エンジニア交流会 – IT系エンジニア・プログラマーなどの交流会
IT・WEB系エンジニア限定の交流会を東京で定期的に開催しています!エンジニア同士の人脈を形成する場として、ぜひ本交流会をお役立てください。
エンジニア交流会【開催概要】
概要 | エンジニア交流会 IT・WEB業界で働くエンジニア限定の交流会 |
---|---|
日時 場所 |
2025年1月28日(火) 19:00〜20:30 残り4枠
東京都新宿区西新宿1-3-13Zenken Plaza Ⅱ 7階
2025年3月8日(土) 14:00〜15:30
東京都豊島区東池袋1-27-7サンライズビル 3階
2025年4月26日(土) 14:00〜15:30
東京都豊島区東池袋1-27-7サンライズビル 3階
|
参加費 |
2,000円(税込) 決済方法:現金、PayPay、LINE PAY(いずれも当日受付にて) |
持ち物 | お名刺 ※受付にてご提出いただきます (お名刺をお持ちでない方は、前日にお送りしたご案内メールの受信画面を受付時にご提示ください) |
対象者 |
IT関連のエンジニアの方 システムエンジニア、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、アプリケーションエンジニア、バックエンドエンジニア、ネットワークエンジニア、インフラエンジニア、プログラマー、データベースエンジニア、エンベデッドエンジニア、クラウドエンジニア、フィールドエンジニア、ブリッジSEなど |
備考 |
|
このようなニーズをお持ちのエンジニアさんに!
- ITエンジニア同士の人脈を広げたい
- 一緒にプロジェクトを進めるパートナーを探している
- 他分野のエンジニアと交流して、専門分野以外の知識を勉強したい
- 将来独立を考えているので、先輩フリーランスや経営者の話を聞いてみたい
- 開業したてなので、先輩フリーランスに案件獲得の流れ・コツを聞きたい
- リモートワークの息抜きで同じ業種の人と話したい
本イベントのご参加は、IT・ウェブ系エンジニアの方に限定しております。本会はエンジニアの方同士でご歓談いただく交流会です。営業目的の方はご参加いただけませんので、ご注意ください。
過去に開催したエンジニア交流会の様子
会場
会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。
エンジニア交流会に関するFAQ
- エンジニア交流会ってどんな会ですか?
- IT・WEB系のエンジニアが集まる交流会です。1テーブルあたり3〜6名で、ご歓談いただきます。一定時間でスタッフが席替えのご案内をしますので、様々な方とご交流いただけます。
- 一人参加ですが、大丈夫でしょうか?
- まったく問題ございません。ほとんどの参加者にお一人でご参加いただいています。
- 名刺を持っていないのですが大丈夫でしょうか?
- 本会に関しては、名刺を持っていなくても問題ありません。ただ、名刺があると参加者様同士のコミュニケーションがスムーズなので、可能であればご用意していただくのがおすすめです。
- エンジニア向けサービスを扱う会社の者ですが、参加できますか?
- コンサルタント・人材・SESなど、エンジニア向けサービスを行っている方はご参加いただけません。エンジニア業務と兼任している場合であっても同様ですので、ご注意ください。コンサルタントの方は「コンサル交流会」、人材系ビジネスの方は「HR交流会」、SESの方は「SES交流会」をご検討くださいませ。
- レシートや領収書を発行してもらえますか?
- 交流会の会計時に、必要事項を明記したレシートをお渡ししています。もし手書きの領収書をご希望される場合は、その旨スタッフまでお伝えください。
参加のご予約について
下記のフォームから参加のご予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。参加者が定員に達し次第、受付を終了いたします。