Doomo

イベント参加者の声 – 士業交流会

過去に当社が開催した「士業交流会」にご参加いただいた皆様からの「参加者の声」を一部紹介します。

異業種交流が対面でなかなかできない時期が続いていましたが、原因となっていたコロナも少し落ち着いてきましたのでネット検索をしていました。
その中で正に望んでいた「士業交流会」の開催案内が御社のWebsiteにupされていましたのですぐに申し込ませていただきました。
参加した他の士業の方も同じお気持ちを持たれていたようで、会話も弾みました。ベストタイミングで開催していただいたと思います。この機会をお作りいただき感謝申し上げます。
先日は、ありがとうございました。交流会には、初めての参加になります。「交流会は、当たり外れがある」と聞いていましたが、こちらの交流会は「当たり」だと感じました。話せないでいるとフォローしてくださったり、いろいろお気遣いいただきまして、おかげさまで有意義な時間になりました。ありがとうございます。
複数回参加者です。
回数を増すたびに色んな方がこられていて、また士業に限定していることもあり専門が多種多様な方とお会いでき、複数回参加してもなお、まだ毎回学びがあり関係性の発展を感じています。

次回も予約させていただきました。また参加できますこと楽しみにしております。

お世話になりました。
十数名の方と名刺交換させていただきました。
人数に対して会場が狭いように感じました。このようなご時世ですので、もう少し広い場所であれば安心です。
素晴らしい士業交流会を開催いただき誠にありがとうございます。
参加するまでは不安に感じているところもありましたが、実際に参加してみて様々な士業の先生方(弁護士、司法書士、社会保険労務士、行政書士等)とお知り合いになることができ、非常に有益な交流会だと感じました。
中々話に入れない場合でも、黒田社長はじめ従業員の方々が、うまく会話の中に招き入れてくださるので、人見知りの方でも安心です。
開業当初は社労士内部に仲間を作ることに時間を割いていましたので、地元の士業の方を除き、他の士業の方と交流するのは、今回が初めてでした。
1度だけでなく、何度もお話ししないと、なかなか気軽に声をかけられるようになるのは難しいと思います。今後とも機会がございましたら、参加させていただくかもしれません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
日中に軽い飲み物程度で交流するのは、無駄がなくて意外によいものだと思いました。
なかなか1時間半で皆さんとお話しするのは難しかったですが、楽しく過ごせました。
本当にありがとうございました。
二回目の参加ですが、人数も増えてますます多様な業務を行っておられる士業の方に出会えて喜んでおります。
レベルが高くて自分、場違いかなあとは感じるほどでした!(。>д<) ただ、自分はレベルの高い士業さんとお客様の出会いの機会を作る仕事がしたいのでそういう意味では未来に希望が持てました。 本当に勉強になりました。ありがとうございます。
色々な士業の方とざっくばらんにお話する事が出来、大変有意義な時間となりました。
とてもフランクに色んな方のお話を聞けるので、士業の繋がりが欲しいと思っていた私にとってとてもありがたかったです。

今後も定期的にあれば参加したいです!
ありがとうございました!

今回2回目の参加でした。1度目の参加時とはメンバーも異なっており、有意義でした。個人的には、3人でお話しをすると1人は待ちの状態に陥ってしまうため、2人でお話しする方がスムーズだと感じました。会場でお話しできる人数は限られているため、承諾が得られた方については、士業の種類と連絡先を参加者内で公開し(名刺の公開でもいい気がします)、後日連絡を取れるようにしてくださると、私としてはありがたいです。
主催の会社の方が、参加者全員がお話できるようにうまく対応してくださり、大変助かりました。会の雰囲気も和やかでしたので、また参加させていただきたいと思います。
二回目の参加です。
普段、士業同士の人脈を広げようとすると新しい人脈作りはなかなか大変だったりするのですが、お互いに「もっと士業同士で繋がりを広げたい」と思っている方同士が集えるので非常に有用でした。
素晴らしい会を企画いただき、ありがとうございました。また機会がありましたら是非参加させていただきます。
初めて参加させていただきました。どのような感じかわからない状況で伺ったので、最初は戸惑いましたが、10名ほどの方と名刺交換させていただきました。
頂いた名刺を活用できるよう、いま一度業務内容を見直したいと思います。
この度は士業交流会に参加させて頂きありがとうございました。
運営がしっかりしている印象をうけ、安心して参加することができました。
参加人数が思っていたよりも多く活気があったように思います。
複数回参加者です。
コロナ禍でこういった専門職の皆様と繋がれる機会が減っている最中で、士業交流会の企画運営、非常にありがたくおもいます。
また、回を重ねるにつれて規模がだんだん大きくなってきている気がします。

量だけでなく内容もよく、弁護士の先生や司法書士の先生、税理士の先生など普段お忙しくしてお会いできないような方々ともお話しできて大変有意義に感じております。
私の場合は仕事を進める上では他業種のパートナー士業様との連携が必須で、非常にありがたく存じます。

また機会があれば再度参加させていただきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。

コロナ禍でなかなか交流会が無かったので、開業したての身としては助かりました。
お会いした方からお仕事のお話を頂きました。
先日は、有難うございました。初参加で士業交流会に参加させていただきましたが、途切れることなく、士業の皆様と会話でき、大変満足しております。交流会を通じて、士業の皆様と今後の関わりを発展していきたいと思っております。
初めて士業交流会というものに参加させていただきましたが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
自分が弁護士なもので、知り合いの士業といえばほとんど弁護士でしたので、弁護士以外の士業の方と気さくにお話することは新鮮でした。
実際にお話をすることで、これまでは抽象的に理解していた各士業の皆様の業務内容を、具体的に理解することができました。
自分の仕事をする中で何か困ったことがあれば、別の士業の方と相談しながら進めていくイメージも掴めたので良い収穫でした。
今回初めて参加しましたが、宅建士さんが多くバランスに欠ける気がしました(私が話をした方々がたまたまそうだったのかもしれませんが)。

参加者をいわゆる八士業+不動産鑑定士くらいに絞っていただけると、実りある士業交流会になったと思います。

この度はお世話になりました。
初めての参加でしたが、多くの方と積極的にお話しすることが出来、充実いたしました。うち数名の方とは既に次のアクションへの具体的な話もさせていただいております。ありがとうございます。
また、機会あれば是非参加させて頂きたいと思います。
頂いたメールに書かれていました通り、集まった人数に対してスペースが少し手狭な感じを受けたことと、暑い日でしたが皆さん遠慮がちに水分補給をされていたようですので、一人一本でも受付時にミネラルウォーターをお配りする位の感じでも良いと思いました。
参加人数が多く、税理士、社会保険労務士、不動産鑑定士等様々な士業の先生方と繋がりを持つことができました。
当日は猛暑日でしたが、運営会社の方々が冷たい冷たい飲み物やタオル等をご用意して下さり、快適に過ごすことができました。
この度士業の方々との人脈を広げたく、久しぶりに交流会に参加しました。以前他主催交流会に参加した経験はありましたが、必ずと言って良い程、ネットワークビジネスや何らかの商材の勧誘を受け、交流会自体を敬遠していましたが、こちらは全くその様子がなく、本来の目的を果たす事に専念出来ました。また、主催者さん側も、企画以外の思惑はない様子で純粋にイベントを成功させる為の姿勢に好印象を受けました。また必要に応じて参加したいと思います。
大変有意義でした。時間が足りず皆さんと名刺交換できなかったことが残念です。人数制限か時間延長を希望します。又は当日の参加者リスト共有を希望します。
初めての参加でした。
弁護士以外の多くの士業の方と交流することができ、勉強になることもあって、とても貴重な経験をすることができました。
弁護士の方とも交流することができ、自分とは異なる環境でどのように活動されているのか勉強になりました。
お話をしていく中で、今後連携することができそうな方もおり、今後の案件獲得に向けていい関係を築いていきたいと思いました。
無駄なく、参加者の方と時間いっぱい交流することができ、本当に貴重な時間をいただきました。ありがとうございました。
またぜひ参加させていただきたいと考えております。
初めての参加でした。
独立開業後の他士業の知り合いが欲しかった状況なので良い機会となりました。
事業が軌道に乗る第一歩になったと感じております。

コロナの影響でこのような機会が減っていたので、このような場を設けて頂きありがとうございました。

今年の6月に開業して、初めて参加させていただきました。
新宿という場所柄もあってか、たくさんの士業の先生方がいらしたので驚きました。
ベテランの先生もいれば、私同様開業したての先生もいたりと、色々でした。
職種も、あらゆる士業の方がいらしていたので、正直、1時間半という枠の中では、名刺交換をするので精一杯でした。
次回、機会がありましたら、もう少しお話しをする時間を増やしたいと思いました。
様々な方とお知り合いになれるとてもいい機会になりました。
ありがとうございました。
参加者も多く、十分交流することもできました。

また、社長も交流会に参加されていて、名刺交換などもしており、会話もできましたが、

とても好感の持てる社長だと感じました。

交流会というものに初めて参加させていただきました。正直なところ行くまでは私みたいな話下手が参加してよいのかと不安でしたが、いざ参加してみると多くの方と気さくに名刺交換していただき、とても充実した交流をさせていただきました。会には様々な方が参加されており、仕事上のつながりの他、趣味やオフ会やなど、プライベートでもご一緒してみたいと思える方が多くいらっしゃいました。また機会がありましたら参加させていただきたいと思います。その際には是非宜しくお願い致します。
2回目の参加をさせていただきました。1回目より広く沢山の先生方が参加されておられ、非常に有意義な交流会でした。また次回も参加させていただきたく存じます。
大変有意義な会でした。業務に活きそうな多くの出会いもありましたし、刺激も受けました。

会場が狭く人数が多かったため感染症対策がやや気になった点と、密集しすぎているので他者の声で会話がしづらいという点を次回以降改善していただけると有り難いです。

また、士業というよりは不動産業者さんと言った方が良い方がいらっしゃった点が気になりました。
もちろんその方々にも連携したい士業の方がいらっしゃって来られているのでしょうが、対象がかなり限定的に感じました。出来れば独立開業又は副業として士業で収入を得ている方に限定していただけると時間を有意義に使えるなと思っております。

様々な士業の方と名刺交換できました。今年開業の方も何名かいらっしゃり刺激を受けました。
普段知り合うことができない、社労士や税理士と面識を持つことができ、さらに他の弁護士会の弁護士とも知り合うことができ、業務の幅が広がる予感がした。
新年の挨拶周りの一環として参加させて頂きました。
参加者の業種が限定されていることもあり
繋がりたい方々と有意義な会話ができました。
ゆっくり話しが出来なかった方もいましたので
又参加させて頂きたいと思います。
様々な士業の方とお話しすることができ、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
このような会を開いていただき、誠にありがとうございました。
また、ぜひ参加させていただきたいです。
この度は、誠にありがとうございました。
いつも満員で質の高い交流会だと思います。
士業交流会でも着座スタイルの交流会があると良いなと感じました。

今回は保険会社の人がなぜか居て残念でした。

毎度テーマ別に有益な交流会を開催していただきありがとうございます。
今回の士業交流会に参加して気になった事が二つあります。
①なぜか士業の資格がない方が参加していたこと。

②名刺交換をしないと相手の方の資格がわかりません。胸元に何の士業かがわかる名札やマークが
あれば、効率的に挨拶が出来るはずです。
ご検討ください。

どの士業の先生も偏りなく参加されていたのが印象的でした。
参加者も多く、士業と限定されている会ですので会話もスムーズに進み、とても有意義な時間を過ごすことができました。
初めて参加させていただきました。
いろんな士業をされてる方がいて、皆さん積極的にお声かけ・ご挨拶をされていて、
いろんなお話をして新鮮な感じがしました。
スタッフさんも、声をかけてくださり特に不満といったこともありませんでした。
ケータリングでは飲み物が用意されていましたが、一口で食べれるようなお菓子が
あればいいのかなと思いました。
Doomo

Doomo(ドーモ)では、東京を中心にテーマ型のビジネス交流会を開催しています。

イベントの日程一覧
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com