Doomo

Archive: 2月 2023

  1. 参加者制限のある異業種交流会【テーマ型】開催日程一覧

    テーマ型の異業種交流会【日程一覧】参加者制限のあるビジネス交流会

    参加者を限定した「テーマ型」の異業種交流会をまとめました。参加者が限定された異業種交流会は「自分と同じ立場の人とつながりたい」「横のつながりを広げたい」という方に向いています。ビジネス交流会の初心者さんにもおすすめです。

    テーマ型の異業種交流会【開催スケジュール】

    Doomoで開催している「テーマ型」の異業種交流会をまとめました。これらの交流会は、参加者をテーマで限定して開催しています。

    フリーランス交流会

    フリーランス交流会
    新宿
    2025年
    5月13日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    フリーランス交流会
    新宿
    2025年
    5月27日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    フリーランス交流会
    神田
    2025年
    6月10日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14ヨシザワビル 2階
    フリーランス交流会
    大阪梅田
    2025年
    6月17日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル 5階 No127

    経営者交流会

    経営者交流会
    渋谷
    2025年
    5月8日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    経営者交流会
    有楽町
    2025年
    5月22日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    経営者交流会
    有楽町
    2025年
    6月5日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階

    女性限定ビジネス交流会

    女性限定ビジネス交流会
    渋谷
    2025年
    5月8日(木) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    女性限定ビジネス交流会
    渋谷
    2025年
    5月27日(火) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    女性限定ビジネス交流会
    有楽町
    2025年
    6月13日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階

    新規事業の会

    新規事業の会
    有楽町
    2025年
    5月15日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館 2階
    新規事業の会
    渋谷
    2025年
    6月9日(月) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1

    しごたの交流会

    しごたの交流会
    新宿
    2025年
    6月2日(月) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    しごたの交流会
    新宿
    2025年
    7月1日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階

    HOLIDAYビジネス交流会

    HOLIDAYビジネス交流会
    池袋
    2025年
    5月10日(土) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都豊島区東池袋1-27-7サンライズビル 3階
    HOLIDAYビジネス交流会
    渋谷
    2025年
    5月24日(土) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区宇田川町36-6ワールド宇田川ビル 4階 403
    HOLIDAYビジネス交流会
    池袋
    2025年
    6月7日(土) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都豊島区東池袋1-27-7サンライズビル 3階

    20代限定ビジネス交流会

    20代限定ビジネス交流会
    新宿
    2025年
    5月13日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    20代限定ビジネス交流会
    渋谷
    2025年
    6月5日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    20代限定ビジネス交流会
    渋谷
    2025年
    7月7日(月) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1

    30代限定ビジネス交流会

    30代限定ビジネス交流会
    新宿
    2025年
    5月30日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    30代限定ビジネス交流会
    神田
    2025年
    6月24日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14ヨシザワビル 2階

    ちなみに、Doomoでは通常の異業種交流会も開催しています。また、同じ業種の人脈を増やしたい方には、業種限定のテーマ型ビジネス交流会もおすすめです。

    フリーランス交流会の概要

    フリーランス交流会 - 個人事業主・自営業者の交流イベント

    テーマ フリーランス交流会
    個人事業主や自営業者限定の交流イベント
    日程
    2025年5月13日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年6月17日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    対象者 フリーランスの方・フリーランスとして開業予定の方
    職業例:デザイナー、ライター、ディレクター、エンジニア、プログラマー、コーダー、クリエイター、イラストレーター、カメラマン、コンサルタント、マーケター、YouTuber、ブロガー、記者、編集者、漫画家、翻訳家、アーティスト、美容師、インストラクター、トレーナー、インフルエンサー、映画監督、音楽家、陶芸家など

    フリーランス交流会は、個人事業主や自営業者限定の異業種交流会です。フリーランス同士の人脈形成・情報交換・悩み相談などにご活用ください。フリーランスは一人で仕事をする方も多いので、ちょっとした気分転換にもおすすめです。

    経営者交流会の概要

    経営者交流会 - 参加者のイメージ

    テーマ 経営者交流会
    会社経営者・起業家・法人役員の人脈を広げるビジネス交流会
    日程
    2025年5月8日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月22日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月5日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月24日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    対象者 ・会社経営者(代表取締役)
    ・会社役員(取締役、執行役員)
    ・個人事業主

    経営者交流会は、参加者を法人経営者や会社役員に限定した異業種交流会です。ビジネスオーナー同士の情報交換や人脈形成にお役立てください。ちなみに、20代・30代が中心の「若手経営者交流会」も別日程で開催しています。

    女性限定ビジネス交流会の概要

    女性限定ビジネス交流会

    テーマ 女性限定ビジネス交流会
    女性同士で人脈形成・情報交換ができる異業種交流会
    日程
    2025年5月8日 (木) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月27日 (火) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月13日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月13日 (金) 
    14:00〜15:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    対象者 会社員・個人事業主・フリーランス・経営者など(女性限定)

    女性限定ビジネス交流会は、参加者を女性に限定した異業種交流会です。業種や職種を問わず、様々なワークスタイルの女性にご参加いただけます。これまで「ビジネス交流会に女性一人で参加するのはちょっと…」と躊躇していた方にもおすすめです。

    新規事業限定交流会の概要

    新規事業限定交流会

    テーマ 新規事業の会
    新規事業に携わる人限定の異業種交流会
    日程
    2025年5月15日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月29日 (木) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年6月9日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    対象者 新規事業の開発・創出に携わる方(個人・法人は不問)
    例:独立開業・起業・創業予定の方、既存事業と並行して新規事業を立ち上げる経営者、新規事業・新商品・新サービスの開発担当者、クリエイター、デザイナー、コンサルタントなど

    「新規事業の会」は、新事業や新商品の開発に携わる方限定の異業種交流会です。一般的なビジネス交流会よりも、ターゲットを絞って繋がりを増やせます。新規ビジネスのブラッシュアップにつながる情報交換や人脈作りにご活用ください。

    しごたの交流会の概要

    仕事を楽しむ方が集まる異業種交流会

    テーマ しごたの交流会
    仕事を楽しむ方が集まる異業種交流会
    日程
    2025年6月2日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月1日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    対象者 仕事に前向きなビジネスパーソン
    会社員・個人事業主・フリーランス・経営者など
    ※ 業種や職種は不問です

    「しごたの交流会」は、仕事を楽しんでいる方にお集まりいただく異業種交流会です。「ポジティブに仕事を楽しむ人同士でつながりたい」「意欲の高いビジネスパートナーを探している」という方に向いています。仕事のモチベーションを高めたい方にもおすすめです。

    HOLIDAYビジネス交流会の概要

    土日の交流会で名刺交換する女性

    テーマ HOLIDAYビジネス交流会
    土日祝日に開催の異業種交流会
    日程
    2025年5月10日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    2025年5月24日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル 4階 403
    2025年6月7日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    対象者 会社員・個人事業主・会社経営者・副業フリーランスなど
    ※ 業種や職種は不問です

    「HOLIDAYビジネス交流会」は、土日祝日に開催する異業種交流会です。平日開催のビジネス交流会では出会えない人と繋がるきっかけとして、週末も働く人同士で人脈形成や情報交換をしたい方におすすめです。

    20代限定ビジネス交流会の概要

    会議をする二十代のビジネスパーソン

    テーマ 20代限定ビジネス交流会
    参加者が二十代限定の異業種交流会
    日程
    2025年5月13日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月5日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月5日 (木) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年7月7日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    対象者 通常枠:20歳〜29歳の会社員・公務員・経営者・個人事業主
    特別枠:30歳以上の会社員・公務員・経営者・個人事業主

    「20代限定ビジネス交流会」は、イベント参加者を二十代の方に限定している異業種交流会です。近い年齢同士との情報交換やビジネス上の交流をしたい方におすすめです。起業仲間や提携先を探す場としてもご活用ください。

    30代限定ビジネス交流会の概要

    テーマ 30代限定ビジネス交流会
    参加者が三十代限定の異業種交流会
    日程
    2025年5月30日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年6月24日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    対象者 通常枠:30歳〜39歳の会社員・公務員・経営者・個人事業主
    特別枠:29歳以下、あるいは40歳以上の会社員・公務員・経営者・個人事業主

    「30代限定ビジネス交流会」は、参加者を三十代の会社員・公務員・経営者・個人事業主に限定している交流イベントです。業種問わず様々な同世代と交流ができるため、他業界の働き方や動向を知ることができます。

    まとめ – 〇〇限定のビジネス交流会【日程一覧】

    テーマ型の異業種交流会は、自分と似たメンタリティやワークスタイルの方とつながりたい場合におすすめです。Doomoでは、本記事で紹介した以外にも、様々なテーマで異業種交流会を開催しています。

    テーマ型の異業種交流会一覧

    フリーランス交流会
    2025年5月13日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    2025年6月17日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    経営者交流会
    2025年5月8日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月22日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月27日 (火) 
    16:00〜17:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    2025年6月5日 (木) 
    16:00〜17:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月24日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    若手経営者交流会
    2025年5月20日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月10日 (火) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    女性限定ビジネス交流会
    2025年5月8日 (木) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年5月27日 (火) 
    14:00〜15:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月13日 (金) 
    14:00〜15:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年6月13日 (金) 
    14:00〜15:30 
    大阪府 大阪市 北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階
    新規事業の会
    2025年5月15日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    2025年5月29日 (木) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年6月9日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    しごたの交流会
    2025年6月2日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年7月1日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    HOLIDAYビジネス交流会
    2025年5月10日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    2025年5月24日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都 渋谷区 宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル 4階 403
    2025年6月7日 (土) 
    16:00〜17:30 
    東京都 豊島区 東池袋1-27-7 サンライズビル 3階
    20代限定ビジネス交流会
    2025年5月13日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月5日 (木) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月5日 (木) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    2025年7月7日 (月) 
    19:00〜20:30 
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    30代限定ビジネス交流会
    2025年5月30日 (金) 
    16:00〜17:30 
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日 (火) 
    19:00〜20:30 
    大阪府 大阪市 北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    2025年6月24日 (火) 
    19:00〜20:30 
    東京都 千代田区 内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階

    上記リンクの予約フォームから参加のお申し込みができます

    テーマ型の異業種交流会は、参加者同士で共通の話題を見つけやすいのも特徴です。「初対面の人とガンガン話せるかな…」と心配な人でも参加しやすいでしょう。ビジネス交流会が初めての方も、ぜひお気軽にご参加ください。

  2. 異業種交流会に女性一人で参加してみた!体験談と注意点

    異業種交流会に女性が一人で参加しても大丈夫?

    異業種交流会への参加を検討している女性向けに、実際に参加経験のある女性ライターが感想や注意点をまとめました。「女性一人で参加しても大丈夫?」「服装はどうしたらいいの?」などと不安な方は、ぜひ参考にしてください。

    異業種交流会は女性一人で参加しても大丈夫!

    • 異業種交流会は意外と女性の参加者も多い
    • 1人で参加している女性もたくさんいた
    • 普段は出会えない業種の人と話せて視野が広がった
    • 実際にお仕事をもらえたり、仕事の話ができる仲間ができたりした

    異業種交流会に対して「怪しそう…」「ちょっと怖い…」というマイナスイメージがある女性も多いでしょう。その気持ち、正直よくわかります。ただ、結論から言うと、異業種交流会は女性一人で参加しても全く問題ありません。

    ここからは、私が異業種交流会に参加した体験談や注意点をリアルにお伝えします。

    この記事の筆者について
    ・29歳 女性
    ・個人事業主(フリーランスライター)
    ・異業種交流会はいつも一人で参加
    ・主な参加目的は、ビジネスパートナーや仕事の話ができる仲間を探すこと

    そもそも異業種交流会ってなに?という方はコチラ

    実際に異業種交流会に参加してみた【体験談】

    私はDoomoの異業種交流会も含め、何度かビジネス交流会に参加しています。女性一人で参加しても、これまで特に「場違いだったかも…」などと感じたことはありません。

    異業種交流会に参加してみた感想

    • 参加者の半数くらいが女性だった
    • ほぼ全員が一人参加のようだった
    • 参加者の年齢層は20代~60代と幅広い
    • マナーを気を付けていれば浮くことはない
    • 実際にお仕事につながる人脈ができた!

    はじめは「自分以外に女性の参加者はいるのか」という点が不安でしたが、私が参加した会はどれも4~5割が女性でした。また、私が見た限り参加者のほぼ全員が一人参加のようで、お話してみると「交流会に参加するのは初めて!」という方も多かったです。
     
    参加者の年齢層は20代~60代と幅広く、年代が大きく偏っている印象はありませんでした。性別や年齢に関係なく、最低限のマナーさえ守っていれば浮くことはないでしょう。

    異業種交流会に参加したあとは、交流した方にお仕事をいただいたり、気の合いそうな方とランチに行って仕事の話で盛り上がったりしました。(じつはこの記事も、交流会でDoomoの運営者の方とお話したことがキッカケで執筆しています)

    参加後に怪しいお誘いを受けることも…

    稀に、交流会で名刺を交換した方から、主旨のわからないパーティーや会合のお誘いメールが届くことがあります。私の場合、目的が不透明な誘いは必ず断るようにしています。今のところ、いちどキッパリ断っておけば、しつこくお誘いを受けることはありません。

    異業種交流会に参加するときのポイント

    女性一人で異業種交流会に参加するとき、意識したいポイントは下記の4つです。

    • 交流会の開催目的を確認しておく
    • 服装はオフィスカジュアルがおすすめ
    • 名刺は多めに用意しておく
    • 出会い目的や強引な勧誘に注意

    交流会の開催目的を確認しておく

    異業種交流会は、基本的にビジネスパーソンの人脈形成が目的ですが、イベントの企画者によっては「出会い目的」での参加を推奨している場合もあります。運営元の開催趣旨をしっかり確認して、自分の目的にあったイベントを選びましょう。

    服装はオフィスカジュアルがおすすめ

    異業種交流会は「服装自由」の場合が多いです。自由というと幅が広いですが、清潔感のあるオフィスカジュアルやビジネスカジュアルが無難です。派手な柄ものや過度な露出は控えて、シンプルで上品なコーディネートを意識しましょう。
    異業種交流会の服装マナーについて詳しく

    名刺は多めに用意しておく

    異業種交流会では、名刺を交換してから歓談、という流れが基本です。名刺がないと、せっかく交流しても相手の印象に残りにくいです。ビジネスチャンスを逃さないためにも名刺は多めに用意しておきましょう。

    出会い目的や強引な勧誘に注意

    参加者のなかには、男女の出会いとすり替えて近づいてきたり、不審な勧誘をしてきたりする人も稀にいます。相手の目的と自分の目的が不一致だと感じたり、しつこく勧誘や営業をされたら、早めに距離を置きましょう。

    女性の一人参加におすすめの異業種交流会

    「いきなり一人で異業種交流会に参加するのは不安…」という女性は、まず下記のような交流会に参加してみるのがおすすめです。

    初参加の女性におすすめの交流会

    • 女性限定のビジネス交流会
    • 参加者制限のあるビジネス交流会
    • オンラインのビジネス交流会

    異業種交流会のなかには、参加者を女性に限定しているイベントもあります。一般的な異業種交流会は男性の比率が高くなりがちなので、心配な場合は女性限定の会を探してみるとよいでしょう。

    テーマを設けて参加者を限定しているビジネス交流会もあります。たとえば「フリーランス限定の交流会」や「マーケティング関連職限定の交流会」などです。参加者同士に何かと共通点があるので、初心者でもコミュニケーションを取りやすいでしょう。

    そもそも「いきなり対面で人と会うのが不安…」という方には、オンラインのビジネス交流会もおすすめです。ただ、オフラインの交流会と比べると濃い人脈を作りづらいので、あくまで「多少でも成果があったらラッキー」くらいに考えておきましょう。

    個人的に、交流会に参加する際は「絶対に仕事に繋げるぞ!」と意気込むのではなく、コミュニケーションを楽しんで、新しい発想や情報を得ることを意識しています。今後も、気になる異業種交流会があったら気楽に参加したいと思っています。

  3. 異業種交流会ってどんな感じ?どんな人が来て何をするの?

    異業種交流会とは - どんな感じ?どんな人が参加する?何をする?

    異業種交流会とは、様々な業界のビジネスパーソンが、情報交換や人脈作りを目的に交流するイベントです。本記事では「異業種交流会ってどんな感じなの?」「どんな人が参加して何をするの?」などといった疑問にお答えします。

    異業種交流会とは?どんな感じなの?

    • 異業種交流会とは、ビジネスの情報交換や人脈作りを目的としたイベント
    • ビジネスパートナー探しや情報収集に最適
    • 主に20~60代の会社員・経営者・個人事業主などが参加している
    • 一人で参加する人も多い(Doomoの異業種交流会では9割以上が1人参加)

    異業種交流会とは、様々な業界で働く人達が集まって、情報交換や人脈作りを行うビジネス交流会です。規模や形式は様々ですが、おおよそ下記のような流れで行われます。

    異業種交流会のおおまかな流れ

    • 会場入口で受付を済ませる
    • 会場に入って、参加者同士で名刺交換や自己紹介をする
    • 時間が許す限り、様々な参加者とお話をする
    • 終了時間になったら、スタッフの案内に従って解散

    「初対面の人にいきなり話しかけるのは難しそう…」と思う方も多いでしょう。しかし、交流会に参加する方は人脈形成に前向きな方ばかりなので、向こうから話しかけてくれることも多いです。コミュ力にそれほど自信がなくても、意外とすんなり色々な人とお話できます。

    異業種交流会にはどんな人がいる?

    異業種交流会には、20代~40代を中心に、幅広い世代のビジネスパーソンが集まります。参加目的も下記のように様々です。

    異業種交流会の参加目的(主な例)

    • ビジネスの拡大に向けて人脈を広げたい
    • 新しい取引先やビジネスパートナーを探している
    • 事業を立ち上げたばかりなので、色々な人脈を作っておきたい
    • 他業界の人とつながって情報収集がしたい
    • 多くのビジネスパーソンと話して視野を広げたい
    • 仕事のモチベーションに繋がる刺激を受けたい
    • ビジネス意識の高い友達を増やしたい

    実際に参加してみると、人脈形成やスキルアップを目的に参加している方が多いです。また、進んで交流会に参加している方々なので、人柄はオープンで話しやすい人が多い印象です。

    異業種交流会の種類

    異業種交流会の形式には、大きく分けて「立席式」と「着席式」があります。立席形式では1対1の会話になることが多く、着席形式は複数人での会話になることが多いです。

    異業種交流会の主なパターン

    立席式 着席式
    会場内を自由に移動して
    手が空いている人同士で話す
    指定の席に着いて
    同じテーブルの人同士で話す

    また、参加対象者に制限が設けられている異業種交流会もあります。このような交流会は、同じような立場の人同士で横のつながりをつくるのに向いています。
     

    制限のある異業種交流会の例

    • フリーランス交流会
    • 経営者交流会
    • 20代限定交流会
    • 女性限定交流会
    • 新規事業限定の交流会

    制限のある異業種交流会では、参加者同士で共通の話題があることが多いので「初対面で上手に話せるかな…」と心配な交流会初心者にもおすすめです。

    異業種交流会に参加するメリット

    • ビジネス関連の人脈が広がる
    • 新しい取引先やビジネスパートナーを見つけられる
    • 他業界のビジネスパーソンと情報交換ができる
    • ビジネスの視野を広げられる
    • 新たなビジネスにつながるヒントを得られる
    • 自身のモチベーションアップにつながる

    異業種交流会に参加すると、普段の仕事では関わらないような方々と出会えます。お仕事に意欲的な方々が集まっているので、話をするだけでもビジネスの考え方や視野を広げられるでしょう。

    参加者同士でニーズが合えば、その場でビジネスマッチングが成立することも少なくありません。たとえその場では成果を得られなくても、ひとまず人脈を増やしておけば、長期的な顧客獲得やビジネスチャンスにつながる可能性もあるでしょう。

    異業種交流会にデメリットはある?

    異業種交流会では、交流会を選びを間違えたり、目的を明確にしていなかったりすると、あまり成果を得られないこともあります。参加する際には、自分の目的意識を明確にしたうえで、運営元が信頼できるイベントを選びましょう。

    異業種交流会に参加するメリット・デメリットまとめ

    初心者必見!参加時に気をつけること

    異業種交流会に参加する際は、下記のようなポイントに気をつけましょう。

    異業種交流会に参加する前の留意点

    • 名刺は多めに用意しておく
    • 受付の流れや注意事項をチェックしておく
    • 簡潔な自己紹介や自己PRを考えておく
    • 個人や会社のSNSを交換するのもアリ
    • 終了後は素早く丁寧な連絡を

    それぞれのポイントについて、以下で詳しく説明します。
     

    名刺は多めに用意しておく

    異業種交流会では、様々な方と名刺交換をします。また、受付で名刺の提出が必要になることもあります。せっかく交流しても名刺がないと印象に残りにくいので、名刺は多めに用意しておきましょう。
     

    受付の流れや注意事項をチェックしておく

    当日、スマートに受付を済ませられるように、会費や受付の流れを確認しておきましょう。イベントのホームページには、当日の注意事項なども記載されている場合が多いので、きちんと目を通しておくとよいです。

    簡潔な自己紹介や自己PRを考えておく

    異業種交流会では、自分の事業や仕事内容について説明する場面があります。会話のなかで簡潔に説明できるよう準備しておきましょう。名刺の裏面に事業概要を記載しておくのもおすすめです。

    個人や会社のSNSを交換するのもアリ

    お話した人に、自分や自社の「Twitter・Facebook・Instagram」などSNSのアカウントを紹介しておくのもアリです。名刺にアカウントIDを記載しておくのもよいでしょう。ただ、いきなり個人のSNSを交換するのには抵抗を感じる方も多いので注意しましょう。

    終了後は素早く丁寧な連絡を

    交流会に参加したあと、気になった人にはお礼のメールを送りましょう。名刺交換した全員にテンプレ感の強いメールを一斉送信するよりも、合いそうと思った人に丁寧なメールを送るのがおすすめです。また、メールでいきなり事業やサービスの売り込みをするのはおすすめできません。

    気になるポイントまとめ【Q&A】

    異業種交流会に参加するときの服装は?
    異業種交流会は、基本的に「服装自由」です。服装に迷う場合は、清潔感のあるオフィスカジュアルを意識しましょう。カラーは、ネイビー・グレー・ベージュ・アイボリーなど、シックで重すぎない色味がおすすめです。
    >> 異業種交流会の服装マナーについて詳しく
    ガンガン営業しちゃっていいの?
    ビジネスに関する話をするのは当然ですが、しつこい勧誘や営業は控えておきましょう。特に、いきなり売り込みをするような行為はおすすめできません。会話の中で相手の反応をみて、ビジネスにつながりそうであれば営業トークもはさんでみるくらいがちょうどよいです。
    異業種交流会って出会いパーティーとは違うの?
    基本的に、異業種交流会はビジネスの人脈形成や情報交換を目的とした交流会です。ただ、なかには恋活や婚活を目的とした異業種交流パーティーもあるようです。イベント内容をしっかり確認して、自分の目的に合った交流会に参加しましょう。
    一人で参加してる人はいる?
    一人参加の方も非常に多いです。実際、Doomoの交流会では9割以上の方がお一人で参加されています。一人参加の方の中には「そもそもビジネス交流会が初めて」という方も多いです。
    異業種交流会って怪しいイメージがある…
    残念なことに、たまに「友人に異業種交流会といわれて参加したら、マルチの勧誘会だった」などという話も耳にします。怪しい会を避けるためには、運営団体までしっかり確認して、運営元が不透明なイベントには参加しないようにしましょう。
Doomo

Doomo(ドーモ)では、東京・大阪を中心にテーマ型のビジネス交流会を開催しています。

イベントの日程一覧
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com