が多い点では、レシートのほうが優れているという見方もできます。

    「レシート」と「手書き領収書」の比較

    レシートと手書き領収書の違いを比較(経費処理の証憑)

    たとえば、手書きの領収書であっても「お品代」としか書かれていないと「何を購入したか」が曖昧です。その点、一般的なレシートなら必要な情報が一通り網羅されていますから、よほど信頼度は高いと言えます。

    もちろん、手書きの領収証がすべて悪いというわけではありません。「日付・金額・取引内容・支払先」などが書かれていて、事実をはっきり証明・説明できる書類であれば、レシートと領収書のどちらでも構わないということです。

    Doomoのビジネス交流会では、会計時に必要事項を明記したレシートをお渡ししています。このレシートを経費計上や経費精算にご利用ください。

    【事業者】保存期間 – 個人は7年・法人は10年

    これ以降はしばらく事業者・経理担当者向けの説明が続きます。会社員の方は読み飛ばしても構いません。
    >> 会社員向けの説明へジャンプ

    レシートなどの証憑書類は、個人事業主なら最大7年、法人なら最大10年にわたり保存する必要があります。長く保存しておく分には問題ないので、とりあえず下表にしたがって保存しておけば安心です。

    レシートなどの保存期間 – これだけ保存しておけば安心

    個人事業主 法人
    7年保存がおすすめ 10年保存がおすすめ

    個人・法人のいずれも、保存期間は確定申告期限日の翌日からカウントします。たとえば、個人事業主が2022年中に受け取ったレシートを7年間保存する場合は、2030年3月15日まで保管しておけばOKです。

    ただし、各事業者の状況次第では、上記の年数より短く済む場合もあります。個人事業主と法人で考え方が異なるので、経理担当者などで詳しいルールを知りたい方は以下の解説をご覧ください。

    【事業者】保存期間 – 詳しい解説

    レシートの保存期間【個人事業主の場合】

    白色申告 青色申告
    5年 原則7年*

    * 前々年分の所得が300万円以下であれば5年

    個人事業主の場合、白色申告であれば5年で済みます。とはいえ、白色申告であっても帳簿は必ず7年保存する決まりなので、レシートも一緒に7年保存したほうが管理しやすいでしょう。

    レシートの保存期間【法人の場合】

    欠損金の繰越控除なし 欠損金の繰越控除あり
    7年 10年*

    * 平成30年3月31日以前に開始した事業年度については9年

    法人の場合は、白色・青色のどちらも税法上は7年保存です。ただ、青色申告などにより「欠損金の繰越控除」を受ける場合は10年間保存しなければなりません。

    また、会社法において「帳簿および重要な資料」などは10年保存する決まりです。一般的には、証憑書類もこれらに該当する場合があると考えられているので、すべて10年で統一しておくと安心です。

    【事業者】宛名は必要か?

    「消費税の確定申告」をしない免税事業者であれば、宛名の有無は基本気にしなくてOKです。一方、課税事業者が“3万円以上”のレシート・領収書を受け取る場合は要注意です。

    レシートに宛名を書いてもらうべきか?

    免税事業者 課税事業者
    (簡易課税)
    課税事業者
    (本則課税)
    3万円以上 宛名は不要 原則、宛名が必要
    3万円未満 宛名は不要

    ※ 上記の「3万円」は、一回の取引における税込みの合計額で判定する

    消費税申告での税額計算は「本則課税」と「簡易課税」の2方式に大別できます。このうち「本則課税」においては、受け取ったレシート等が以下の要件を一つでも満たしていなかった場合、余計な消費税を納めることにつながります。

    【本則課税】レシート記載事項の要件(3万円以上のとき)

    • 書類の作成者の氏名または名称
    • 譲渡等を行った年月日
    • 譲渡等に係る資産または役務の内容
    • 課税資産の譲渡等の対価の額(税率ごとに区分)
    • 書類の交付を受ける当該事業者の氏名または名称

    タックスアンサーNo.6497 仕入税額控除のために保存する請求書等 – 国税庁

    ただし例外として、不特定多数へ発行されるレシートであれば宛名がなくても差し支えありません。たとえば、以下のような業種との取引です。

    【本則課税】3万円以上でも宛名不要 – 取引相手の業種(例)

    • 小売業、飲食店業、写真業、旅行業
    • タクシー業
    • 駐車場業(不特定多数への提供を前提とするもの)
    • その他、これらに準ずる不特定多数を相手にする事業

    消費税法30条9項、消費税法施行令49条4項

    また、宛名を書いてくれるよう頼んだのに断られてしまった場合など、やむを得ない理由があれば宛名がなくても大丈夫です(ただし、帳簿にはその理由や取引相手の住所を明記すること)。

    【会社員】会社の経費を立て替えるとき

    従業員が会社の経費を代わりに支払い、後日返してもらうことを「経費精算」といいます。「経費精算規定」などの社内ルールがあればそれに従いましょう。とくにルールがない場合、レシートを受け取る際は以下のように考えます。

    会社員の経費精算はレシートだけでOK

    • レシートがあれば別途「領収書」を発行してもらう必要はない
    • レジ担当者のシャチハタ印なども不要
    • 3万円以上のレシートのみ、可能なら宛名を書いてもらう

    通常、レシートのほうが情報量が多く、明細もきちんと載っています。企業によっては「経費精算時は“レシート”を提出すること(領収書は認めない)」のような規定を設けている場合もあるほどです。なので、レシートがあれば何も問題ありません。

    ただし、「旅費交通費・出張費・交際費(接待や贈答)」については特殊な経理処理が必要なので、事前に経理担当者へ話を通しておきましょう。(一般的な異業種交流会の参加費用は「交際費」に該当しません

    まとめ

    事業の経費を支払ったときは「印字されたレシート」と「手書きの領収書」のどちらを受け取っても問題ありません。「レシートは証憑になりえない」などという俗説は誤りです。もらったレシートは以下のように処理しましょう。

    受け取ったレシートの処理方法

    個人事業主 法人 会社員
    7年保存 10年保存 速やかに経理へ提出

    個人事業主や法人の場合、保存の際にレシートの余白に特記事項をメモしておくと信憑性を高められます(必須ではない)。たとえば、当社が主催するDoomoのビジネス交流会であれば「〇〇さんと知り合って、〇〇の業務につながった」などと記入しておくわけです。

    会社員の場合は、もらったレシートをそのまま経理へ提出すればOKです。「領収書」と書かれていなくても問題ありません。3万円以上のレシートのみ、念のため宛名を書き加えてもらうと安心です。

    【事業者向けの解説】レシートに宛名を書いてもらうべきか?

    免税事業者 課税事業者
    (簡易課税)
    課税事業者
    (本則課税)
    3万円以上 宛名は不要 原則、宛名が必要
    3万円未満 宛名は不要

    ※ 上記の「3万円」は、一回の取引における税込みの合計額で判定する

    通常、レシートには宛名が記載されていません。ですが、宛名がなくて困るのは基本的に「消費税の課税事業者(本則課税)」のみです。免税事業者などは、宛名がなくても気にしなくてOKです。

  44. 交流会の最小催行人数 – イベントの開催人数について

    イベントの最小催行人数 - 最低開催人数

    Doomo(ドーモ)の交流会は、会によっては開催にあたっての「最小催行人数」を定めています。

    該当の交流会で定めている日程までに予約数が一定数に達しなかった場合、開催を中止しております。基本的には、イベント開催日の20日前を、その日程として定めています。

    もしイベントを中止する場合には、中止の決定をした時点でご入力いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。この場合、すでに申し込んでいただいた方にお支払いいただく費用などは発生しません。

    当社は、ご参加いただく皆様にとって交流会を実りあるものにするには、一定の参加者数が重要だと考えております。これはたとえば「時間をつくって参加したものの、人が少なくて残念だった」ということを避けるための取り決めです。何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    申込者側からの参加キャンセルについては、イベント開催日の3日前までであれば無料でキャンセルを承っております。詳しくはDoomoの「キャンセルポリシー」をご確認ください。

  45. ビジネス交流会の参加費用は経費になる?勘定科目は?

    異業種交流会の参加費は経費になる?
    • ビジネス交流会で支払った参加費は経費にできる
    • 個人事業主は「接待交際費」として必要経費にできる
    • 法人は「諸会費」として損金算入するのが基本

    交流会の参加費用は経費になる!

    仕事上の人脈形成や異業種交流の目的で「ビジネス交流会」に参加した場合、その参加費用は基本的に経費(必要経費・損金)にできます。細かく言うと、個人事業主と法人で以下のように処理方法が異なります。

    ビジネス交流会の税務処理

    個人事業主 法人
    勘定科目 接待交際費 諸会費
    レシート保存 青色申告:7年保存
    白色申告:5年保存
    原則7年保存
    ※会社法では10年
    ビジネス交流会とは?
    仕事上の人脈づくりを求めてビジネスパーソンが集まるイベント・勉強会・セミナー・パーティ・サロンなどの総称。「異業種交流会」や「業種限定交流会」・「賀詞交歓会」も同様。業務に役立つ情報交換や人脈形成などを主な目的として参加する場合が多い。

    個人事業主の場合は、事業目的で参加する交流会であれば、会費を必要経費として構いません。勘定科目は「接待交際費」を用いるのが一般的です。この他に「広告宣伝費」や「諸会費」の勘定科目が用いられることもあります。

    法人の場合も、会社の業務として交流会に参加するのであれば、基本的には「諸会費」の勘定科目で全額損金にできます。ただし、接待・慰安などの趣旨で参加する場合は「交際費」に該当する可能性もあるので注意しましょう(詳細は後述)。

    【個人事業主】接待交際費として経費計上する

    • ビジネス交流会の会費は必要経費にできる
    • 個人事業主の場合、勘定科目は「接待交際費」を選択する
    • レシートは7年保存しておけばよい

    個人事業主が事業目的でビジネス交流会に参加したら、その会費は「接待交際費」として必要経費にできます。ただし当然ながら、仕事と関係なければ経費にはできません。「単なる飲み友達が欲しい」「プライベートを充実させたい」のような目的はアウトです。

    プライベートの支出は経費にできない

    交流会の参加費用は必要経費にできる?(個人事業主の場合)

    あらゆる必要経費に共通して言えることですが、ビジネスとの関連性や必要性が弱い費用は、税務調査において経費として認められない恐れがあります。交流会の参加目的・得られた成果などをこまめに記録して、万一の税務調査に備えましょう。

    ちなみに、以下は「ロータリークラブ」の会費が弁護士業の必要経費として認められなかった裁判例です。ロータリークラブは“奉仕団体”ですから特殊な事例ではありますが、有名な判例なので参考までに知っておくとよいでしょう。

    引用

    (前略)…本件クラブの会員は、奉仕の理念の奨励という目的に従って、各種の奉仕活動を行うとともに、…(中略)…親睦を深めるためのレクリエーション活動、各種行事に参加しており、…(中略)…活動の目的及び内容に照らせば、本件会費の支出は、法律事務を行う弁護士としての原告の経済活動と直接の関連を有し、客観的にみて当該経済活動の遂行上必要なものということはできない。…(中略)…本件会費は、弁護士の経済活動の一環として支出されるものではなく、消費経済の主体である一個人として行われる消費支出として、家事費に該当するというべきである。…(後略)

    長野地裁 平30.9.7判決

    引用箇所を乱暴に要約すれば「ぶっちゃけ個人的な寄付や飲み代だよね? そんなの必要経費とは言えません!」というのが裁判所の判断です。もちろん、ビジネス交流会は奉仕活動ではないので、上記のロータリークラブの事例とは性質が異なります。

    【法人】諸会費として損金算入する

    • ビジネス交流会の会費は損金にできる
    • 法人の場合、勘定科目は「諸会費」を選択する
    • レシートは10年保存しておけば安心

    会社役員や従業員が業務のためビジネス交流会へ参加する場合、その参加費用は「諸会費」の勘定科目で損金算入するのが妥当です。他の勘定科目に該当するのは、以下のような特殊なケースと考えてよいでしょう。

    諸会費との使い分けが難しい勘定科目まとめ

    損金算入 概要 (使途など)
    交際費 原則不可 接待や慰安 会食・パーティー
    会議費 商談や経営会議 打ち合わせ
    広告宣伝費 一般消費者への宣伝 商談会・展示会
    研修費 従業員などのスキルアップ セミナー・講演会
    福利厚生費 全従業員の環境改善 全社的な懇親会
    給与 可* 労働への対価 業務外の自己啓発

    * 給与は従業員の所得となるため、源泉徴収の対象となる

    ビジネスマッチングや業務上の情報交換を目的とした異業種交流会であれば、上表のいずれにも該当しないので「諸会費」として経理処理するのが一般的です。

    ただし、実態として「仕事仲間でワイワイ楽しく過ごしたい!」のように慰安などの趣旨で参加する場合は「交際費」に該当する可能性があります。原則として「交際費」は損金不算入のため要注意です(特例として、中小企業は年間800万円まで損金算入可)。

    法人の「交際費」に該当するものとは?

    先述のとおり、業務のために参加する異業種交流会であれば「諸会費」の勘定科目で損金計上できます。「交際費」に該当するケースはそれほど多くありません。とはいえ、心配だという人もいるでしょうから、要件などを簡単に紹介しておきます。

    現在の通説によれば、以下3つの要件をすべて満たす費用は「交際費」と考えなくてはいけません(東京高裁 平15.9.9判決)。

    交際費の要件 – どんな異業種交流会が該当するのか?(一例)

    法人税における「交際費」の要件と具体例(三要件説)

    法人の場合、上記のような税法上の「交際費」に該当する費用は、原則として損金不算入です(個人事業においてはそのような制限はない)。

    特例として、資本金1億円以下の中小企業であれば「年間800万円」までの交際費はすべて損金にできます。ただし、この特例を受けるには、法人税申告の際に「別表十五 交際費等の損金算入に関する明細書」を提出する必要があります。

    まとめ

    異業種交流会などの参加費を経費(必要経費・損金)として計上する際は、以下のように処理しましょう。一般的なビジネス交流会であれば、これだけ押さえておけばまず問題ありません。

    ビジネス交流会などの税務処理

    個人事業主 法人
    勘定科目 接待交際費 諸会費
    レシート保存 青色申告:7年保存
    白色申告:5年保存
    原則7年保存
    ※会社法では10年

    ただし、「異業種交流会」や「ビジネス交流会」と称するイベントであっても、特殊なケースでは上記と異なる処理が必要です。とくに、以下のようなケースには要注意です。

    特殊な扱いになるもの – 個人事業主・中小法人

    個人事業主 法人
    要注意なもの プライベートの支出 税法上の交際費
    税務上の扱い 必要経費にできない 損金算入するには
    書類提出が必要

    ※ 上記の「中小法人」は、資本金・出資金が1億円以下の法人

    個人事業主の場合、ビジネスとプライベートの区別については、法人に比べてかなり気をつかう必要があります。税務調査で事業との関連性を充分に説明できるよう、交流会で知り合った参加者の名前や得られた成果などの実態を記録しておくのが望ましいです。

    法人が交流会へ参加したときに、その実態が接待や慰安であった場合、参加費は原則として損金にできません。ただ、資本金1億円以下の中小企業であれば、特例として所定の書類提出により年間800万円までの交際費は全額損金にできます。

  46. 大宮 ソニックシティビル 会議室への行き方

    大宮ソニックシティ(埼玉県)

    ソニックシティビルの周辺地図・住所

    住所

    埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5ソニックシティビル 8階 805

    ・JR各線 大宮駅(西口)から徒歩3分

    ソニックシティビルは大宮駅西口の歩行者デッキより会場直結です

    JR大宮駅からの道順

    JR大宮駅の改札を出たら西口へ進みます。
    (北改札が近いですが、どの改札からも西口へ出られます)
    大宮ソニックシティビルへの道順1 - JR大宮駅西口へ

    西口を出たら、「SOGO」を目指して歩行者デッキを進みます。
    大宮ソニックシティビルへの道順2 - 歩行者デッキをSOGOの方へ進む

    「SOGO」の右側の通路をしばらく直進します。(右手奥側にソニックシティが見えます。)

    大宮ソニックシティビルへの道順3 - そごうの右を直進大宮ソニックシティビルへの道順4 - そごうの右を直進

    歩行者デッキを右折します。
    大宮ソニックシティビルへの道順5

    「SONIC CITY」の青い案内板の方向へ進みます。
    大宮ソニックシティビルへの道順6 - SONIC CITYの青い案内板まで進む

    青い案内板まで来たら左へ進みます。
    大宮ソニックシティビルへの道順7

    「パレスホテル大宮」の左をまっすぐ進みます。
    大宮ソニックシティビルへの道順8

    途中右手にトンネル状のカプセルデッキが見えますが、そちらへは進まずそのまま通り過ぎます。
    大宮ソニックシティビルへの道順9

    更に少し歩くと右手に「ファミリーマート」があります。
    大宮ソニックシティビルへの道順10 - ファミリーマートの先に入口があります

    このすぐ先に、会場の「ソニックシティビル」の入口があります。
    大宮ソニックシティビルへの道順10 - 入口

    ビルへ入ったら右へ進み、低層エレベーターで8階の805号室へお越しください。
    (5分前に開場します)
    大宮ソニックシティビルへの道順11 - 入って右の低層エレベータで8階へ

  47. 新宿ビジネス交流会2023 – 人脈を広げる異業種交流会

    新宿ビジネス交流会 - お仕事につながる人脈育成・情報交換に!

    追記:2022年12月14日の新宿ビジネス交流会は、参加者が定員数に達しましたので、予約受付を終了しました。2023年に開催するDoomoビジネス交流会の詳細情報は、下記のページよりご覧いただけます。
    >> Doomoビジネス交流会2023【東京】

    職種不問のビジネス交流イベントを東京・新宿で開催します。情報交換・人脈形成・ビジネスマッチングに、ぜひDoomoの異業種交流会をお役立てください。ビジネス交流会が初めての方も大歓迎です!

    新宿ビジネス交流会【開催概要】

    新宿ビジネス交流会のイメージ

    概要 新宿ビジネス交流会
    新宿でお仕事につながる人脈形成・情報交換を!
    日時
    場所
    このイベントは終了しました
    >> 2023年開催のDoomoビジネス交流会はこちら
    参加費 通常:1,500円(税込)
    早割:1,000円(税込) ※2日前の23:59までにご予約いただいた方限定!
    決済方法:現金、PayPay、LINE PAY(いずれも当日受付にて)
    対象者 会社員・個人事業主・フリーランス・経営者など
    職業例:デザイナー、ライター、ディレクター、エンジニア、プログラマー、ディレクター、プロデューサー、イラストレーター、カメラマン、YouTuber、ブロガー、動画編集者、映像クリエイター、カメラマン、弁護士、税理士、行政書士、司法書士、社会保険労務士、不動産鑑定士、経営・戦略コンサルタント、人材コンサルタント、不動産関係者、宅地建物取引士、インストラクター、トレーナー
    ※上記以外のご職業の方も大歓迎です
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により20〜30名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください
    • 東京都の基本方針にもとづいて感染症対策を実施
    禁止事項

    参加者の皆様に安心してご参加いただくために、下記の行為は一切禁止です。

  48. 宗教、マルチ商法、ネットワークビジネス、仮想通貨などの勧誘行為
  49. 類似イベントの勧誘行為
  50. 他の参加者様の迷惑となる執拗な営業・勧誘行為
  51. セクハラ、ストーカー等の迷惑行為
  52. ※ 迷惑行為を見かけた場合や、他の参加者様より苦情があった場合には、運営よりお声掛けすることがございます。ご了承くださいませ。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 気軽に参加できるビジネス交流会を探している
    • 自分とは違う業種、ワークスタイルで働く人と話してみたい
    • 協業・業務提携できるビジネスパートナーがほしい
    • いつも一人で仕事をしているのでリフレッシュしたい
    • 様々な社会人と交流して、知見や視野を広げたい
    • ビジネスマッチングにつながる人脈がほしい!
    • リモートワーク続きなので、新たな出会いやつながりがほしい
    • 仕事の悩みを相談できる友達作りをしたい

    会社員・個人事業主・フリーランス・経営者など、様々なワークスタイルの方のご参加をお待ちしております。!

    過去に開催した交流会の様子

    新宿ビジネス交流会(異業種交流会)新宿で開催した異業種交流会新宿で開催した異業種交流会(Doomo)不動産・士業・フリーランスなど東京都・新宿で開催した異業種交流会新宿開催の異業種交流会 ー不動産・フリーランス・経営者など

    会場

    会場は、JR新宿駅 東南改札から徒歩3分の新宿コムロビル 8階にあります。

    会場アクセス

    新宿駅「東南改札」を出てまっすぐ進み、階段かエスカレーターで広場へ降ります。少し進んで道路まで来たら右折して、ガード下のほうへ進みます(高島屋方面)。ガード下を抜けてさらに少し進むと、左手方向に「Victoria Golf」「adidas」「オニツカタイガー」などが見えます。

    やがて左手に「サンマルクカフェ」や「atmos」が入ったビルがあるので、このビルの角を左へ回り込み、「atmos」の入口を正面に見て右側の道を直進します。少し進むと「買取王ロイヤル」があります。この隣の、1階にファミリーマートが入っているビルが、会場の「新宿コムロビル」です。エレベーターで8階まで上がり、右手奥にある会議室へお越しください。
    新宿コムロビル – 詳しい道順はこちら

    会場住所

    東京都新宿区新宿4-1-22 新宿コムロビル 8F
    (JR新宿駅 東南改札から徒歩3分ほど)
    ※ファミリーマートが入ったビルの8階です

    新宿ビジネス交流会に関するFAQ

    新宿ビジネス交流会ってどんな会ですか?
    業種や職種の垣根を超えて、気軽にご参加いただけるビジネス交流会です。東京都の新宿で定期開催いたします。参加者の皆様には、立席形式で自由にご歓談いただきます。お名刺をお持ちの方は、枚数に余裕をもってご持参ください。
    仕事で少し遅れるのですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。途中参加・途中退出をご希望の方は、事前にお申し込み・お問い合わせフォームからお知らせください。
    異業種交流会への参加が初めてで心配です……。
    過去にDoomoで開催したビジネス交流会でも「交流会自体が初めて」という方が毎回多くいらっしゃいますので、ご安心くださいませ。お困りの様子の方には、運営スタッフが随時お声掛けしております。
    一人参加ですが、大丈夫でしょうか?
    問題ございません。過去に交流会へご参加いただいた方のほとんどがお一人で参加されています。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加・途中退出可能です。
    レシートや領収書を発行してもらえますか?
    交流会の参加者へ、会計時にレシートをお渡ししています。もし手書きの領収書をご希望の場合には、その旨スタッフまでお伝えください。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、参加のご予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、受付を終了いたします。

    新宿ビジネス交流会
    参加予約フォーム

    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)デザイナー
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  53. Doomoローンチパーティーへのご来場ありがとうございました

    Doomo(ドーモ)のローンチパーティー

    2022年7月8日に弊社オフィスで開催したDoomo(ドーモ)のローンチパーティーは無事に終了しました!お集まりいただいた皆様に改めて、感謝申し上げます。当ウェブサイトの開始を記念したささやかな交流イベントではありましたが、当日は様々な業種の方にお集まりいただき、盛況のうちにパーティーを終えることができました。

    テーマ型ビジネス交流会「Doomo(ドーモ)」のローンチパーティーWebクリエイター・士業者・映像クリエイターなど、様々な業種の方が集まるイベントに華金に開催したドーモのオープニングパーティー

    ご都合がつかず本会にお越しいただけなかった方も、定期開催している交流会のほうでお待ちしております。Doomoでは、対象者を限定したテーマ型のビジネス交流会を中心に、イベント開催して参ります。ぜひビジネスやオフシーンのつながりを広げる場としてご活用ください!

    今後ともよろしくお願い申し上げます。

  54. 名刺を簡単に作る方法【個人事業主・フリーランス・副業】

    名刺を簡単に作る方法 - オンラインの名刺作成サービス比較
    • 個人事業主やフリーランスでも、ビジネスの人脈を広げたいなら名刺が必要
    • オンラインの名刺作成サービスなら、デザインから印刷注文までネットで完結
    • 数百円程度から作れて、早ければ翌日~翌々日には手元に届く

    個人事業主・フリーランスの名刺って?

    最近では、個人事業主やフリーランスでも、人脈形成のために名刺を持っていることが多いです。また、いわゆる「副業会社員」が、パラレルワーク用の名刺を作っていることも珍しくありません。

    個人事業主やフリーランスの名刺(シンプルな例)

    個人事業主・フリーランス・副業会社員の名刺

    名刺印刷サービス「ラクスル」で作成

    名刺の記載内容に決まりはありません。自分のビジネスに必要な情報を載せればよいです。会社の名刺とは違うので、無理に「役職」や「所在地(住所)」などを記載する必要はありません。

    記載事項の例【個人事業主やフリーランスの名刺】

    屋号 「山田デザイン事務所」などの屋号がある場合は記載する
    肩書き 業務内容がわかる肩書きを記載する
    例:Webデザイナー・ライター・プログラマー・〇〇コンサルタントなど
    名前 ビジネスネームやペンネームでも問題ない
    メールアドレス フリーメール(Gmailなど)や携帯キャリアのアドレスでもOK
    電話番号 電話連絡に応対できる場合は載せておくとよい
    ホームページ 自分のHPがある場合は、URLやQRコードを載せておくとよい

    このほか、屋号のロゴや顔写真などを掲載している個人事業主もいます。記載情報を増やしたいなら、裏面に「詳しい業務内容」や「略歴」などを載せてもよいでしょう。(後述する名刺作成サービスでは、画像ファイルの挿入や裏面印字なども可能です)

    オンラインで名刺を作る流れ

    名刺作成の流れ(オンライン名刺印刷サービス)

    オンラインの名刺印刷サービスを使えば、名刺のデザインから印刷注文まで、すべてウェブサイト上で完結できます。デザインの作成は、テンプレートに名前や連絡先を入力するだけでもOKなので、決して難しくありません。

    デザイン作成の手順【オンライン名刺印刷サービス】

    テンプレートの選択 記載事項の入力 デザインの調整(任意)
    ネット名刺プリントサービス(テンプレート選択) オンライン名刺作成サービス(記載内容の入力) クラウド名刺印刷サービス(デザインの作成・調整)

    名刺印刷サービス「ラクスル」の例

    名刺のデザインが完成したら、あとは枚数や紙質を選択して注文するだけです。早ければ当日~翌日に印刷&出荷してもらえます。

    ちなみに、オンラインの名刺作成サービスでは、自作のデザインデータを入稿して印刷してもらうこともできます。「テンプレは嫌だ!」という人は、デザインソフト(イラレやフォトショなど)でオリジナルの名刺デザインを作ってから注文しましょう。

    おすすめの名刺作成サービス【比較一覧表】

    個人事業主・フリーランス・副業会社員などにおすすめの、オンラインで使える名刺作成サービスをまとめました。

    おすすめの名刺プリントサービス【比較一覧表】

    プリスタ(オンライン名刺作成サービス)プリスタ。 ラクスル(オンライン名刺印刷サービス)ラクスル 名刺通販ドットコム(ネット名刺印刷サービス)名刺通販ドットコム
    印刷料金 50枚 780円〜
    100枚 150円~ 499円~ 980円〜
    200枚 300円~ 946円~ 1,780円〜
    最小注文数 100枚から 100枚から 50枚から
    送料 260円~ 242円~ 550円
    最短出荷日 即日 翌営業日 即日
    カラー印刷
    両面印刷
    画像の挿入
    テンプレだと基本不可
    テンプレート数 600種類以上 約400種類 300種類以上
    プリスタ。 ラクスル 名刺通販ドットコム

    >> おすすめの名刺作成サービスを詳しく比較!

    シンプルな名刺なら、上記の印刷料金と送料だけで作れます。オプション(両面印刷・紙質変更など)を利用すると、そのぶんの料金が加算される仕組みです。なお、実際に注文しない限り料金は発生しないので、試しにデザインを作ってみるだけなら無料です。

    注文枚数は「50枚から」か「100枚から」が一般的です。小規模事業者はちょっと多く感じるかもしれません。しかし、たとえばビジネス交流会などに参加すると20~30枚はすぐに消費してしまうので、ひとまず多めに作っておくとよいでしょう。

  55. 10士業とは?登録者数・男女比・難易度などの比較

    10士業とは?登録者数・男女比・難易度などの比較

    8士業・10士業とは?

    士業のなかでも、以下の8種類をまとめて「8士業」と呼びます。戸籍・住民票などの請求権を持つ点で、他の士業に比べて強い権限を持ちます。いずれも国家資格です。

    「8士業」の国家資格
    弁護士、弁理士、税理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、土地家屋調査士、海事代理士

    上記の8士業から「海事代理士」を除外し、「公認会計士」「中小企業診断士」「不動産鑑定士」の3種類を加えたものを、一般的に「10士業」と呼びます。以下、10士業の実勢データを簡単に紹介します。

    「10士業」の登録者数・男女比・試験合格率

    登録者数 (人) 男性の割合 女性の割合 試験合格率
    弁護士 44,101 80.4% 19.6% 45.5%
    弁理士 11,653 83.7% 16.3% 6.1%
    税理士 80,163 84.5% 15.5% 19.5%
    司法書士 23,059 81.0% 19.0% 5.2%
    行政書士 50,286 84.9% 15.1% 12.1%
    公認会計士 33,215 85.3% 14.7% 7.7%
    社会保険労務士 44,203 67.9% 32.1% 5.3%
    土地家屋調査士 15,929 9.6%
    中小企業診断士 約27,000
    (2019年4月1日時点)
    5.4%
    不動産鑑定士 8,446
    (2021年時点)
    92.6%
    (2021年時点)
    7.4%
    (2021年時点)
    6%

    ※ いずれも基本的に2022年(令和4年)時点の数値

    上表の「試験合格率」を見れば、どれも難易度の高い資格であることがわかります。なお、弁護士の合格率が高いのは、試験を受けるまでのプロセスで相当ふるいにかけられるためです。

    【補足】データの見方

    試験合格率の計算方法は、原則として「合格者数 ÷ 受験者数 = 試験合格率」です。ただし、公認会計士については「合格者数 ÷ 出願者数 = 試験合格率」とする慣行があるようですので、当記事でもそれに倣いました。

    なお、上記の試験合格率においては、合格後のプロセスが考慮されていません。士業によっては、試験に合格しただけでは各士業団体の名簿に登録できず、より実務的なトレーニングや考査を受ける必要があります(弁護士の場合は司法修習生考試など)。

    10士業の登録者数

    士業の仕事をスタートするには、各士業団体へ登録が必要です。参考までに、2018年から2022年の5年間における「10士業」の登録者数は、下表のように推移しています。

    総登録者数の推移(2018年~2022年)

    2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
    弁護士 40,066 41,118 42,164 43,206 44,101
    弁理士 11,185 11,336 11,460 11,556 11,653
    税理士 77,327 78,028 78,795 79,404 80,163
    司法書士 22,488 22,632 22,724 22,718 23,059
    行政書士 46,915 47,901 48,639 49,480 50,286
    公認会計士 30,350 31,189 31,793 32,478 33,215
    社会保険労務士 41,187 42,056 42,887 43,474 44,203
    土地家屋調査士 16,625 16,471 16,240 16,141 15,929
    中小企業診断士 約27,000
    不動産鑑定士 8,286 8,269 8,338 8,446

    ※ 単位:人

    いずれの業種でも大きな減少は見られません。増加傾向にある士業の登録者は、弁護士・税理士・行政書士・公認会計士・社会保険労務士・不動産鑑定士です。

    10士業で女性が占める割合

    よく「士業は女性が少ない」と言われますが、近年は徐々に増加しています。社会保険労務士は、他士業に比べて女性の割合が高めです。

    総登録者のうち女性が占める割合の推移(2018年~2022年)

    2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
    弁護士 18.6% 18.8% 19.0% 19.3% 19.6%
    弁理士 15.1% 15.3% 15.7% 15.9% 16.3%
    税理士 14.8% 14.9% 15.1% 15.2% 15.5%
    司法書士 17.2% 17.6% 17.9% 18.1% 19.0%
    行政書士 13.7% 14.1% 14.6% 14.8% 15.1%
    公認会計士 13.9% 14.1% 14.4% 14.5% 14.7%
    社会保険労務士 30.1% 30.7% 31.3% 31.7% 32.1%
    不動産鑑定士 7.0% 7.0% 7.3% 7.4%

    なお、土地家屋調査士・中小企業診断士に関してはデータがないので、代わりに試験合格者の男女比を紹介しておきます。

    合格者のうち女性が占める割合の推移(2016年~2020年)

    2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
    土地家屋調査士 6.5% 8.4% 9.7% 9.2% 8.3%
    中小企業診断士 6.8% 9.5% 9.1% 10.8% 7.9%

    10士業の試験合格率

    10士業における資格の難易度を、時系列で見てみましょう。弁護士に関しては、司法試験の合格率が年々増加しています。それ以外の士業種では、大きな変動は見られません。

    2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
    弁護士 29.1% 33.6% 39.1% 41.5% 45.5%
    弁理士 7.2% 8.1% 9.7% 6.1% 6.1%
    税理士 15.3% 18.1% 20.3% 18.8% 19.5%
    司法書士 4.3% 4.4% 5.2% 5.1% 5.2%
    行政書士 12.7% 11.5% 10.7% 11.2% 12.1%
    公認会計士 11.1% 10.7% 10.1% 9.6% 7.7%
    社会保険労務士 6.3% 6.6% 6.4% 7.9% 5.3%
    土地家屋調査士 9.5% 9.7% 10.4% 10.5% 9.6%
    中小企業診断士 4.4% 5.5% 7.8% 6.7% 5.4%
    不動産鑑定士 4.9% 4.8% 5.9% 6.1% 6%

    すでに述べた通り、上記の合格率は試験のみに着目した数字です。受験資格を得るまでのプロセスや、合格後の課程については考慮されていません。また、母数の取り方が異なる場合もあります(志願者or受験者数)。

    したがって、士業間での難易度を、この表だけで単純比較することはできません。あくまで、各士業において、時系列での変化を知りたいときの参考としてください。

    【参考】日本の人口と未来予測

    日本の総人口と生産年齢人口は、今後以下のように減少する見込みです。それにともなって、国内においては需要が減少してしまう業務もあるでしょう。

    日本の人口推計

    日本の総人口 日本の生産年齢人口
    日本の総人口の推計(2017年推計) 日本の生産年齢人口の推計(2017年推計)

    日本の将来推計人口(平成29年推計) – 国立社会保障・人口問題研究所

    とはいえ、士業の人口まで減少するとは限りません。参考までに紹介しますと、弁護士人口は以下の通り2050年ごろまでは増加し続ける見込みです。

    弁護士に関する人口推計

    弁護士人口 (人) 国民総人口 (万人) 弁護士1人あたりの
    国民数 (人)
    2019 41,118 12,617 3,068
    2020 42,164 12,533 2,972
    2021 43,115 12,484 2,895
    2022 44,091 12,431 2,819
    2027 48,954 12,124 2,477
    2032 53,792 11,762 2,187
    2037 58,491 11,354 1,941
    2042 62,406 10,913 1,749
    2047 64,121 10,462 1,632
    2052 61,844 10,014 1,619
    2057 58,782 9,562 1,627
    2058 58,376 9,470 1,622
    2059 57,921 9,378 1,619
    2060 57,673 9,284 1,610
    2061 57,444 9,190 1,600
    2062 57,240 9,095 1,589
    2063 57,238 8,999 1,572
    2064 57,285 8,904 1,554
    2065 57,285 8,808 1,538

    弁護士人口の将来予測 – 弁護士白書 2020年版

    日本の老年人口は、2040年ごろがピークと見られます。特定の業務に関しては、むしろ需要が増えることも充分考えられます。

  56. 士業とは?主な業種の業務内容まとめ – 独立開業の難易度も

    【士業とは】主な業種と業務内容一覧

    需要の多い業務【一覧表】

    士業の資格を得たら、よきタイミングで独立開業を検討する先生も多いでしょう。本記事では、いわゆる「8士業」に関して、開業した後にどのような業務に需要があるのか、簡単にまとめます(ただし海事代理士は除く)。

    需要の多い業務(独立開業の場合)

    弁護士
    (訴訟)
    ・法テラスを通じた、国選弁護人や民事法律扶助の業務
    ・裁判所の依頼による国選弁護人、成年後見人、破産管財人の業務
    ・一般企業法務、債権回収、離婚調停、破産に関する業務
    弁理士
    (特許)
    ・特許庁への申請代行
    ・企業の知財コンサルティング業務
    ・特許出願や新製品開発のための先行調査
    税理士
    (税務)
    ・法人企業の会計処理、税務書類の作成など
    ・個人の確定申告、不動産の取得に関する相談など
    ・節税指導などのコンサルティング業務
    司法書士
    (登記)
    ・相続や遺言に関する相談など
    ・成年後見に関する財産管理、介護施設への入所サポートなど
    ・不動産の決済業務、他事務所の決済ヘルプ
    行政書士
    (行政手続)
    ・建設業許可、風俗営業許可、飲食店営業許可の申請など
    ・売買、賃貸借、示談などの契約書作成など
    ・ビザ申請や在留資格申請などの入管業務(申請取次行政書士のみ)
    社会保険労務士
    (社会保険労務)
    ・保険加入手続き、助成金の申請、就業規則の作成など
    ・年金相談員、労働相談員、市民相談員などの行政協力
    ・労務相談などのコンサルティング業務
    土地家屋調査士
    (測量)
    ・土地や建物の調査、測量、表題登記の申請
    ・筆界特定に関する調査、測量、手続きの代理
    ・裁判外紛争解決手続きの代理業務(ADR認定土地家屋調査士のみ)

    仕事が軌道に乗るまでは、需要の多いスポット案件などで実績を積みながら、顧問契約などの長期案件を狙うのがセオリーです。士業交流会などで人脈を広げ、他士業の先生との分業体制を構築するのも有効です。

    なお、上記のリストはあくまで定番業務の一例です。地域差もありますので、独立開業の際は、商圏の特性などもしっかり分析しておきましょう。

    独立開業の割合

    独立開業の難易度は、士業のなかでも差があります。下表では、独立開業している事業者の割合を各士業ごとにまとめました。

    各士業の登録者数・独立開業の割合

    登録者数 (人) 開業数 (人) 開業の割合
    弁護士 43,206 約40%以上
    弁理士 11,696 4,190 35.8%
    税理士 79,404 56,398 71.0%
    司法書士 22,718 約35%以上
    行政書士 50,463 47,818 94.8%
    社会保険労務士 43,474 24,423 56.2%
    土地家屋調査士 16,240
    参考資料
    基礎的な統計情報(2021年版弁護士白書等) – 日弁連、日本弁理士会会員の分布状況(2021年10月31日) – JPAA、税理士登録者・税理士法人届出数(2021年3月末日) – 国税庁、平成28年経済センサス活動調査(サービス関連産業Bに関する集計) – 総務省統計局、月間日本行政(第589号: 2021年12月号) – 日行連、社会保険労務士白書(2021年版) – 全社連

    「弁護士」と「司法書士」については、独立開業している人数や割合が公開されていません。したがって、上表では「登録者数 ÷ 事務所数 = 開業の割合」として概算しています。実際の開業割合はこれを上回ると考えられます。

    「土地家屋調査士」については、事務所数も公開されていません。一般的には「独立開業しやすいが、新規案件獲得のハードルは高め」と言われています。

    デジタル化への対応 (税理士の場合)

    現在、どの士業においても、デジタル化(DX)への対応は必須と言ってよい社会状況です。具体的にどのような取り組みが行われているのか、税理士の例を見てみましょう。

    DX対応の取り組み例(税理士の場合)

    • クラウド会計ソフトの導入
    • 文書の電子化、クラウド化
    • オンライン税務相談の実施
    • ビジネスチャットツールの活用
    • RPAによる業務の自動化

    クラウド会計ソフトの導入

    銀行口座・クレジットカードを紐付けてもらうと、顧客の財務状況を素早く正確に把握できますし、顧客側での入力作業も少なく済みます。そのため、「クラウド会計ソフト対応の税理士」を求める顧客も年々増えています。

    文書の電子化、クラウド化

    電子データ化した書類は、ネットで手軽に送受信・共有できる上、RPAによる業務自動化とも相性が良いです。必要な情報をサッと検索できるのも大きなメリットです。場所を取らないので、事務所のスペースも広く使えるようになります。

    オンライン税務相談の実施

    ZoomなどのWeb会議ツールを用いて、オンラインで税務相談を行う先生も増えています。商圏を全国に拡大できますし、顧客側の心理的なハードルを下げる効果も期待できます。移動時間や交通費がかからないのも利点の一つです。

    ビジネスチャットツールの活用

    slackやChatWorkのようなビジネスチャットツールは、電話やメールに比べてやりとりがラクです。テンポよくコミュニケーションを取れるので、顧客にも喜ばれます。

    RPAによる業務の自動化

    RPA(Robotic Process Automation)とは、パソコンでの作業を自動化するシステムです。会計情報の転記作業など、ルーチンワークに割く時間や人件費を削減できます。有料・無料の様々なツールがリリースされています。

  57. テーマ型ビジネス交流会「Doomo」ローンチパーティー

    テーマ型ビジネス交流会「Doomo」ローンチパーティー

    テーマ型ビジネス交流会を展開するウェブサイト「Doomo(ドーモ)」のオープンを記念して、アイエックス株式会社のオフィスにてささやかなローンチパーティーを開催いたします。立食の交流会形式で行いますので、新しいつながりをつくる場としてご活用いただけると幸いです。

    Doomo ローンチパーティーの開催概要

    概要 Doomo ローンチパーティー
    ビジネスを広げるテーマ型交流会「Doomo」の開始記念イベント
    日時
    場所
    2022年7月8日(金) 19:00〜21:00 
    東京都品川区東五反田1丁目18-4 GTDイーストビル 2F
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加特典 Doomoのイベント参加に使える3,000円分のクーポンプレゼント
    備考
    • 立席スタイルでご歓談、名刺交換
    • お飲み物(アルコール類・ソフトドリンク)と軽食をご用意
    • 定員40名
    • 服装自由(ドレスコードなし)
    • 途中参加、途中退出も可能
    • 東京都の基本方針にもとづいて感染症対策を実施

    本イベントは2022年7月8日に終了しました。

    会場

    会場は、JR五反田駅から徒歩5分のGTDイーストビル 2Fにございます。

    会場住所

    東京都品川区東五反田1丁目18−4 GTDイーストビル 2F

    JR山手線 or 東急池上線「五反田駅」東口を出て、徒歩5分ほど
    都営浅草線 「五反田駅」A6出口を出て、徒歩2分ほど

    JR山手線の五反田駅まで何分?

    JR五反田駅からの行き方(徒歩5分)

    JR五反田駅の改札を出て、左手方向にまっすぐ進みます。駅外のバス停まで着いたら、左手方向に進みます。最初の交差点はまっすぐ渡らず、交番前の横断歩道を「AOYAMA」側に渡ります。

    AOYAMAまで進んだら、それを右手に見つつ、まっすぐ進みます。途中、右前方にセブンイレブンがある交差点はまっすぐ渡ります。その先、右手方向の2階に「翔福」(中華料理店)の薄黄色の看板がある角を右折します。あとはまっすぐ進むだけです。

    途中、右手にローソン・郵便局・ファミリーマートがあります。ファミマの少し先にポニークリーニングの青い看板があり、その横に佐川急便があります。会場は佐川急便と同じビルの2階です。佐川の横にある通路から入り、エレベーターで2階へお越し下さい。

    FAQ

    Doomoのローンチパーティーとは?
    今までに弊社主催のビジネス交流会にご参加いただいた方、また「これからDoomoのビジネス交流会へ参加してあげよう」というお優しい皆様にお集まりいただく交流会です。立食の交流会形式で、お飲み物(各種アルコール類・ソフトドリンク)と軽食をご用意しています。
    お酒が飲めなくても大丈夫ですか?
    問題ございません。水・お茶・ジュースなど、ソフトドリンクもご用意しています。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。途中参加・途中退出可能です。
    ご飯は出ます?
    ご用意するのはケータリングの軽食程度ですので、もし交流会の前にお腹がすいたらお食事をとってからご参加いただくほうがよいかもしれません。
    ドレスコードはありますか?
    ドレスコードはございません。服装自由のカジュアルな交流会です。仕事後にお越しいただく方は、もちろんフォーマルな格好で問題ございません。
    何か持参すべきものはありますか?
    初めてお会いする方々との名刺交換のため、枚数に余裕をもってお名刺をご持参ください。その他は特段、持参が必要なものはございません。クロークを用意しますので、お荷物はお預かりできます。
    領収書を発行してもらえますか?
    本会へご参加いただいた方へ、領収書の発行をいたします。基本的には、予約フォームにご入力いただいた個人名を宛名に、領収書を発行いたします。もし会社名や屋号を宛名に記載することをご希望の場合は、予約フォームの特記事項に「領収書の宛名は◯◯株式会社で」などの入力をお願いいたします。

    このような場としてDoomoのローンチパーティーをお楽しみください!

    • 普段の業種特化型交流会では出会えない方とつながるきっかけとして
    • 他業種のプロとの人脈づくりに
    • 一度交流会でお会いした方と親睦を深める機会として
    • 新しいビジネスチャンスを探す場として
    • 2022年上半期の打ち上げの場として!

    参加のご予約について

    下記のフォームから、本会への参加予約を受け付けております。参加費(税込3,000円)のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    本イベントは2022年7月8日に終了しました。

    Doomoローンチパーティー
    参加予約フォーム

    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)税理士
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  58. 士業者向け交流会 – イベント開催日程一覧

    士業者向け交流会 - 今後の開催スケジュール

    士業者向けビジネス交流会の開催スケジュールはこちら。交流会への参加予約は、各イベントの詳細ページからお願いいたします。

    士業者向けのイベント開催日程

    フリーランス交流会

    フリーランス交流会
    2025年
    5月13日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    フリーランス交流会
    2025年
    5月27日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    フリーランス交流会
    2025年
    6月10日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    フリーランス交流会
    2025年
    6月17日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127

    Webクリエイター交流会

    Webクリエイター交流会
    2025年
    5月20日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Webクリエイター交流会
    2025年
    6月10日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    Webクリエイター交流会
    2025年
    6月18日(水) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階

    動画クリエイター交流会

    動画クリエイター交流会
    2025年
    5月19日(月) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    動画クリエイター交流会
    2025年
    5月26日(月) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    動画クリエイター交流会
    2025年
    6月19日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階

    エンジニア交流会

    エンジニア交流会
    2025年
    5月27日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    エンジニア交流会
    2025年
    6月17日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    エンジニア交流会
    2025年
    6月21日(土) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都豊島区東池袋1-27-7 サンライズビル 3階

    士業交流会

    士業交流会
    2025年
    5月9日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    士業交流会
    2025年
    5月26日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    士業交流会
    2025年
    6月6日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    士業交流会
    2025年
    6月20日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階

    士業・不動産交流会

    士業・不動産交流会
    2025年
    5月16日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    士業・不動産交流会
    2025年
    6月6日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    士業・不動産交流会
    2025年
    6月19日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室

    不動産交流会

    不動産交流会
    2025年
    5月12日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    不動産交流会
    2025年
    5月27日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    不動産交流会
    2025年
    5月29日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    不動産交流会
    2025年
    6月9日(月) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    不動産交流会
    2025年
    6月26日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室

    若手経営者交流会

    若手経営者交流会
    2025年
    5月20日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    若手経営者交流会
    2025年
    6月10日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階

    コンサル交流会

    コンサル交流会
    2025年
    5月21日(水) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    コンサル交流会
    2025年
    6月10日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    コンサル交流会
    2025年
    6月19日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室

    いずれもオンラインではなく、対面による交流会です。上記の士業者向けイベント以外にも「女性限定ビジネス交流会」「30代限定ビジネス交流会」「しごたの交流会」「フリーランス交流会」など、士業者の方にもご参加いただける業種不問のテーマ型ビジネス交流会を開催中です。

    士業交流会の概要

    交流会で挨拶する税理士と社会保険労務士

    概要 士業交流会
    士業者のつながりを広げるビジネス交流会
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 士業を営まれている方
    弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、弁理士、土地家屋調査士、公認会計士、中小企業診断士、不動産鑑定士(その他、「士」がつく資格をお持ちの方)
    士業事務所にお勤めの方(先生の代理でお越しいただける方)

    士業・不動産交流会の概要

    司法書士と不動産仲介業者の名刺交換

    概要 士業・不動産交流会
    士業者と不動産業者によるビジネスマッチング交流会
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 士業を営んでいる方 or 士業事務所にお勤めの方
    司法書士、弁護士、税理士、行政書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士など

    不動産関連のお仕事をされている方
    戸建販売業者、マンション販売業者、不動産仲介業者、マンションディベロッパー、不動産管理業者、用地仕入れ担当者、不動産投資家、不動産コンサルタント、海外不動産販売業者、マンション・アパート経営者、建築士、宅地建物取引士、FP技能士 など

    不動産交流会の概要

    開発会社と仲介会社の商談 - 不動産交流会

    概要 不動産交流会
    不動産業のビジネスを広げる交流会
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格
      不動産業に携わっている方(個人・法人は不問)
      職業例:不動産仲介業者、不動産投資業者、マンションディベロッパー、ハウスメーカー、ゼネコン、工務店、内装・外装業、リフォーム業、不動産管理業、レンタルオフィス会社、不動産オーナー、民泊運営者、司法書士、弁護士、行政書士、税理士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、建築士、宅地建物取引士、FP技能士 など

    不動産交流会は、不動産業に携わる方が集まるビジネス交流会です。不動産登記や相続などにおいて業務のある士業者にもご参加いただいています。

  59. Mace 池袋【2024年9月末閉店】池袋 ジェスト7ビル 8F

    会場への道順 - 池袋 ジェスト7ビルへの行き方

    Mace 池袋(池袋 ジェスト7ビル 8F)は、2024年9月末をもって閉店しました。

    ジェスト7ビルの周辺地図・住所

    住所

    東京都東京都豊島区西池袋3-29-4ジェスト7ビル 8階

    ・JR各線 池袋駅(西口)から徒歩4分
    ・東京メトロ副都心線 池袋駅(1a出口)から徒歩2分

    ※立教大学へ通じる「立教通り」の裏手にあります


    (2024年9月末に営業終了したため、それ以降は当会場をご利用いただけません)

    JR池袋駅からの道順

    下記に記載の「Mace 池袋(池袋 ジェスト7ビル 8F)」は、2024年9月末をもって閉店しました。

    JR池袋駅についたら、西口(中央)へ向かいます。

    池袋 ジェストビル7 道順1池袋 ジェストビル7 道順2

    西口(中央)の地上へ出ると、3つの横断歩道があります。
    池袋 ジェストビル7 道順3

    真ん中の横断歩道を渡って「SoftBankショップ」の方へ向かいます。(池袋西口公園方面)
    池袋 ジェストビル7 道順4

    SoftBankショップを正面に見て左側の道を、道なりに進みます。
    池袋 ジェストビル7 道順5

    しばらく直進します。
    池袋 ジェストビル7 道順7

    左手に横断歩道が見えたら、こちらを渡ります。
    池袋 ジェストビル7 道順9

    そして「三菱東京UFJ銀行」や「魚盛」という飲食店の方向へ進みます。
    池袋 ジェストビル7 道順12

    「魚盛」と「Kinko’s」の間の道を直進します。
    池袋 ジェストビル7 道順13

    「Victoria・L-Breath」や「セブンイレブン」が並ぶ通りをさらに直進します。
    池袋 ジェストビル7 道順14

    右手に「だんだん」という居酒屋があります。
    池袋 ジェストビル7 道順16

    「だんだん」の先に、会場の「ジェスト7ビル」の入口があります。
    (「Ghar Aangan(ガル・アーガン)」という飲食店の看板がございます)
    池袋 ジェストビル7 道順17
    エレベーターで7階まで上がり、階段で8階までお越しください。

  60. コンサル交流会 – コンサルタントが集まるビジネスイベント

    コンサルタント交流会 - 経営コンサル・Webコンサル・人材コンサルなど

    本会は、コンサルタントとして働く方々が集まるビジネス交流会です。コンサルタント同士の情報交換や、ビジネスパートナーづくりにご活用ください。

    コンサル交流会【開催概要】

    コンサルタント交流会のイメージ

    概要 コンサル交流会
    コンサルタントが集まるビジネス交流会
    日時
    場所
    東京
    2025年5月21日(水) 19:00〜20:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日(火) 19:00〜20:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    大阪
    2025年6月19日(木) 19:00〜20:30  大阪府大阪市西区北堀江1-6-2サンワールドビル 6階1号室
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者
      コンサルタントの方
      経営コンサルタント、戦略コンサルタント、ITコンサルタント、Webコンサルタント、人事・人材コンサルタント、キャリアコンサルタント、M&Aコンサルタント、財務コンサルタント、投資コンサルタント、補助金コンサルタント、DXコンサルタント、AIコンサルタントなど
      ※個人・法人は問いません

      コンサルタントへの相談を検討している方
      法人経営者、企業役員、企業担当者など

    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • コンサルティングに携わる方との接点をもちたい
    • 他分野のコンサルティングを行っている方の話を聞いてみたい
    • 提携によってシナジーを生めるビジネスパートナーを探している
    • 独立したばかりなので、先輩フリーコンサルタントから話を聞きたい
    • 自分の専門外の知見を有する方とつながりたい
    • 仕事の悩みを相談したり、ノウハウを共有できるコンサルタント仲間がほしい

    本交流会は、コンサルティングを本業としている方を中心としたビジネス交流会です。「特定分野のコンサルタントと繋がりたい」という経営者や企業担当者のご参加もお待ちしております。

    過去に開催したコンサル交流会の様子

    様々なコンサルタントが集まる異業種交流会銀座方面で開催したコンサル交流会西新宿で開催したコンサル交流会渋谷で開催したコンサル交流会渋谷でのコンサルタント交流会

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    東京

    Zenken Plaza Ⅱ 7F
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    道順の詳細

    大阪

    SMG貸し会議室 四ツ橋・サンワールドビル1号室
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    道順の詳細

    コンサル交流会に関するFAQ

    「コンサル交流会」は、どのようなイベントですか?
    コンサルティングを本業としている方を中心としたビジネス交流会です。立席スタイルの交流会で、ご参加いただく方同士で名刺交換・ご歓談いただきます。
    何を持っていけばいいですか?
    会場受付でのお名刺の提出を必須としておりますので、お名刺のご持参をお願いいたします。また、交流会参加者との名刺交換のために、余裕をもって20枚ほどはご持参いただくことをおすすめします。
    コンサルタントに売り込みをしたいのですが、参加可能ですか?
    当会はコンサルタント同士での情報交換・人脈形成を主旨としておりまして、営業目的の方のご参加はお断りしております。
    当会に参加したところ、コンサルタントとは呼べないような方がいました
    お手数ですが、お問い合わせフォームか、終了後にお送りしている参加者の声フォームで、相手方の会社名および実名をお知らせくださいませ。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    交流会の参加者へ、会計時にレシートをお渡ししています。もし手書きの領収書が必要な場合には、その旨スタッフまでお伝えください。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、コンサル交流会への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、予約受付を終了いたします。

    コンサル交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    東京
    大阪
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)ITコンサルタント
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
Doomo

Doomo(ドーモ)では、東京・大阪を中心にテーマ型のビジネス交流会を開催しています。

イベントの日程一覧
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com