アパレル交流会 – ファッション・衣料品業界の交流イベント
アパレル交流会は、ファッション・衣服・衣料品などのアパレル業界で働く方にお集まりいただく交流イベントです。同じ業界内での人脈形成・情報交換に本会をご活用ください。
「アパレル交流会」のイベント概要

| 概要 | アパレル交流会 ファッション・アパレル業界の方が集まる交流イベント |
|---|---|
| 日時 ・場所 |
2026年1月28日(水) 19:00〜20:30
東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階
※ 開始時間の5分前からご入場いただけます |
| 参加費 | 3,000円(税込) 決済方法:現金、PayPay(いずれも当日受付にて) |
| 持ち物 | お名刺 (受付にてご提出いただきます) |
| 対象の業種例 | ファッション、衣料品、衣服、テキスタイル、生地メーカー、縫製、刺繍、加工、プリント、サンプル制作、D2C、ODM、OEM、リテール、パターンナー、モデル、スタイリストなど |
| 備考 |
|
本会は、参加者をアパレル業界で働く方に限定したビジネス交流会です。ファッション・衣料品の制作・流通に関わる同業界の方にお集まりいただき、新たな人脈形成・情報交換の場としてご活用いただきます。
このようなニーズをお持ちの方に!
- 同じアパレル業界での人脈を広げたい
- 自社ブランドの販路を拡大したい
- OEM・縫製工場のパートナーを見つけたい
- 同じ規模のブランド仲間と情報交換したい
- 新しい生地や加工先を見つけたい
- 他社の動きやトレンド情報を得ておきたい
- 小ロット対応してくれる業者を確保したい
本会は、アパレル業界に特化したテーマ型のビジネス交流会です。ブランド・メーカー・加工会社・商社など、アパレル業界で働く方にお集まりいただきます。企画・営業・バイヤー・技術職・クリエイターなど、職種に関する制限はありません。
過去に開催した交流会の様子
会場
会場の所在地は下表のとおりです。会場の周辺マップ・最寄り駅からの行き方については、「道順の詳細」をご確認ください。
|
Zenken Plaza Ⅱ 7F 東京都新宿区西新宿1-3-13 Zenken Plaza Ⅱ7階 |
道順の詳細 |
「アパレル交流会」に関するFAQ
- 「アパレル交流会」は、どのようなイベントですか?
- 本会は、参加者をアパレル業界で働く会社員・経営者・個人事業主に限定している交流イベントです。立席形式で、お集まりいただいた方同士で自由に交流していただきます。
- 他業界ですがアパレル業界に興味があります。参加できますか?
- この場合は、ご参加いただけません。本会は、アパレル業界で働く方同士の交流会です。参加者への営業や業務サポートの提案を目的とした方も同様で、ご参加いただけません。
- 必要な持ち物はありますか?
- 参加者同士での交流のため、枚数に余裕をもってお名刺をお持ちください。念のため、20枚以上のお名刺をご持参いただくのをおすすめいたします。会場受付で、お名刺の提出もお願いしております。
- レシートか領収書を発行してもらえますか?
- 交流会の会計時に、必要事項を明記したレシートをお渡ししています。もし会社の規定などで宛名入りの手書き領収書が必要な場合には、その旨スタッフまでお伝えください。
このような場として「アパレル交流会」をご活用ください!
- 新しい生地・縫製・OEM先を見つける場として
- 自社の商品やサービスについて意見をもらう機会として
- 事業課題(在庫/生産管理など)を相談する場として
- 商品開発においてトレンドやコストダウンのヒントを得る機会として
- POP UPや卸先など販路拡大の情報を得る場として
- 小ロット生産やサンプル制作に対応できるパートナーを探す場として
- コラボ商品や共同プロジェクトの相手を探るきっかけとして
本会は、ファッション・アパレル業界に特化したビジネス交流会です。アパレル業界で働く様々な職種の方にお集まりいただき、自由に名刺交換・ご歓談いただく立席形式の交流イベントです。
参加のご予約について
下記のフォームから「アパレル交流会」への参加予約を受け付けております。参加費のお支払いは、当日に受付で承ります。定員に達し次第、予約の受付を終了いたします。




