Doomo

Archive: 6月 2025

  1. 関東ビジネス県人会 – 関東地方出身者の異業種交流会

    関東ビジネス県人会

    「関東ビジネス県人会」は、関東出身の方が大阪で集まる交流会です。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の出身で、大阪周辺でお仕事をされている方にお集まりいただきます。

    「関東ビジネス県人会」のイベント概要

    関東県人会の交流イメージ

    概要 関東ビジネス県人会
    東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県の方限定の異業種交流会
    日時
    場所
    2025年8月26日(火) 19:00〜20:30  大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127

    ※ 開始時間の5分前からご入場いただけます
    参加費 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者 東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県
    上記いずれか出身の方で、会社員・個人事業主・会社経営者・公務員など
    業種・職種については不問の異業種交流会です
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により30〜50名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください

    関東ビジネス県人会は、関東地方の方限定でお集まりいただくビジネス交流会(異業種交流会)です。大阪で同地方出身の方同士でつながる「ビジネス県人会」として、本イベントをご活用ください。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 大阪で関東出身の方とつながりたい
    • 関東にゆかりのある方と取引したい
    • 関東出身の方と一緒に仕事をしたい
    • 話のとっかかりがある交流会に参加したい
    • 東京から移住したばかりなので同郷の人と会いたい

    本会は「東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県」の出身者だけが参加可能な異業種交流会です。関東地方出身の方と大阪でつながる場としてご活用ください。

    過去に開催した交流会の様子

    会社経営者が集まったネットワーキングイベント大阪で開催した異業種交流会新宿で開催した交流イベント北新地で行った異業種交流会働く女性が集まった交流イベント

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    ふれあい貸し会議室 梅田(大阪駅前第1ビル)
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127
    道順の詳細

    「関東ビジネス県人会」に関するFAQ

    関東ビジネス県人会ってどんな会ですか?
    本会は、関東地方(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)ご出身の方に大阪でお集まりいただく異業種交流会です。入会金不要・年会費不要で気軽に参加できる「ビジネス県人会」としてご利用ください。
    開催地はどのエリアですか?
    本会の開催エリアは、大阪府内(梅田・北新地・四つ橋)です。関東地方の出身で、大阪周辺に住んでお仕事をされている方にお集まりいただきます。
    東京と大阪で2拠点生活を送っているのですが、参加できますか?
    ご参加いただけます。大阪にお住まいの方で、出張などで頻繁に関東へ行くという方のご参加もお待ちしております。
    必要な持ち物はありますか?
    参加者同士での交流のため、枚数に余裕をもってお名刺をお持ちください。念のため、20枚以上のお名刺をご持参いただくのをおすすめいたします。会場受付で、お名刺の提出もお願いしております。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    交流会の会計時に、必要事項を明記したレシートをお渡ししています。もし会社の規定などで宛名入りの手書き領収書が必要な場合には、その旨スタッフまでお伝えください。

    このような場として「関東ビジネス県人会」をご活用ください!

    • 東京・神奈川・埼玉・千葉出身の方とつながる場所として
    • 東京と大阪を結ぶビジネスを広げる機会として
    • 大阪で同郷の方と会う場所として
    • 関東出身の方とビジネスを始めるきっかけとして
    • 敷居の低いビジネス交流会として

    関東ビジネス県人会は、出身地を関東地方(千葉県・埼玉県・神奈川県・東京都)に限定した交流イベントです。関東出身の方が大阪で人脈形成・情報交換する場所としてご活用ください。

    参加のご予約について

    下記のフォームから「関東ビジネス県人会」への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    関東ビジネス県人会
    参加予約フォーム

    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)アパレルメーカー 企画、司法書士など
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  2. 着席ビジネス交流会 – 着席形式で進行する異業種交流会

    着席ビジネス交流会

    「着席ビジネス交流会」は、着席形式で進行するビジネス交流会です。座って交流したい・複数人とまとめてお話したいという方は、本会をご活用ください。

    「着席ビジネス交流会」のイベント概要

    着席形式のビジネス交流会

    概要 着席ビジネス交流会
    着席形式で進行する異業種交流会
    日時
    場所
    大阪
    2025年8月21日(木) 19:00〜20:30  大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3階
    2025年9月8日(月) 16:00〜17:30  大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3階
    東京
    2025年8月28日(木) 19:00〜20:30  東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館2階
    2025年9月11日(木) 16:00〜17:30  東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階

    ※ 開始時間の5分前からご入場いただけます
    参加費 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者 会社員、法人経営者、個人事業主、公務員など

    業種・職種については不問の異業種交流会です
    備考
    • 着席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により30〜50名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください

    本会は、業種・職種を問わずご参加いただける異業種交流会です。こちらで指定したテーブルにご着席いただき、グループでご歓談いただきます。一定時間で何度か席替えを行うので、様々な方とご交流いただけます。

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • ゆっくり座って交流したい
    • 1対1よりも複数人でまとめてお話したい
    • グループで話す際の練習をしたい
    • 立席の交流会でお声がけするのが得意でない
    • 初めて参加するので着席形式から参加してみたい

    「着席ビジネス交流会」は、テーブルを複数人で囲んでご交流いただく着席形式の異業種交流会です。開始前にプロフィールシートのご記入をいただき、交流の際に話題のきっかけとしてご利用ください。

    過去に開催した着席スタイルの交流会

    有楽町で開催した着席スタイルの交流会東京で開催した着席形式の交流会池袋で開催した異業種交流会個人事業主が集まった異業種交流会新宿で開催した異業種交流会

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    大阪

    大阪会議室 梅田北新地店 roomA
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3階
    道順の詳細

    東京

    GLOBAL VILLAGE 有楽町ハウス
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館2階
    道順の詳細
    Zenken Plaza Ⅱ 7F
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    道順の詳細

    「着席ビジネス交流会」に関するFAQ

    着席ビジネス交流会ってどんな会ですか?
    着席ビジネス交流会は、着席スタイルで進行する異業種交流会です。3〜6人で1つのテーブルを囲んでご歓談いただきます。プロフィールシートを見ながらご歓談ください。一定時間でスタッフが席替えの案内をいたします。プロフィールシートに席順を記載しておりますので、そのとおりに次のテーブルへお進みください。
    席はすべて決まっていますか?
    交流会の時間内で、3〜4回席替えを行います。この際の席は、あらかじめ全てこちらで指定しております。プロフィールシートに各回のテーブルを記載していますので、そのとおりに移動をお願いいたします。
    どのようにテーブルを割り振っていますか?
    同じテーブルで歓談した人同士で何度もテーブルがかぶらないよう、席順を設定しています(とはいえ、組み分けの計算上、参加者のどなたかが同じ方と再度同じテーブルになることは、1回の交流会で必ず起こります)。事前の名簿をもとに各個人の割り振りをしているわけではなく、ランダムに割り振っています。
    遅れての参加でも問題ないでしょうか?
    本会は、なるべく時間通りのご来場をお願いしております。万が一、開始時間に間に合わない場合には、事前にご連絡をお願いいたします。
    必要な持ち物はありますか?
    参加者同士での交流のため、枚数に余裕をもってお名刺をお持ちください。念のため、20枚以上のお名刺をご持参いただくのをおすすめいたします。会場受付で、お名刺の提出もお願いしております。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    交流会の会計時に、必要事項を明記したレシートをお渡ししています。もし会社の規定などで宛名入りの手書き領収書が必要な場合には、その旨スタッフまでお伝えください。

    このような場として「着席ビジネス交流会」をご活用ください!

    • 参加の敷居が低いビジネス交流会として
    • リラックスした状態で歓談する場所として
    • グループトークの立ち回りを練習する機会として
    • 複数人でまとめてお仕事の話をする場として
    • 初めて参加するビジネス交流会として

    「着席ビジネス県人会」は、1テーブルあたり3〜6人のグループでお話いただく着席形式の交流会です(「Doomoビジネス交流会」の着席バージョンです)。座って歓談するビジネス交流会としてご活用ください。

    参加のご予約について

    下記のフォームから「着席ビジネス県人会」への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    着席ビジネス交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    大阪
    東京
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)食品メーカー 人事、弁護士など
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  3. SDGs企業向けイベント【東京】ビジネス系SDGsイベント10選

    SDGs企業向けイベントまとめ【東京】ビジネス系SDGsイベント

    企業向けに東京で定期開催されている、主なSDGsイベントを10個紹介します。SDGsを通じた協業や人脈形成に役立つ異業種ビジネス交流会をはじめ、SDGsのトレンドや商材・サービスなどの情報が得られるカンファレンスや展示会をわかりやすく整理しています。

    東京で定期開催されているSDGsビジネスイベント10選【一覧表】

    東京エリアで毎年開催されている、企業向けの主なSDGs関連イベントを一覧表で紹介します。「とにかく手っ取り早くSDGsの情報を集めたい」という経営者や企業担当者の方には、ほぼ毎月開催されているDoomoの「SDGs交流会」がオススメです。

    開催月 分類
    Doomo SDGs交流会 ほぼ毎月 異業種交流会
    国際サステナブルグッズEXPO 1月/7月 商材・素材展
    サステナブルファッションEXPO 4月/10月
    日経SDGsフェス 5月/9月/12月 経営フォーラム
    SB国際会議 2月
    再生可能エネルギー世界展 1月 GX・産業技術展
    SusHi Tech Tokyo 4月~5月
    SDGs・ESG支援EXPO 8月 バックオフィス展
    NEW環境展+温暖化防止展 5月 総合展示会
    エコプロ/SDGs Week EXPO 12月

    年に1~2回しか開催されないような大型イベントに参加するには、相応の準備が必要です。大型イベントは会場も広く、出展数なども膨大ですから、事前にきちんと情報を集めてから参加しないと迷子になりやすいです。

    SDGs関連のビジネスイベントが初めての方には、まずは小規模なビジネス交流会に参加して、経験者の話を聞いてから大型イベントに臨む、という流れが理想的です。その足がかりとして、Doomoの「SDGs交流会」をご活用いただけます。

    SDGsビジネス交流会・マッチングイベント – 協業や案件創出に

    東京都内で、SDGsをテーマに掲げるビジネス交流会が定期的に開催されています。SDGsに関心のある経営者や企業担当者が集まり、フランクに人脈形成や情報交換ができるイベントを紹介します。

    Doomo(ドーモ)SDGs交流会

    SDGs交流会 - SDGsに特化したビジネスイベント

    概要 SDGs交流会
    SDGsに取り組む企業の交流イベント
    日時
    場所
    2025年7月8日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル4階
    2025年8月7日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年9月30日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階

    ※ 開始時間の5分前からご入場いただけます
    参加者数 約20名/回
    月間2,500名超(Doomo全体)
    参加費 参加費:3,000円/人

    Doomo「SDGs交流会」はこんな方におすすめ!

    • SDGsに関する最新情報を交換したい
    • 展示会に参加する前に、業界の動向を知っておきたい
    • SDGsに興味を持ち始めたが、具体的な行動が起こせない

    東京で開催されているDoomoの「SDGs交流会」は、SDGsに関心の高いビジネスパーソンが集まる異業種交流イベントです。「SDGsに興味はあるけど、具体的な行動はできてない」という方にとっても、先駆者のリアルな声が聞ける絶好の機会です。

    Doomoでは、この「SDGs交流会」のほか、さまざまなテーマのユニークなビジネス交流会を東京・大阪などで開催しています。堅苦しい会ではなく、和やかなムードで自由に歓談できるので、初めて交流会に参加する方にもおすすめです。

    商材・素材展示会 – サステナブル商材や素材の調達などに

    サステナブルな新商材や新素材にフォーカスしている、企業向けの展示会を紹介します。そのなかでも、東京を中心に定期開催されている展示会をピックアップしました。

    国際サステナブルグッズEXPO

    概要 国際サステナブルグッズEXPO
    エコ・エシカル・フェアトレード・アップサイクルなどのサステナブル商材を扱う展示会
    開催月 1月/7月
    会場 東京ビッグサイト
    参加者数 来場者数:2万人超(3日間・併催展込み)
    出展社数:約250社
    参加費など 来場事前登録が必要(無料)

    「国際サステナブルグッズEXPO」は、暮らしに関わる商材を扱う総合展示会「ライフスタイルWeek」を構成する専門展の一つです。複数の専門展を見て回ることもでき、効率的な情報収集や商談が可能です。東京では春(1月)と夏(7月)に開催されています。

    サステナブルファッションEXPO

    概要 サステナブルファッションEXPO
    サステナビリティを考慮したファッション製品や素材が世界中から集まる日本最大級の専門展
    開催月 4月/10月
    会場 東京ビッグサイト
    参加者数 来場者数:2万人超(3日間)
    出展社数:約200社
    参加費など 来場事前登録が必要(無料)

    東京で年2回開催される「サステナブルファッションEXPO」は、SDGsを意識した持続可能なファッション製品や素材が集まる、日本最大級の専門展示会です。エシカルファッションや素材、フェアトレード製品に関心のあるアパレル関連企業向けのイベントです。

    経営フォーラム – 経営・ブランド戦略の立案に【トップ層向け】

    SDGsをテーマに、東京で開催されている経営フォーラム・カンファレンスを紹介します。SDGsを企業戦略やブランド戦略にどう組み込むか、実践的な事例や政策動向、国際的潮流などの情報収集ができるイベントです。

    日経SDGsフェス

    概要 日経SDGsフェス
    SDGsの最新動向がわかるシンポジウムやセッションを実施
    開催時期 5月/9月/12月
    会場 大手町/丸ノ内/有楽町/渋谷/日本橋
    参加者数 当日視聴者数:4万人超(4日間、オンライン込み)
    登壇者数:400人超
    参加費 無料(事前登録制)

    東京で開催される「日経SDGsフェス」は、SDGsの最前線がわかる、企業向けのシンポジウムなどを行うイベントです。最新の取り組み事例や専門家の議論を通じて、SDGsへの理解を深められます。オンライン参加も可能で、幅広い層の参加者に対応しています。

    サステナブル・ブランド国際会議(SB国際会議)

    概要 サステナブル・ブランド国際会議
    サステナビリティに関する企業の取り組みやブランド戦略を共有する国際会議。
    開催時期 3月
    会場 東京国際フォーラム・明治安田ヴィレッジ 丸の内
    参加者数 参加者数:5,000人超(2日間、アーカイブ配信込み)
    参加費 有料(チケット制)
    ・All Event Pass:税込55,000円/人
    ・1Day Pass:税込38,500円/人
    ・Archive Pass:税込33,000円/人

    ※ 参加費は2025年開催時のもの

    東京で開かれる「サステナブル・ブランド国際会議」は、サステナビリティを重視する企業や専門家が集まり、ブランド戦略や取り組みを共有する国際会議です。セッションやワークショップを通じて、持続可能なビジネスの在り方を探求できます。

    GX・産業技術展 – 脱炭素・エネルギー転換の動向把握に

    SDGsのなかでも、とくにGX(グリーントランスフォーメーション)関連の技術に特化した、東京で開催されている展示会を紹介します。再生可能エネルギーや循環型技術、次世代スマートシティに関する国内外の先進事例や最新技術を把握できます。

    再生可能エネルギー世界展

    概要 再生可能エネルギー世界展
    再エネ技術や製品、サービスが集まる展示会
    開催時期 1月
    会場 東京ビッグサイト
    参加者数 参加者数:42,000人(3日間)
    出展社数:約330社
    参加費 無料(事前登録制)

    「再生可能エネルギー世界展」は、太陽光・風力・バイオマスなどの再生可能エネルギーに関する最新技術や製品を紹介する、東京で毎年行われている展示会です。エネルギー業界の最新動向を把握する絶好の機会として活用できます。

    SusHi Tech Tokyo

    概要 SusHi Tech Tokyo
    スタートアップやテクノロジー企業が集まるアジア最大級のカンファレンス
    開催時期 4月~5月
    会場 東京ビッグサイト
    参加者数 来場者数:50,000人超(3日間)
    出展社数:500社超
    参加費 有料(チケット制)
    ・ビジネスデイ:税込20,000円 ※早割なら半額
    ・パブリックデイ:無料(事前登録不要)

    ※ 参加費は2025年開催時のもの

    「SusHi Tech Tokyo」は、スタートアップやテクノロジー企業が集まり、最新のイノベーションを紹介するアジア最大級のカンファレンスです。ビジネスデイとパブリックデイに日程が分かれており、企業向けの展示はビジネスデイで行われます。

    バックオフィス・ESG展 – SDGs経営の仕組みづくりに

    東京で開催されているSDGs領域のイベントとして、バックオフィスやESGをテーマにしたイベントを紹介します。人事・総務・経理の効率化ツールから、脱炭素経営などを支えるESGソリューションまで、持続可能な経営に役立つ最新情報が得られます。

    「ESG」とは?
    ESGは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(企業統治)の頭文字を取ったもの。簡単にいうと、企業が持続的に成長していくには、目先の利益や財務情報だけを重視するのではなく、環境や社会にもしっかり配慮して、透明性の高い経営を行う必要があるという考え方のこと。

    SDGs・ESG支援EXPO

    概要 SDGs・ESG支援EXPO
    SDGs推進やESG投資を支援する最新ソリューションが集う展示会
    開催時期 7月
    会場 幕張メッセ
    参加者数 来場者数:60,000人超(3日間)
    参加費 無料(事前登録制)

    「SDGs・ESG支援EXPO」は、SDGsやESGに役立つ新製品や最新ソリューションが集まる展示会です。無料登録をすれば、オンラインでセミナーの視聴や出展社の製品資料のダウンロードもできます。

    総合展示会 – 大規模イベントで最新のトレンドを把握

    環境・エネルギー・循環型社会など、SDGsに関連する幅広いテーマを一度に把握したい企業担当者に適した「総合展示会」を紹介します。来場者数も多く、企業・自治体・研究機関・NPOなど多様なプレイヤーが集うため、業界の最新動向を効率よく収集できます。

    NEW環境展+地球温暖化防止展

    概要 NEW環境展+地球温暖化防止展
    環境保全の技術や地球温暖化対策に関する製品・サービスの展示会
    開催時期 5月
    会場 東京ビッグサイト
    参加者数 来場者数:96,000人超(3日間)
    出展ブース:2,000小間超
    参加費 無料(事前登録制)

    「NEW環境展+温暖化防止展」は、環境保全技術や地球温暖化対策に関する製品・サービスを紹介する展示会です。廃棄物処理、リサイクル技術、省エネルギーソリューションなど、幅広い分野の最新技術が集結します。

    エコプロ/SDGs Week EXPO

    概要 エコプロ/SDGs Week EXPO
    環境と社会の持続可能性をテーマにした日本最大級の総合展示会。
    開催時期 12月
    会場 東京ビッグサイト
    参加者数 来場者数:60,000人超(3日間、併催展込み)
    出展社数:約550社
    参加費 無料(事前登録制)

    「エコプロ」は、毎年12月に東京で開催される「SDGs Week EXPO」の中核となる展示会です。企業や自治体、NPOなどが出展し、最新の環境技術やSDGsへの取り組みを紹介します。循環経済をテーマとした「サーキュラーパートナーシップEXPO」も同時開催されます。

    まとめ – 東京開催のSDGsイベントを活用しよう

    東京では、SDGsに関するさまざまな分野・形式のビジネスイベントが定期的に開催されています。「商材調達」「経営戦略」「技術導入」「人脈形成」など、目的に応じて活用できるイベントが揃っています。

    開催月 分類
    Doomo SDGs交流会 ほぼ毎月 異業種交流会
    国際サステナブルグッズEXPO 1月/7月 商材・素材展
    サステナブルファッションEXPO 4月/10月
    日経SDGsフェス 5月/9月/12月 経営フォーラム
    SB国際会議 2月
    再生可能エネルギー世界展 1月 GX・産業技術展
    SusHi Tech Tokyo 4月~5月
    SDGs・ESG支援EXPO 8月 バックオフィス展
    NEW環境展+温暖化防止展 5月 総合展示会
    エコプロ/SDGs Week EXPO 12月

    SDGsの考え方や方向性を理解するには、大規模な展示会やカンファレンスに参加するのが近道だと思われがちです。ただ、いきなり大型イベントに参加しても、情報量が多すぎて迷ってしまうこともあります。まずは小規模な交流会や勉強会から参加して、情報感度の高いビジネスパーソンと話してみるのがオススメです。

    Doomoでは、東京を中心に定期的にビジネス交流会を開催しています。SDGsに取り組む企業や個人が集まり、実践的な情報交換ができる場として、多くの方にご活用いただいています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

  4. フロントエンドエンジニア向け交流会【東京・大阪】開催予定一覧

    フロントエンドエンジニア向けビジネス交流会

    フロントエンドエンジニア向けに東京・大阪で開催されている交流会を一覧にまとめました。エージェントなどに頼らず直接クライアントと繋がりたい方や、協業できるビジネスパートナーをお探しの方、人脈形成や情報収集に関心のある方におすすめの交流イベントを紹介します。

    フロントエンドエンジニアにおすすめの交流会【一覧】東京・大阪開催

    フロントエンドエンジニアの方には、以下の交流イベントがおすすめです。以下の表では、開催場所や開催予定日を一覧でご確認いただけます。いずれの会場も主要駅から徒歩数分以内の場所にあり、アクセスは非常に良好です。

    エンジニア交流会

    エンジニア交流会
    新宿
    2025年
    7月15日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    エンジニア交流会
    梅田
    2025年
    7月24日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル 5階 No127
    エンジニア交流会
    神田
    2025年
    8月6日(水) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14ヨシザワビル 4階
    エンジニア交流会
    梅田
    2025年
    8月25日(月) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12国道ビル 3階

    Webクリエイター交流会

    Webクリエイター交流会
    新宿
    2025年
    7月8日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Webクリエイター交流会
    梅田
    2025年
    7月15日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル 5階 No127
    Webクリエイター交流会
    新宿
    2025年
    8月5日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Webクリエイター交流会
    梅田
    2025年
    8月19日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル 5階 No127
    Webクリエイター交流会
    渋谷
    2025年
    9月2日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1

    フリーランス交流会

    フリーランス交流会
    渋谷
    2025年
    7月19日(土) 

    14:00〜
    15:30 残り1枠
    東京都渋谷区宇田川町36-6ワールド宇田川ビル 4階 403
    フリーランス交流会
    梅田
    2025年
    7月24日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル 5階 No127
    フリーランス交流会
    新宿
    2025年
    8月1日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    フリーランス交流会
    梅田
    2025年
    8月26日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル 5階 No127

    税理士マッチング交流会

    税理士マッチング交流会
    新宿
    2025年
    7月18日(金) 

    14:00〜
    18:00 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    税理士マッチング交流会
    渋谷
    2025年
    8月22日(金) 

    14:00〜
    18:00 
    東京都渋谷区道玄坂2-25-7 大林ビル kiln THE BEER HOUSE内 2F

    参加予約に関する詳細は、上表の左端にあるイベント名をタップしてください。参加条件などが確認できます。

    ここからは、各会の概要をわかりやすく紹介していきます。いずれもフロントエンドエンジニアにおすすめの会ですが、それぞれ開催テーマや参加費用などが異なります。まずは比較検討したいという方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

    エンジニア交流会 – IT系エンジニア・プログラマーなどの交流会

    エンジニア・プログラマーの交流会

    概要 エンジニア交流会
    IT・WEB業界で働くエンジニア限定の交流会
    日程
    2025年7月15日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年7月24日 (木) 
    19:00〜20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127
    2025年8月6日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル4階
    2025年8月25日 (月) 
    19:00〜20:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3階
    参加費用 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 IT関連のエンジニアの方
    フロントエンドエンジニア、システムエンジニア、サーバーサイドエンジニア、アプリケーションエンジニア、バックエンドエンジニア、ネットワークエンジニア、インフラエンジニア、プログラマー、データベースエンジニア、エンベデッドエンジニア、クラウドエンジニア、フィールドエンジニア、ブリッジSEなど

    こんなフロントエンドエンジニアの方におすすめ!

    • ITエンジニア同士での人脈を広げたい
    • 協業できるエンジニアを探している
    • バックエンドやインフラの知見も広げたい

    「エンジニア交流会」は、東京・大阪で開催されている、IT関連のエンジニアだけが集まる交流会です。企業に所属して働く方や、フリーランスの方にもご参加いただいています。席替えありのテーブル形式ですので、交流会が初めての方でもしっかり交流していただけます。

    Webクリエイター交流会 – Web制作に携わる人のビジネス交流イベント

    Webクリエイター交流会に参加するWebデザイナー

    概要 Webクリエイター交流会
    Web制作に携わる人が集まる交流イベント
    日程
    2025年7月8日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年7月15日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127
    2025年8月5日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年8月19日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127
    2025年9月2日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田2階 学習室1
    参加費用 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 Web系の制作物に携わっている方
    フロントエンドエンジニア、Webデザイナー、UI/UXデザイナー、Webエンジニア、サーバーサイドエンジニア、コーダー、プログラマー、Webライター、Web編集者、Web担当者、WEBマーケター、Webディレクター、Webプロデューサー、イラストレーター、グラフィックデザイナー、ブロガー、YouTuber、映像クリエイターなど

    こんなフロントエンドエンジニアの方におすすめ!

    • 協業できるデザイナーやディレクターを探している
    • エージェントを介さず、案件につながる機会を得たい
    • Web制作に携わる方と幅広く交流して人脈形成したい

    「Webクリエイター交流会」は、WEB系の制作に関わる方が東京・大阪を中心に集まるビジネス交流会です。人脈づくりや情報交換を求めるクリエイター同士で、気軽に交流を深めていただけます。お仕事の受発注を増やすきっかけづくりとしても、ぜひご活用ください。

    フリーランス交流会 – 個人事業主・自営業者の交流イベント

    フリーランス交流会 - 個人事業主・自営業者の交流イベント

    概要 フリーランス交流会
    個人事業主・自営業者が横のつながりを広げる交流イベント
    日程
    2025年7月19日 (土) 
    14:00〜15:30  残り1枠
    東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル4階 403
    2025年7月24日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127
    2025年8月1日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年8月26日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127
    参加費用 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 フリーランスの方・フリーランスとして開業予定の方
    職業例:エンジニア、デザイナー、ライター、ディレクター、プログラマー、コーダー、クリエイター、イラストレーター、カメラマン、コンサルタント、マーケター、YouTuber、ブロガー、記者、編集者、漫画家、翻訳家、アーティスト、美容師、インストラクター、トレーナー、インフルエンサー、映画監督、音楽家、陶芸家など

    こんなフロントエンドエンジニアの方におすすめ!

    • フリーランスとして活動中または独立を検討している
    • フリーランス特有の話題で盛り上がりたい
    • 案件の受発注や協業ができるフリーランスを探している

    「フリーランス交流会」は、個人事業主や自営業の方が東京・大阪を中心に集まる異業種交流会です。企業に常駐する形で働いているエンジニアや、副業として活動している方でも、フリーランスを自認する方であればご参加いただけます。

    税理士マッチング交流会 – 税理士と繋がるための交流会

    異業種交流会で営業スキルを磨く会社員

    概要 税理士マッチング交流会
    税理士と繋がるための交流会
    日程
    2025年7月18日 (金) 
    14:00〜18:00 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年8月22日 (金) 
    14:00〜18:00 
    東京都渋谷区道玄坂2-25-7 大林ビル kiln THE BEER HOUSE内2F
    参加費用 税務相談の場合:無料
    協業等のご提案の場合:5,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 ・税務相談がある方、税理士との契約を検討している方
    ・税理士へ協業のご提案をしたい方

    こんなフロントエンドエンジニアの方におすすめ!

    • いま税務で困っていることがあり、専門家に相談したい
    • そもそも税理士に依頼すべきか迷っていて、プロの意見を聞いてみたい
    • 顧問税理士を探していて、複数の税理士と直接話してみたい

    「税理士マッチング交流会」は、東京を中心に開催されている、税理士と繋がるための場です。税務相談のためにお越しのエンジニアの方は、無料でご参加いただけます。無理な営業などはご遠慮いただいていますので、相談したら契約しなくてはいけないということは一切ございません。フランクに税理士と話せる貴重な機会ですので、ぜひご活用ください。

    Doomoのテーマ型ビジネス交流会とは?

    Doomo(ドーモ)では、東京・大阪を中心に、独自のテーマ型ビジネス交流会を開催しています。一般的な異業種交流会との最大の違いは、テーマがしっかり決まっている点です。そのため、実際の案件獲得や協業につながりやすいとのお声もいただいています。

    フロントエンドエンジニアの方には、すでにご紹介した通り、以下のイベントがとくにおすすめです。

    エンジニア交流会 IT・WEB業界で働くエンジニア限定の交流会
    Webクリエイター交流会 Web制作に携わる人が集まる交流イベント
    フリーランス交流会 個人事業主・自営業者がつながる交流イベント
    税理士マッチング交流会 税理士と繋がるための交流会

    このほかにも、オーソドックスな異業種交流会や、Doomoならではのユニークなテーマのイベントを多数開催しています。以下はその一部をピックアップしたものです。

    NIGHTビジネス交流会 夜の時間帯に開催する異業種交流会
    HOLIDAYビジネス交流会 土日祝日に開催の異業種交流会
    20代限定ビジネス交流会 20代のビジネスパーソンを対象とした交流イベント
    30代限定ビジネス交流会 30代のビジネスパーソンを対象とした交流イベント
    しごたの交流会 「仕事を楽しむ」をテーマに集まる異業種交流会
    Doomoビジネス交流会 人脈を広げる異業種交流会

    上記のイベント名をタップすると、詳細ページで参加条件や日程、料金などをご確認いただけます。どれも人気の交流イベントですので、ぜひ詳細ページからご予約の上、ご参加ください。

    まとめ – フロントエンドエンジニアにおすすめの交流会

    本記事で紹介したイベントは、いずれもフロントエンドエンジニアの方におすすめのビジネス交流会です。各会の開催日と会場について、以下にもう一度まとめておきます。残席があれば、直前でもお申し込みいただけます。

    フロントエンドエンジニア向けのビジネス交流会【一覧表】

    エンジニア交流会
    2025年7月15日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年7月24日 (木) 
    19:00〜20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127
    2025年8月6日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル4階
    2025年8月25日 (月) 
    19:00〜20:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3階
    Webクリエイター交流会
    2025年7月8日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年7月15日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127
    2025年8月5日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年8月19日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127
    2025年9月2日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田2階 学習室1
    フリーランス交流会
    2025年7月19日 (土) 
    14:00〜15:30  残り1枠
    東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル4階 403
    2025年7月24日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127
    2025年8月1日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年8月26日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127
    税理士マッチング交流会
    2025年7月18日 (金) 
    14:00〜18:00 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年8月22日 (金) 
    14:00〜18:00 
    東京都渋谷区道玄坂2-25-7 大林ビル kiln THE BEER HOUSE内2F

    いずれの会場も、主要駅から徒歩で数分圏内に位置しています。途中参加や途中退室に関しても、事前にご連絡いただく必要はございませんので、ぜひ気軽にお問い合わせください。

    どのイベントに参加すべきか選びかねている方には「エンジニア交流会」をとくにおすすめします。エンジニア交流会は、テーブルを囲んでご歓談していただく形式ですので、初心者の方でも確実に交流の機会を確保していただけます。ぜひ、Doomoの交流会をご活用ください。

  5. 保険業界向けのビジネス交流会 – 東京・大阪での人脈形成

    保険業界向けのビジネス交流会 - 東京・大阪での人脈形成

    保険業界で仕事をしている方向けに、おすすめのビジネス交流会を厳選し、スケジュールや概要を一覧にまとめました。保険・金融業界の情報収集や他の業種の方との人脈づくりなどにご活用ください。

    保険業界で働く方におすすめの交流会【一覧】

    保険業界で仕事をしている方には、以下の交流会がおすすめです。開催予定日と場所を以下の一覧表でご確認いただけます。どの会も、だいたい月1〜2回のペースで開催中です。

    金融・保険・不動産交流会

    金融・保険・不動産交流会
    新宿
    2025年
    7月14日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    金融・保険・不動産交流会
    新宿
    2025年
    8月19日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階

    企業ビジネス交流会

    企業ビジネス交流会
    新宿
    2025年
    7月11日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    企業ビジネス交流会
    有楽町
    2025年
    7月24日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    企業ビジネス交流会
    神田
    2025年
    8月5日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14ヨシザワビル 4階

    NIGHTビジネス交流会

    NIGHTビジネス交流会
    有楽町
    2025年
    7月10日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    NIGHTビジネス交流会
    渋谷
    2025年
    7月23日(水) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    NIGHTビジネス交流会
    有楽町
    2025年
    8月7日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階

    HOLIDAYビジネス交流会

    HOLIDAYビジネス交流会
    渋谷
    2025年
    7月19日(土) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区宇田川町36-6ワールド宇田川ビル 4階 403
    HOLIDAYビジネス交流会
    渋谷
    2025年
    8月2日(土) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区宇田川町36-6ワールド宇田川ビル 4階 403

    保険営業職の方や、リクルーティング目的の方には「金融・保険・不動産交流会」をとくにおすすめしています。「企業ビジネス交流会」や「NIGHTビジネス交流会」は、情報収集や人脈形成を目的とした、ビジネス感度の高い事務職や企画・管理職の方におすすめです。

    金融・保険・不動産交流会

    概要 金融・保険・不動産交流会
    3業界限定のビジネスマッチング交流会
    日程
    2025年7月8日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3階
    2025年7月14日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年8月7日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3階
    2025年8月19日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年9月4日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3階
    参加費用 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 金融業、保険業の業種・職種例
    銀行・カード会社・証券会社・保険会社などの営業(個人・法人)、証券アナリスト、金融コンサルタント、ファンドマネージャー、プライベートバンカー、税理士、会計士、ファイナンシャルプランナーなど
    不動産業の業種・職種例
    不動産仲介業、不動産管理業、不動産投資業、デベロッパー、ゼネコン、工務店、ハウスメーカー、内装・外装業、リフォーム業、レンタルオフィス会社、不動産オーナー、不動産コンサルタント、民泊運営者、弁護士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、建築士、賃貸不動産経営管理士、宅地建物取引士 など

    こんな保険業界の方におすすめ!

    • 保険業界で働く営業職の方や、リクルーティングにお困りの方
    • 保険だけでなく、不動産や金融の情報も幅広くキャッチアップしたい
    • 似た顧客層を持つ業種の方と交流を深めて、新たな接点をつくりたい

    「金融・保険・不動産交流会」は、保険会社で営業や人材採用を担当している方、個人で保険代理店等を営む方に、最もオススメできるビジネス交流会です。保険業界や近しい業界の方との人脈づくりや情報収集の場として、ぜひご活用ください。

    企業ビジネス交流会

    概要 企業ビジネス交流会
    会社に所属している方限定の異業種交流会
    日程
    2025年7月11日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年7月24日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館2階
    2025年7月29日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127
    2025年8月5日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル4階
    2025年8月22日 (金) 
    14:00〜15:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3階
    参加費用 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 株式会社・合同会社・有限会社などの会社員、会社経営者など
    ※ 本会は、一人法人を営んでいる方、個人事業主の方はご参加いただけません

    こんな保険業界の方におすすめ!

    • サラリーマン同士で楽しく交流したい
    • 他業種の人と情報交換することで、視野を広げたい
    • さまざまな会社の働き方や仕事を知りたい

    「企業ビジネス交流会」は、さまざまな業界で働く会社員や経営者が集まる異業種交流会です。企業で活躍する新人や中堅、ベテランから経営トップ層に至るまで、立場や業界の垣根を越えて、気軽に情報交換をしていただけます。

    NIGHTビジネス交流会

    概要 NIGHTビジネス交流会
    夜の時間帯に開催する異業種交流会
    日程
    2025年7月10日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館2階
    2025年7月23日 (水) 
    19:00〜20:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル6階1号室
    2025年7月23日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田2階 学習室1
    2025年8月6日 (水) 
    19:00〜20:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル6階1号室
    2025年8月7日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館2階
    参加費用 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 会社員・個人事業主・会社経営者・副業フリーランスなど
    本会は業種・職種不問の異業種交流会です

    こんな保険業界の方におすすめ!

    • 昼間は仕事が忙しいので、夜の時間に参加できる交流会を探している
    • 仕事が終わってからの時間を有意義なものにしたい
    • 同じ時間帯に働く方との人脈を作り、ビジネスチャンスにつなげたい

    「NIGHTビジネス交流会」は、夜間に開催する異業種交流会です。保険業界で働く方は、日中は業務でなかなか時間が取れないことも多いと思います。そんな方にはこちらがおすすめです。「交流会に興味があるけれど、昼間は行けない!」という方はぜひ参加してみてください。いろいろな業種の方と交流できるチャンスです。

    HOLIDAYビジネス交流会

    概要 HOLIDAYビジネス交流会
    土日祝日に開催の異業種交流会
    日程
    2025年7月19日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル4階 403
    2025年8月2日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル4階 403
    参加費用 2,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 会社員・個人事業主・会社経営者・副業フリーランスなど
    本会は業種・職種不問の異業種交流会です

    こんな保険業界の方におすすめ!

    • 平日は仕事があるので、土日祝日に交流会に参加したい
    • 休日もビジネスチャンスを作りたい
    • 平日休日を問わず働く人と繋がりたい

    「HOLIDAYビジネス交流会」は、土日祝日に開催するビジネス交流会です。平日は仕事で忙しい方も多いのではないでしょうか。そのような方は、土日祝日のお休みを有効活用して、多くの人と出会うことができる本会がおすすめです。

    保険業界の交流会で使えるトークテーマ例

    保険業界の交流会といえば、営業職向けのイメージを持たれる方も多いでしょう。ですが実際には、事務・管理・企画などの内勤職の方がご参加されるケースも意外に少なくありません。現場改善やサービス向上のヒントを得る場として、Doomo交流会をご活用ください。

    交流会で盛り上がりやすい話題の例【保険業界の方向け】

    • 最近、社内で使って便利だった申込・契約関連ツールやアプリ
    • 保険申込や手続きのオンライン対応で意外と苦労したこと
    • 社内研修や業務マニュアルづくりで工夫していること
    • お客様とのやりとりで「この対応は喜ばれた」と感じたエピソード
    • 他業種の保険周辺サービスの取り組みで参考になったこと
    • 部門間の連携や情報共有でうまく工夫していること
    • 仕事の気分転換になるオススメのグッズや習慣

    「自分は保険営業ではないから、人脈は必要ないかな……」と考えがちな、事務職や企画・管理職、カスタマーサービスの方こそ、ぜひ交流会を活用してみてください。日常の業務から離れ、異業種や同業他社のビジネスパーソンと交流するのは、良い気分転換にもなります。

    交流会で得たアイデアや視点を業務に取り入れることで、社内での信頼や評価につながることもあるでしょう。「他社ではこうしている」といった情報を共有できるだけでも、チームや上司から頼りにされる存在になりやすいものです。

    Doomoの交流会は、テーマごとに参加者の属性を限定しているため、参加しやすく話しやすい環境が整っています。異業種交流会が初めての方でも、気軽に人脈づくりや情報交換を楽しめるのがDoomoの大きな魅力のひとつです。

    まとめ ‐ 保険業界の人脈づくりにおすすめの交流会

    本記事でご紹介した交流会のなかでも、とくに「金融・保険・不動産交流会」は、保険業界の業務や課題に直結する情報交換がしやすく、初めての方にもおすすめの場です。一人で参加される方も多いので気負わずご参加ください。

    保険業界で働く方におすすめの交流会【一覧表】

    金融・保険・不動産交流会
    2025年7月8日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3階
    2025年7月14日 (月) 
    16:00〜17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年8月7日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3階
    2025年8月19日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年9月4日 (木) 
    16:00〜17:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3階
    企業ビジネス交流会
    2025年7月11日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
    2025年7月24日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館2階
    2025年7月29日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル5階 No127
    2025年8月5日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル4階
    2025年8月22日 (金) 
    14:00〜15:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3階
    NIGHTビジネス交流会
    2025年7月10日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館2階
    2025年7月23日 (水) 
    19:00〜20:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル6階1号室
    2025年7月23日 (水) 
    19:00〜20:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田2階 学習室1
    2025年8月6日 (水) 
    19:00〜20:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル6階1号室
    2025年8月7日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館2階
    HOLIDAYビジネス交流会
    2025年7月19日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル4階 403
    2025年8月2日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル4階 403

    Doomo(ドーモ)のビジネス交流会は、あらかじめテーマに沿って参加者を限定しています。用途に適した交流会を選んでいただくことで、同じ分野への関心や課題意識を持つ方々と出会いやすく、会話がスムーズに進みやすいのが特徴です。

    保険業界で働く営業職の方や、リクルーティング目的でご参加いただく場合には「金融・保険・不動産交流会」が最適です。営業現場での提案力やネットワークを広げたい方、将来的なキャリア形成に向けて他業界との接点を持ちたい方にもご活用いただけます。

    一方で、保険業界という所属にとらわれず、ひとりのビジネスパーソンとして情報感度を高めたい方には、「企業ビジネス交流会」や「NIGHTビジネス交流会」「HOLIDAYビジネス交流会」などが適しています。これらの交流会は、内勤職の方にも有益です。

    会場はいずれも、東京・大阪を中心に主要駅から徒歩数分の好立地。初めてご参加の方にもわかりやすいよう、当日の道順を写真付きでご案内するメールを申込後にお送りしています。ぜひお気軽にお申し込みください。

  6. kiln THE BEER HOUSE 渋谷道玄坂店までの行き方

    kiln THE BEER HOUSE 渋谷道玄坂店 周辺地図・住所

    住所

    〒150-0043
    東京都渋谷区道玄坂2-25-7 大林ビル kiln THE BEER HOUSE内2F

    ・JR各線 渋谷駅(ハチ公口)から徒歩5分
    ・東急田園都市線/半蔵門線 渋谷駅(A2出口)から徒歩3分
    ・京王井の頭線 渋谷駅(西口)から徒歩3分

    kiln THE BEER HOUSE 渋谷道玄坂店は渋谷駅から徒歩5分、洞窟のような入り口が目印です。

Doomo

Doomo(ドーモ)では、東京・大阪を中心にテーマ型のビジネス交流会を開催しています。

東京のビジネス交流会 大阪のビジネス交流会
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com