Doomo

Archive: 6月 2022

  1. テーマ型ビジネス交流会「Doomo」ローンチパーティー

    テーマ型ビジネス交流会「Doomo」ローンチパーティー

    テーマ型ビジネス交流会を展開するウェブサイト「Doomo(ドーモ)」のオープンを記念して、アイエックス株式会社のオフィスにてささやかなローンチパーティーを開催いたします。立食の交流会形式で行いますので、新しいつながりをつくる場としてご活用いただけると幸いです。

    Doomo ローンチパーティーの開催概要

    概要 Doomo ローンチパーティー
    ビジネスを広げるテーマ型交流会「Doomo」の開始記念イベント
    日時
    場所
    2022年7月8日(金) 19:00〜21:00 
    東京都品川区東五反田1丁目18-4 GTDイーストビル 2F
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加特典 Doomoのイベント参加に使える3,000円分のクーポンプレゼント
    備考
    • 立席スタイルでご歓談、名刺交換
    • お飲み物(アルコール類・ソフトドリンク)と軽食をご用意
    • 定員40名
    • 服装自由(ドレスコードなし)
    • 途中参加、途中退出も可能
    • 東京都の基本方針にもとづいて感染症対策を実施

    本イベントは2022年7月8日に終了しました。

    会場

    会場は、JR五反田駅から徒歩5分のGTDイーストビル 2Fにございます。

    会場住所

    東京都品川区東五反田1丁目18−4 GTDイーストビル 2F

    JR山手線 or 東急池上線「五反田駅」東口を出て、徒歩5分ほど
    都営浅草線 「五反田駅」A6出口を出て、徒歩2分ほど

    JR山手線の五反田駅まで何分?

    JR五反田駅からの行き方(徒歩5分)

    JR五反田駅の改札を出て、左手方向にまっすぐ進みます。駅外のバス停まで着いたら、左手方向に進みます。最初の交差点はまっすぐ渡らず、交番前の横断歩道を「AOYAMA」側に渡ります。

    AOYAMAまで進んだら、それを右手に見つつ、まっすぐ進みます。途中、右前方にセブンイレブンがある交差点はまっすぐ渡ります。その先、右手方向の2階に「翔福」(中華料理店)の薄黄色の看板がある角を右折します。あとはまっすぐ進むだけです。

    途中、右手にローソン・郵便局・ファミリーマートがあります。ファミマの少し先にポニークリーニングの青い看板があり、その横に佐川急便があります。会場は佐川急便と同じビルの2階です。佐川の横にある通路から入り、エレベーターで2階へお越し下さい。

    FAQ

    Doomoのローンチパーティーとは?
    今までに弊社主催のビジネス交流会にご参加いただいた方、また「これからDoomoのビジネス交流会へ参加してあげよう」というお優しい皆様にお集まりいただく交流会です。立食の交流会形式で、お飲み物(各種アルコール類・ソフトドリンク)と軽食をご用意しています。
    お酒が飲めなくても大丈夫ですか?
    問題ございません。水・お茶・ジュースなど、ソフトドリンクもご用意しています。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。途中参加・途中退出可能です。
    ご飯は出ます?
    ご用意するのはケータリングの軽食程度ですので、もし交流会の前にお腹がすいたらお食事をとってからご参加いただくほうがよいかもしれません。
    ドレスコードはありますか?
    ドレスコードはございません。服装自由のカジュアルな交流会です。仕事後にお越しいただく方は、もちろんフォーマルな格好で問題ございません。
    何か持参すべきものはありますか?
    初めてお会いする方々との名刺交換のため、枚数に余裕をもってお名刺をご持参ください。その他は特段、持参が必要なものはございません。クロークを用意しますので、お荷物はお預かりできます。
    領収書を発行してもらえますか?
    本会へご参加いただいた方へ、領収書の発行をいたします。基本的には、予約フォームにご入力いただいた個人名を宛名に、領収書を発行いたします。もし会社名や屋号を宛名に記載することをご希望の場合は、予約フォームの特記事項に「領収書の宛名は◯◯株式会社で」などの入力をお願いいたします。

    このような場としてDoomoのローンチパーティーをお楽しみください!

    • 普段の業種特化型交流会では出会えない方とつながるきっかけとして
    • 他業種のプロとの人脈づくりに
    • 一度交流会でお会いした方と親睦を深める機会として
    • 新しいビジネスチャンスを探す場として
    • 2022年上半期の打ち上げの場として!

    参加のご予約について

    下記のフォームから、本会への参加予約を受け付けております。参加費(税込3,000円)のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。

    本イベントは2022年7月8日に終了しました。

    Doomoローンチパーティー
    参加予約フォーム

    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)税理士
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  2. 士業者向け交流会 – イベント開催日程一覧

    士業者向け交流会 - 今後の開催スケジュール

    士業者向けビジネス交流会の開催スケジュールはこちら。交流会への参加予約は、各イベントの詳細ページからお願いいたします。

    士業者向けのイベント開催日程

    フリーランス交流会

    フリーランス交流会
    2025年
    5月13日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    フリーランス交流会
    2025年
    5月27日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    フリーランス交流会
    2025年
    6月10日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    フリーランス交流会
    2025年
    6月17日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127

    Webクリエイター交流会

    Webクリエイター交流会
    2025年
    5月20日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    Webクリエイター交流会
    2025年
    6月10日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    Webクリエイター交流会
    2025年
    6月18日(水) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階

    動画クリエイター交流会

    動画クリエイター交流会
    2025年
    5月19日(月) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル 4階 カンファレンスルーム4E
    動画クリエイター交流会
    2025年
    5月26日(月) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    動画クリエイター交流会
    2025年
    6月19日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階

    エンジニア交流会

    エンジニア交流会
    2025年
    5月27日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    エンジニア交流会
    2025年
    6月17日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    エンジニア交流会
    2025年
    6月21日(土) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都豊島区東池袋1-27-7 サンライズビル 3階

    士業交流会

    士業交流会
    2025年
    5月9日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    士業交流会
    2025年
    5月26日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 5階 No127
    士業交流会
    2025年
    6月6日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    士業交流会
    2025年
    6月20日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階

    士業・不動産交流会

    士業・不動産交流会
    2025年
    5月16日(金) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    士業・不動産交流会
    2025年
    6月6日(金) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館 2階
    士業・不動産交流会
    2025年
    6月19日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室

    不動産交流会

    不動産交流会
    2025年
    5月12日(月) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都千代田区内神田1-18-14 ヨシザワビル 2階
    不動産交流会
    2025年
    5月27日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    不動産交流会
    2025年
    5月29日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    不動産交流会
    2025年
    6月9日(月) 

    14:00〜
    15:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    不動産交流会
    2025年
    6月26日(木) 

    16:00〜
    17:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室

    若手経営者交流会

    若手経営者交流会
    2025年
    5月20日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    若手経営者交流会
    2025年
    6月10日(火) 

    16:00〜
    17:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階

    コンサル交流会

    コンサル交流会
    2025年
    5月21日(水) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    コンサル交流会
    2025年
    6月10日(火) 

    19:00〜
    20:30 
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    コンサル交流会
    2025年
    6月19日(木) 

    19:00〜
    20:30 
    大阪府大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室

    いずれもオンラインではなく、対面による交流会です。上記の士業者向けイベント以外にも「女性限定ビジネス交流会」「30代限定ビジネス交流会」「しごたの交流会」「フリーランス交流会」など、士業者の方にもご参加いただける業種不問のテーマ型ビジネス交流会を開催中です。

    士業交流会の概要

    交流会で挨拶する税理士と社会保険労務士

    概要 士業交流会
    士業者のつながりを広げるビジネス交流会
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格 士業を営まれている方
    弁護士、税理士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、弁理士、土地家屋調査士、公認会計士、中小企業診断士、不動産鑑定士(その他、「士」がつく資格をお持ちの方)
    士業事務所にお勤めの方(先生の代理でお越しいただける方)

    士業・不動産交流会の概要

    司法書士と不動産仲介業者の名刺交換

    概要 士業・不動産交流会
    士業者と不動産業者によるビジネスマッチング交流会
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    対象者 士業を営んでいる方 or 士業事務所にお勤めの方
    司法書士、弁護士、税理士、行政書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士など

    不動産関連のお仕事をされている方
    戸建販売業者、マンション販売業者、不動産仲介業者、マンションディベロッパー、不動産管理業者、用地仕入れ担当者、不動産投資家、不動産コンサルタント、海外不動産販売業者、マンション・アパート経営者、建築士、宅地建物取引士、FP技能士 など

    不動産交流会の概要

    開発会社と仲介会社の商談 - 不動産交流会

    概要 不動産交流会
    不動産業のビジネスを広げる交流会
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    参加資格
      不動産業に携わっている方(個人・法人は不問)
      職業例:不動産仲介業者、不動産投資業者、マンションディベロッパー、ハウスメーカー、ゼネコン、工務店、内装・外装業、リフォーム業、不動産管理業、レンタルオフィス会社、不動産オーナー、民泊運営者、司法書士、弁護士、行政書士、税理士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、建築士、宅地建物取引士、FP技能士 など

    不動産交流会は、不動産業に携わる方が集まるビジネス交流会です。不動産登記や相続などにおいて業務のある士業者にもご参加いただいています。

  3. Mace 池袋【2024年9月末閉店】池袋 ジェスト7ビル 8F

    会場への道順 - 池袋 ジェスト7ビルへの行き方

    Mace 池袋(池袋 ジェスト7ビル 8F)は、2024年9月末をもって閉店しました。

    ジェスト7ビルの周辺地図・住所

    住所

    東京都東京都豊島区西池袋3-29-4ジェスト7ビル 8階

    ・JR各線 池袋駅(西口)から徒歩4分
    ・東京メトロ副都心線 池袋駅(1a出口)から徒歩2分

    ※立教大学へ通じる「立教通り」の裏手にあります


    (2024年9月末に営業終了したため、それ以降は当会場をご利用いただけません)

    JR池袋駅からの道順

    下記に記載の「Mace 池袋(池袋 ジェスト7ビル 8F)」は、2024年9月末をもって閉店しました。

    JR池袋駅についたら、西口(中央)へ向かいます。

    池袋 ジェストビル7 道順1池袋 ジェストビル7 道順2

    西口(中央)の地上へ出ると、3つの横断歩道があります。
    池袋 ジェストビル7 道順3

    真ん中の横断歩道を渡って「SoftBankショップ」の方へ向かいます。(池袋西口公園方面)
    池袋 ジェストビル7 道順4

    SoftBankショップを正面に見て左側の道を、道なりに進みます。
    池袋 ジェストビル7 道順5

    しばらく直進します。
    池袋 ジェストビル7 道順7

    左手に横断歩道が見えたら、こちらを渡ります。
    池袋 ジェストビル7 道順9

    そして「三菱東京UFJ銀行」や「魚盛」という飲食店の方向へ進みます。
    池袋 ジェストビル7 道順12

    「魚盛」と「Kinko’s」の間の道を直進します。
    池袋 ジェストビル7 道順13

    「Victoria・L-Breath」や「セブンイレブン」が並ぶ通りをさらに直進します。
    池袋 ジェストビル7 道順14

    右手に「だんだん」という居酒屋があります。
    池袋 ジェストビル7 道順16

    「だんだん」の先に、会場の「ジェスト7ビル」の入口があります。
    (「Ghar Aangan(ガル・アーガン)」という飲食店の看板がございます)
    池袋 ジェストビル7 道順17
    エレベーターで7階まで上がり、階段で8階までお越しください。

  4. コンサル交流会 – コンサルタントが集まるビジネスイベント

    コンサルタント交流会 - 経営コンサル・Webコンサル・人材コンサルなど

    本会は、コンサルタントとして働く方々が集まるビジネス交流会です。コンサルタント同士の情報交換や、ビジネスパートナーづくりにご活用ください。

    コンサル交流会【開催概要】

    コンサルタント交流会のイメージ

    概要 コンサル交流会
    コンサルタントが集まるビジネス交流会
    日時
    場所
    東京
    2025年5月21日(水) 19:00〜20:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    2025年6月10日(火) 19:00〜20:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    大阪
    2025年6月19日(木) 19:00〜20:30  大阪府大阪市西区北堀江1-6-2サンワールドビル 6階1号室
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者
      コンサルタントの方
      経営コンサルタント、戦略コンサルタント、ITコンサルタント、Webコンサルタント、人事・人材コンサルタント、キャリアコンサルタント、M&Aコンサルタント、財務コンサルタント、投資コンサルタント、補助金コンサルタント、DXコンサルタント、AIコンサルタントなど
      ※個人・法人は問いません

      コンサルタントへの相談を検討している方
      法人経営者、企業役員、企業担当者など

    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • コンサルティングに携わる方との接点をもちたい
    • 他分野のコンサルティングを行っている方の話を聞いてみたい
    • 提携によってシナジーを生めるビジネスパートナーを探している
    • 独立したばかりなので、先輩フリーコンサルタントから話を聞きたい
    • 自分の専門外の知見を有する方とつながりたい
    • 仕事の悩みを相談したり、ノウハウを共有できるコンサルタント仲間がほしい

    本交流会は、コンサルティングを本業としている方を中心としたビジネス交流会です。「特定分野のコンサルタントと繋がりたい」という経営者や企業担当者のご参加もお待ちしております。

    過去に開催したコンサル交流会の様子

    様々なコンサルタントが集まる異業種交流会銀座方面で開催したコンサル交流会西新宿で開催したコンサル交流会渋谷で開催したコンサル交流会渋谷でのコンサルタント交流会

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    東京

    Zenken Plaza Ⅱ 7F
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    道順の詳細

    大阪

    SMG貸し会議室 四ツ橋・サンワールドビル1号室
    大阪府 大阪市西区 北堀江1-6-2 サンワールドビル 6階1号室
    道順の詳細

    コンサル交流会に関するFAQ

    「コンサル交流会」は、どのようなイベントですか?
    コンサルティングを本業としている方を中心としたビジネス交流会です。立席スタイルの交流会で、ご参加いただく方同士で名刺交換・ご歓談いただきます。
    何を持っていけばいいですか?
    会場受付でのお名刺の提出を必須としておりますので、お名刺のご持参をお願いいたします。また、交流会参加者との名刺交換のために、余裕をもって20枚ほどはご持参いただくことをおすすめします。
    コンサルタントに売り込みをしたいのですが、参加可能ですか?
    当会はコンサルタント同士での情報交換・人脈形成を主旨としておりまして、営業目的の方のご参加はお断りしております。
    当会に参加したところ、コンサルタントとは呼べないような方がいました
    お手数ですが、お問い合わせフォームか、終了後にお送りしている参加者の声フォームで、相手方の会社名および実名をお知らせくださいませ。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    交流会の参加者へ、会計時にレシートをお渡ししています。もし手書きの領収書が必要な場合には、その旨スタッフまでお伝えください。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、コンサル交流会への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、予約受付を終了いたします。

    コンサル交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    東京
    大阪
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例)ITコンサルタント
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  5. 名刺作成・印刷のオンラインサービス【おすすめ3選の比較】

    オンラインで名刺作成おすすめサービスの比較

    おすすめの名刺印刷サービス【比較一覧表】

    個人事業主や法人経営者向けに、オンラインで発注できる名刺作成サービスをまとめました。これらのサービスを使えば、名刺の「デザイン作成」から「印刷依頼」まで、すべてウェブサイト上で行えます。

    おすすめの名刺印刷サービス【ネット印刷】

    プリスタ(ロゴ)
    プリスタ。
    ラクスル(ロゴ)
    ラクスル
    名刺通販ドットコム名刺通販ドットコム
    印刷料金 50枚 780円〜
    100枚 150円~ 499円~ 980円〜
    200枚 300円~ 946円~ 1,780円〜
    最小注文数 100枚から 100枚から 50枚から
    送料 260円~ 242円~ 550円
    最短出荷日 即日 翌営業日 即日
    デザイン
    テンプレート
    600種類以上 約400種類 300種類以上
    データ入稿

    ※ 料金はすべて税込表示

    これらのオンラインサービスでは、下記いずれかの方法で名刺を作成できます。基本的に、どちらの方法でも印刷料金は変わりません。

    1. サイトに用意されているデザインテンプレートから作成する
    2. 自分で作成したデザインデータをアップロード(入稿)する

    ①の方法では、各サイトのデザインテンプレートに名前や連絡先などを入力するだけで名刺が作れます。上記のサイトであれば、ひとまずデザインを作ってみるだけなら料金はかかりません。

    ②の方法では、イラレなどのデザインソフトで作ったデータを、サイトにアップロードして印刷を依頼します。自作が難しい場合は、外部のデザイナーに委託するという手もあります。(詳細は記事後半で)

    プリスタ。

    プリスタ(ロゴ)

    印刷料金 送料 出荷日
    150円/100枚~ 260円~ 16時までの注文なら当日出荷
    デザインの作成 テンプレートの数 ロゴや写真の挿入
    600種類以上
    テンプレだと基本不可

    プリスタ」は、とにかく安さが魅力の名刺印刷サービスです。モノクロ片面印刷のシンプルな名刺なら、送料込みでも410円から作成できます。また、急いでいる場合は当日出荷に対応してくれるのも嬉しいポイントです。

    プリスタの名刺印刷料金(100枚で注文する場合の例)

    片面印刷 モノクロ 150円
    カラー 370円
    両面印刷 両面モノクロ 270円
    表面カラー・裏面モノクロ 470円
    両面カラー 570円

    ※ 上質紙(180kg)で特殊な加工をしない場合

    プリスタの印刷料金は、ほとんど業界最安水準と考えてよいでしょう。ただ、両面カラーに関しては後述する「ラクスル」のほうが少し安いです(499円/100枚~)。

    テンプレートから作った名刺の例【プリスタ。】

    シンプル ロゴ付き 写真付き
    プリスタ(名刺作成サンプル) × ×

    プリスタには、ベーシックなものから個性的なものまで、600種類以上のデザインテンプレートが用意されています。ただ、ビジネス用のテンプレには、画像を挿入できるデザインがありません。ロゴや写真を使いたい場合は、データ入稿で作成しましょう。

    プリスタ。(公式)

    ラクスル

    ラクスル(ロゴ)

    印刷料金 送料 出荷日
    499円/100枚~ 242円~ 最短翌日
    (土日祝も対応可能)
    デザインの作成 テンプレートの数 ロゴや写真の挿入
    約400種類

    ラクスル」は、費用を抑えつつ「多少はクオリティにもこだわりたい」という人におすすめの名刺印刷サービスです。両面カラー印刷の料金が安いうえ、少し厚手の用紙(マット紙220kg)を追加料金なしで使えたりします。

    ラクスルの名刺印刷料金(100枚で発注する場合の例)

    翌日出荷 翌々日出荷 3日後出荷
    片面印刷 モノクロ 1,316円 1,026円 590円
    カラー 1,316円 1,026円 590円
    両面印刷 両面モノクロ 1,316円 1,026円 590円
    表面カラー・裏面モノクロ 1,316円 1,026円 590円
    両面カラー 1,316円 1,026円 499円

    ※ マット紙(220kg)で特殊な加工をしない場合

    ラクスルでは、出荷スピードによって利用料金が異なります。ベーシックな「マット紙」であれば、片面印刷でも両面印刷でも価格の違いはありません。ただ、両面カラーの場合だけ、特別にちょっと安くなっています。

    テンプレートから作った名刺の例【ラクスル】

    シンプル ロゴ付き 写真付き
    ラクスル(名刺作成サンプル1) ラクスル(名刺作成サンプル2) ラクスル(名刺作成サンプル3)

    ラクスルは、デザインテンプレートの種類が他社より少なめです(約400種類)。ただ、どのテンプレートもレイアウトの編集や調整ができるので、ちょっと手をかければ好みのデザインに近づけられるでしょう。

    ラクスル(公式)

    名刺通販ドットコム

    名刺通販ドットコ ム

    印刷料金 送料 出荷日
    780円/50枚~ 550円
    (5,000円以上の注文で無料)
    最短即日
    デザインの作成 テンプレートの数 ロゴや写真の挿入
    300種類以上

    名刺通販ドットコム」は、シンプルな操作感が特徴の名刺作成サービスです。自由度は低めですが、そのぶん「デザインセンスに全く自信がない…」という人でも使いやすいでしょう。

    名刺通販ドットコムの印刷料金(50枚で注文する場合の例)

    片面印刷 モノクロ 780円
    カラー 1,580円
    両面印刷 両面モノクロ 1,480円
    両面カラー 1,980円
    カスタム名刺 2,980円

    ※ リピート購入の場合はすべて10%OFF

    表中の「カスタム名刺」は、任意の画像などを名刺に記載できるプランです。企業のロゴや顔写真などを載せたい場合は、カスタム名刺を選択する必要があります。ちょっと割高ですが、両面カラー印刷にも対応してます。

    テンプレートから作った名刺の例【名刺通販ドットコム】

    シンプル ロゴ付き 写真付き
    名刺通販ドットコム(名刺印刷サンプル例1) 名刺通販ドットコム(名刺印刷サンプル例2) 名刺通販ドットコム(名刺印刷サンプル例3)

    名刺通販ドットコムのテンプレ作成では、所定の入力フォームに名前や連絡先などを打ち込むだけで名刺を作れます。レイアウトの変更やデザインの調整はできません。「細かいことはいいから、とにかくパパっと作りたい」という人に向いています。

    名刺通販ドットコム(公式)

    「テンプレは嫌だ!」という方へ

    ちょっと凝った名刺を作りたいなら、オリジナルのデザインデータを入稿するのがおすすめです。一からオリジナルのデザインを作る方法は、大きく分けて「自作」か「外部委託」の2パターンです。

    オリジナルの名刺デザインを作る方法

    自作 外部委託
    デザインソフト等を使って
    自力で作成する
    外部のデザイナー等に
    作成を依頼する

    デザインを自作する場合は、Adobeの「Illustrator(イラレ)」や「Photoshop(フォトショ)」などのソフトを使うのが一般的です。月3,000円程度のソフト利用料がかかるうえ、初心者にはちょっとハードルが高いです。

    「デザインソフトなんか使えないよ!」という人は、デザイナーに名刺のデザインを作ってもらいましょう。デザイナーのツテがなくても、下記のようなサイトを利用すれば、名刺制作を請け負ってくれるフリーランスをたくさん見つけられます。

    「ココナラ」に登録されているサービスの例

    名刺作成サービスの例(ココナラ)

    >> ココナラ【公式】

    「ココナラ」は、フリーランスなどの事業者に、オンラインで仕事を依頼できるサービスです。たとえば「名刺 デザイン」と検索すると、2,000件以上のサービスがヒットします。依頼費用はピンキリですが、オリジナルの名刺デザインを3,000円程度で請け負っている個人事業主も多いです。

    ココナラ(公式サイト)

    まとめ – 高品質で安い名刺印刷サービス

    オンラインの名刺作成サービスを利用すれば、ビジネスで使える名刺を簡単に作成できます。名刺作成のウェブサービスはたくさんありますが、料金と機能のバランスを考えると、本記事で紹介した3社がおすすめです。

    おすすめの名刺作成サービス【ネット印刷】

    プリスタ(ロゴ)
    プリスタ。
    ラクスル(ロゴ)
    ラクスル
    名刺通販ドットコム名刺通販ドットコム
    印刷料金 50枚 780円〜
    100枚 150円~ 499円~ 980円〜
    200枚 300円~ 946円~ 1,780円〜
    最小注文数 100枚から 100枚から 50枚から
    送料 260円~ 242円~ 550円
    最短出荷日 即日 翌営業日 即日
    デザイン
    テンプレート
    600種類以上 約400種類 300種類以上
    ロゴや写真の挿入
    テンプレだと基本不可
    データ入稿の
    ファイル形式
    ・ai
    ・pdf
    ・ai
    ・pdf
    ・jpg
    ・png など
    ・ai
    プリスタ。 ラクスル 名刺通販ドットコム

    ※ 料金はすべて税込表示

    どのネット印刷サービスも、ひとまずデザインを作ってみるだけなら料金はかかりません。まずは各サイトで使えそうなテンプレートを探して、ちょっとイジってみるのがオススメです。気に入ったデザインができたら、実際に印刷を注文しましょう。

  6. ふれあい貸し会議室 渋谷No22への行き方 – 渋谷宮下パークビル B1F

    ふれあい貸し会議室 渋谷No22 - 渋谷宮下パークビル

    渋谷宮下パークビルの周辺地図・住所

    住所

    東京都渋谷区渋谷1-24-7 渋谷宮下パークビル B1
    ふれあい貸し会議室 渋谷No22

    アクセス

    ・JR渋谷駅 ハチ公改札から徒歩3分ほど
    ・東京メトロ渋谷駅 B2出口から徒歩30秒ほど

    ※宮益坂の下にあるビックカメラ渋谷東口店の近くです
    ※複合商業施設「ミヤシタパーク(Miyashita Park)」とは異なります

    JR渋谷駅からの道順

    JR渋谷駅「ハチ公改札」を出て「宮益坂口」方面へ進みます。
    宮益坂口を出たら直進し、最初の大きな交差点を左(ビックカメラ方面)へ渡ります。

    渋谷の宮益坂方面ビックカメラ 渋谷東口店

    ビックカメラ方面へ渡った後、そのまま直進します。途中右手にフクロウ像の「ホープくん」や、左手にマクドナルドがあります。
    渋谷の銅像「ホープくん」はフクロウ

    マクドナルドの先に「ビックカメラ東口店別館」があります。
    ビックカメラ渋谷東口店別館

    ビックカメラ東口店別館の先に「TOKYU REI HOTEL」があり、その2軒先に会場の「渋谷宮下パークビル」があります。
    渋谷宮下パークビル

    渋谷宮下パークビルに入ったら、自販機の並んだ通路を直進し、エレベーターの手前にある階段を降りてください。

    渋谷宮下パークビルの地下に「ふれあい貸し会議室」があるふれあい貸し会議室 No29(渋谷)

    階段をおりて右斜め前に会場の「ふれあい貸し会議室 No29」があります。

  7. レアル会議室への行き方 – 新宿 Zenken Plaza Ⅱ 7F

    新宿 Zenken Plaza Ⅱ

    Zenken Plaza Ⅱの周辺地図・住所

    住所

    〒160-0023
    東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階

    ・JR各線 新宿駅(西口)から徒歩4分
    ・都営地下鉄 新宿西口駅(D4出口)から徒歩1分

    会場は「Zenken Plaza Ⅱ(2)」です。近くにある「Zenken Plaza」とは異なります。
    「Zenken Plaza Ⅱ」の入口の左手には、ラーメン店「麺場 田所商店」がありますので、
    そのお店を目印にしてください。

    JR新宿駅からの行き方・アクセス経路

    JR新宿駅の「西改札」を出たら、左手へ進みます。
    JR新宿駅西改札

    「西口地上方面」と書かれた案内があるので、それに従って進んで行きます。
    新宿駅西口

    階段をのぼって、出口方面に進んで行きます。

    新宿駅西口新宿駅西口

    西口から外へ出たら、右手方向へしばらく直進します。(「UNIQLO」や「小田急HALC」方面)

    新宿駅西口_出口新宿駅西口

    途中、「UNIQLO」や「思い出横丁」を通り過ぎます。

    UNIQLOレアル会議室への行き方 - 思い出横丁を通り過ぎる

    新宿大ガードの大きい交差点まで進んだら、交差点を左に渡ります。
    (渡った先には「アコム」や「カラオケの鉄人」があります)
    新宿大ガードの大きい交差点

    そのまま直進し、「ファミリーマート」や「星乃珈琲店」を左手に見ながら通り過ぎます。

    新宿 Zenken Plaza2 道順8新宿 Zenken Plaza2 道順9

    ラーメン店「蔵出し味噌 麺場 田所商店」のすぐ右にある、ミラーガラスの大きな建物が、会場ビルの「Zenken Plaza Ⅱ」です。
    麺場 田所商店の横に新宿 Zenken Plaza Ⅱ

    1階正面の入口からビルへ入り、エレベーターで7階までお越しください。
    Zenken Plaza Ⅱ 1階正面の入口

    7階に出たら、左手方向に進んでください。進んですぐの、右手にある大会議室(レアル会議室)へお入りください。

    レアル会議室(Zenken Plaza Ⅱ 7F)で開催したビジネス交流会の様子

    ゼンケンプラザで開催した経営者交流会西新宿 レアル会議室での異業種交流会Zenken Plaza Ⅱ 7Fで開催した女性限定ビジネス交流会レアル会議室で開催した異業種交流会Zenken Plaza Ⅱ 7Fで開催したDoomoのビジネス交流会
  8. TIME SHARING 渋谷ワールド宇田川ビル 7Bへの行き方

    会場への道順 - 渋谷 ワールド宇田川ビルへの行き方

    ワールド宇田川ビルの周辺地図・住所

    住所

    東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル 7階
    ※「7B」のお部屋へお越しください(同フロアに2つお部屋がございます)
    ・JR渋谷駅 ハチ公改札から徒歩6分ほど
    ・地下鉄各線 渋谷駅 A2/A3出口より徒歩4分ほど

    JR渋谷駅からの道順

    JR渋谷駅の「ハチ公改札口」を出たら、スクランブル交差点を「TSUTAYA」「スターバックス」の方向へ渡ります。
    渋谷 ワールド宇田川ビル 道順1

    「TSUTAYA」を正面に見て右側の道(公園通り)を、「渋谷西武」や「マルイ」方面へ進みます。
    渋谷 ワールド宇田川ビル 道順2
    「三井住友銀行」の手前を左折して、直進します。
    渋谷 ワールド宇田川ビル 道順3

    「IKEA」「ZARA」を左手に通り過ぎ、「宇田川交番」まで進みます。

    渋谷 ワールド宇田川ビル 道順4渋谷 ワールド宇田川ビル 道順5

    「宇田川交番」の手前で道が分岐しているので、右手側へ進みます。
    渋谷 ワールド宇田川ビル 道順6

    中華料理店「兆楽」(黄色い看板)と「アドアーズ」の間を直進します。
    渋谷 ワールド宇田川ビル 道順7

    左手にあるガラス張りの建物「& New SHIBUYA」まで進みます。
    渋谷 ワールド宇田川ビル 道順8

    正面の横断歩道を「キャンドゥ」側へ渡ります。
    渋谷 ワールド宇田川ビル 道順9

    左折して少し進むと、右手に会場の「渋谷ワールド宇田川ビル」の入口がございます。
    渋谷 ワールド宇田川ビル 道順10

    ビルへ入り、エレベーターで7階まで上がったら「7B」のお部屋へお越しください。

  9. ふれあい貸し会議室 八重洲No14への行き方 – 加藤ビル 4F

    東京 加藤ビルへの行き方

    加藤ビルの周辺地図・住所

    住所

    東京都中央区日本橋3-3-3 加藤ビル
    ・JR東京駅 八重洲地下中央口改札より徒歩5分
    ・東京メトロ/都営地下鉄 日本橋駅 B1出口より徒歩3分
    ※2階に「ふれあい貸し会議室 八重洲No11」、4階に「ふれあい貸し会議室 八重洲No14」がございます

    JR東京駅からの道順

    JR東京駅に着いたら、グランスタ方面へ続く階段を降り「八重洲地下中央口」改札へ向かいます。

    東京 加藤ビル 道順1東京 加藤ビル 道順2

    「八重洲地下中央口改札」を出て、正面の「東京おかしランド」の左の通路を進みます。
    (八重洲方面)
    東京 加藤ビル 道順3

    「大丸東京店」を左手に直進します。
    東京 加藤ビル 道順4

    「八重洲地下街」に出たら、そのまままっすぐ進みます。
    東京 加藤ビル 道順5

    「りそなクイックロビー」を左手に通り過ぎます。
    東京 加藤ビル 道順6

    その先の「八重洲地下街 案内所」の奥の宝くじ売り場まで進みます。

    東京 加藤ビル 道順7東京 加藤ビル 道順8

    宝くじ売り場を左手に、そのまま右斜め前方向に進み、「八重洲地下1番通り」に入ります。
    (「北海道フーディスト」と「メガネスーパー」の間の通路を進む)

    東京 加藤ビル 道順9東京 加藤ビル 道順10

    1分ほど直進すると左手に「21番出口」の表示が見えるので、その出口へ進みます。
    東京 加藤ビル 道順11

    右側の階段をのぼって地上へ出たら、「椿屋珈琲店」を正面に左折します。
    東京 加藤ビル 道順12

    そのまま「カラオケ館」の方向へ進みます。
    東京 加藤ビル 道順13

    右側に見える「BIG ECHO」の赤い看板の手前を右折します。
    東京 加藤ビル 道順14

    そのまま直進します。
    東京 加藤ビル 道順15

    右側に「木村屋本店」があり、この手前の建物が、会場の「加藤ビル」です。
    東京 加藤ビル 道順16

    階段を上がり、会場の「ふれあい貸し会議室」のお部屋までお越しください。
    「八重洲No11」は2階に、「八重洲No14」は4階にございます。

  10. 新宿コムロビル8F(しらゆり会議室)への行き方

    新宿コムロビルへの行き方 - しらゆり会議室へのアクセス

    新宿コムロビルの周辺地図・住所

    住所

    〒160-0022
    東京都新宿区新宿4-1-22 新宿コムロビル 8F

    ・JR新宿駅 東南改札から徒歩3分
    ・東京メトロ/都営地下鉄 新宿三丁目駅 E6出口から徒歩30秒

    JR新宿駅からの道順・アクセス経路

    JR新宿駅の「東南改札」を出ます。
    しらゆり会議室への行き方 - JR新宿駅東南改札から徒歩3分

    改札を出てそのまま直進し、階段かエスカレーターで広場へ降ります。
    しらゆり会議室への行き方 - 新宿駅東南改札を出て階段をくだる

    少し直進して道路まで来たら右折して、ガード下のほうへ進みます(高島屋方面)。
    しらゆり会議室への行き方 - 新宿コムロビルへのアクセス

    ガード下のコインロッカーを右手に見ながら通り過ぎ、ガード下を抜けて直進します。
    しらゆり会議室への行き方 - 新宿コムロビルへの道順

    途中、左手方向に「Victoria Golf」「adidas」「Onitsuka Tiger」などがあります。そのまま直進してください。

    しらゆり会議室への行き方 - 新宿コムロビルへのアクセス新宿コムロビルへのアクセス方法

    やがて左手方向に「サンマルクカフェ」や「atmos」が入ったビルが見えます。
    しらゆり会議室への行き方 - 新宿コムロビルの裏手

    このビルの角を回りこみます。「atmos」の入口を正面に見て右側の道を進んで下さい。

    しらゆり会議室への行き方 - 新宿コムロビルの周辺写真新宿コムロビルの周辺写真

    atmosから少し進むと、左手に「買取王ロイヤル」が見えます。
    しらゆり会議室への行き方 - 新宿コムロビルの周辺写真

    その先にファミリーマートがあります。
    ファミマの横に新宿コムロビルがある

    ファミリーマートが入っている茶色の建物が、会場のある「新宿コムロビル」です。
    新宿コムロビルの外観

    エレベーターで8階まで上がり、一番奥の右側の会議室(しらゆり会議室)へお入りください。
    8Fの右奥が会場のしらゆり会議室

  11. 若手経営者交流会 – 20代・30代起業家中心のビジネスイベント

    若手経営者交流会 - 20代・30代社長中心の交流イベント

    若手経営者交流会は、20代・30代の会社経営者・役員を中心にお集まりいただく交流イベントです。新たな人脈形成やビジネスチャンスの拡大に、本交流会をお役立てください。

    若手経営者交流会【開催概要】

    若手経営者交流会のイメージ

    概要 若手経営者交流会
    若手経営者・起業家のビジネスを広げる交流会
    日時
    場所
    2025年5月20日(火) 16:00〜17:30  東京都渋谷区桜丘町23-21渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    2025年6月10日(火) 16:00〜17:30  東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
    参加費 3,000円(税込)
    決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて)
    持ち物 お名刺
    (受付にてご提出いただきます)
    対象者
      通常枠:40歳以下の経営者の方・役員の方
      メンタル枠:40歳を超えていても「気持ちは若手さ!」という経営者の方・役員の方
      (メンタル枠でご参加いただく方の割合が多くならないよう調整いたします)
      ※ 年齢制限を設けていない「経営者交流会」も開催中です!
    備考
    • 立席スタイルでご歓談
    • 服装自由
    • 定員制(会場により50〜80名)
    • 荷物を置くスペースはありますがロッカーはありません
    • 会場内で貴重品はご携帯ください
    • 他の参加者のご迷惑になる勧誘行為等はお控えください

    このようなニーズをお持ちの方に!

    • 年齢の近い経営者同士でつながりたい
    • 他業種のビジネスオーナーと情報交換がしたい
    • 外注先やビジネスパートナーを探している
    • お互いにアイディアやノウハウを共有できる起業家の知り合いがほしい
    • 会社設立したばかりなので、先輩実業家からアドバイスがほしい
    • 同じ立場の起業家に経営の悩みを相談したい
    • 同年代の経営者の飲み友達をつくりたい

    本交流会は、参加者を若手ビジネスオーナーに限定しています。同年代の経営者同士で集まり、交流を広げる場として「若手経営者交流会」をご活用ください。

    過去に開催したビジネス交流会の様子

    女性経営者も集まる若手経営者交流会渋谷で開催した若手起業家の交流会東京で開催中の若手経営者交流会若い会社経営者が集まる交流イベント新宿で開催した若手経営者交流会

    過去に開催した交流会の「参加者の声」はこちら

    会場

    会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。

    渋谷区文化総合センター大和田 学習室1
    東京都 渋谷区 桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田 2階 学習室1
    道順の詳細
    Zenken Plaza Ⅱ 7F
    東京都 新宿区 西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ 7階
    道順の詳細

    若手経営者交流会に関するFAQ

    「若手経営者交流会」は、どのようなイベントですか?
    20代・30代の中小企業経営者・スモールビジネスオーナーが中心のビジネス交流会です。立席スタイルで、ご参加いただく方同士で名刺交換・ご歓談いただきます。若手起業家同士の集まり・人脈づくりの場としてご活用ください。
    40歳を超えていますが、参加できませんか?
    実年齢が40歳を超えていても「気持ちは若手さ!」という方は、「メンタル枠」でご参加いただける形にしています。「通常枠」の若手経営者と同じ目線で交流していただける方のご参加をお待ちしています。予約フォームの「特記事項」に、メンタル枠で参加の旨をご入力ください。
    個人事業主ですが参加できますか?
    ご参加いただけます。自ら事業を運営している方であれば、個人事業主や一人法人の経営者もご参加いただけます。
    ベンチャー企業の役員ですが、参加できませんか?
    ご参加いただけます。会社の重要な意思決定を担う役員の方のご参加もお待ちしております。
    何を持っていけばいいですか?
    念のため、枚数に余裕をもってお名刺をご持参ください。念のため、30枚ほどご持参いただくのをおすすめいたします。本交流会は経営者限定のビジネス交流会ですので、会場受付でお名刺の提出もお願いしております。必ず、役職が確認できるお名刺をご持参ください。
    到着が遅くなってしまうんですが、大丈夫ですか?
    問題ございません。交流会への途中参加・途中退出可能です。
    一人参加ですが、大丈夫でしょうか?
    まったく問題ございません。過去のビジネス交流会では、ほとんどの方がお一人でご参加くださっています。
    レシートか領収書を発行してもらえますか?
    会場でのお支払い後に、必要事項を明記したレシートを発行しております。もし宛名に指定がある場合は、予約フォームの特記事項で「領収書の宛名は◯◯」とご入力ください。

    このような場として若手経営者交流会をご活用ください!

    • 会社経営について気楽に語り合うコミュニティとして
    • 20代・30代の経営者仲間を増やす機会として
    • 仕事の受注・発注先を探す場として
    • 事業シナジーを生むパートナー探しに
    • スタートアップの資金調達に関する情報交換に
    • 事業運営のモチベーションを高めるきっかけとして

    若手経営者交流会は、参加者を若手の起業家・実業家に限定したビジネス交流会です。業種不問の異業種交流会では実現できない、経営者同士の濃ゆい人脈づくりの場としてご活用ください!

    若手経営者交流会の対象者について

    若手経営者交流会にご参加いただける役職

    • 法人経営者
    • 法人役員(取締役、執行役員)
    • 個人事業主

    広義の役員として執行役員の方も対象に含めています

    たとえば、起業準備中の方や、役職付きであっても部長・課長等にあたる方は、恐れ入りますが本会にはご参加いただけません。また、同様のイベント業を営んでいらっしゃる事業者様についても、ご参加の対象外としております。

    また、過去にご参加いただいた方々からの声をうけ、個人事業主の方の参加割合を調整しております。該当の方のお申し込みが一定数に達した場合には、本ページで受付締切のアナウンスを致します。

    参加のご予約について

    下記のフォームから、若手経営者交流会への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、予約受付を終了いたします。

    職業欄には「業種」と「役職」のどちらも、必ずご入力ください。入力事項が不十分な場合には、運営より確認のご連絡をしております。

    若手経営者交流会
    参加予約フォーム

    日付選択*
    申し込み枠
    申し込み枠
    お名前*
    メールアドレス*
    ご職業
    入力例「Webマーケティング会社 代表取締役」 ※ 業種と役職を必ずご入力ください
    特記事項
    何か特記事項があれば、ご入力ください。
  12. 新型コロナウイルス感染症対策について

    新型コロナウイルス感染症の対策について

    2023年5月8日更新

    これまで、新型コロナウイルス感染症対策については、各自治体の基本方針にもとづいて実施しておりました。しかし、2023年5月8日より、感染症法上の位置づけが5類に変更されたことをうけ、自治体による一律の呼びかけや施設の使用制限の要請は終了となりました。

    今後の感染防止策について

    引き続き、会場の常時換気(会場の構造によっては、こまめな換気)など、最低限の対策は行って参ります。施設入り口等に検温装置がある場合には、検温のご協力をお願いいたします。またイベントにご参加いただく皆様におかれましては、下記のご協力をお願いいたします。

    • 大声を出さない
    • 有症状の場合は参加を控える

    当日体調の優れない方は、参加をお控えくださいますようお願い申し上げます。当社イベントのキャンセルポリシーについては、下記のページをご確認ください。

  13. 自営百科の交流会へお越しいただいた皆様へ

    Doomoでビジネスパートナー・友人づくり

    自営業者向けの専門メディア「自営百科」の企画として開催していたビジネス交流会を、テーマ型ビジネス交流会に特化した新しいウェブサイト「Doomo(ドーモ)」で引き継ぐかたちになりました。

    これにより、交流会のさらなる活性化・ビジネスマッチングの利便性向上・リクエストの多かった機能の実現など、サービスの改善を進めて参ります。イベント運営は以前と変わらず、アイエックス株式会社のスタッフが行います。

    今後とも、よろしくお願い申し上げます。

    Doomoのオープンに際しまして、7月8日にローンチパーティーを行います!
    法人経営者・個人事業主・士業者・Webクリエイターなど、業種や職種の垣根を超えた交流会になります。
    →当パーティーは終了しました!
Doomo

Doomo(ドーモ)では、東京・大阪を中心にテーマ型のビジネス交流会を開催しています。

イベントの日程一覧
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com